1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始15分前までに待機、時間になったら入室、終わり次第各自退出【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】説明会の時の人事の方【面接の雰囲気】すごくおしゃべりな...
ニコニコのり株式会社 報酬UP
ニコニコのり株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始15分前までに待機、時間になったら入室、終わり次第各自退出【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】説明会の時の人事の方【面接の雰囲気】すごくおしゃべりな...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで開始し、終わり次第終了【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部の方と営業職の方々【面接の雰囲気】オンライン面接をした回数を聞かれるなどの軽いアイスブレイクから始まり、面接中も和やかな雰囲気の中進められました。【学生時代にしていたことを教えてください。】私の所属するよさこいサークルでは、大会で優勝することを目標にしていました。よさこいは大人数の方が迫力があり、人数の多い方が評価されます。なので、新入生を毎年100人程度受け入れていました。しかし、その過半数が辞退するという課題がありました。そこで、新入生の辞退者の出席頻度を記録し、観察すると、練習が本格的な踊りになってくると練習に来なくなり、辞退するという傾向がありました。そこで、小学生からダンスを習っていた経験から踊りの基礎練習を作成し、毎回の練習で行いました。すると、基礎が確立し、難しい振りを覚えるのが速くなりました。よって、新入生が練習を休むことが減り、私が幹部になった2年では辞退者を10人まで減らすことができました。その結果、迫力のある人数と踊りの上達により、優勝することができました。【その他、疑問に思ったことやご質問等があれば、教えてください。(逆質問)】貴社はのりに関する様々な取り組みについてお聞きしたいです。私が1番にしたいことはのりという健康価値の高い商品を、多く販売することによって人を健康にし活気づけることです。なので、貴社の商品をより多くの消費者と接点を作る営業職を志望しております。しかし、貴社のホームページを見た時に、「手まきごはん」や「日本デコずし協会」の取り組みにも参加されていることを知り、興味を持ちました。そこで、そのような取り組みを行う際に、営業職であっても取り組むことができるのかということと、営業職が関わらないとしても行われている具体的なことをお聞きしたいです。さらに、取り組めるのであれば、どのような関わり方ができるのかをお聞きしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】もともと質問の時間を取っていただいたため、質問でも評価されているような気がしました。事前に考えておく方が良いです。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで開始し、終わり次第終了【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事の方と役員の方々【面接の雰囲気】役員の方々は見た目が怖そうと思いましたが、話し始めると優しい方々で和やかな雰囲気で面接が進められました。【当社の説明会についての感想を教えてください。】私は貴社のインターンシップに参加させていただきました。全体的な印象としましては、自分が働くイメージを膨らませることができたと感じました。内容に関しましては、貴社の事業内容を深く理解することができました。よって営業職としてどのように貴社に貢献すれば良いかを考えることができました。具体的には、貴社がのりを製造されているだけでなく、おにぎらず専門店を経営されていることを知りました。直営店があることによって、お客様と直接関わる機会ができます。そこで、営業職としてはそのお客様の声を会社に直接反映できる存在になれるのではないかと感じました。また、形式に関しましては「営業職について質疑応答」で、実際に働かれている方のお話を聞くことができました。私は営業職ならではの困難や解決法、やりがいを質問し、自分が仕事をするイメージをより膨らませることができました。【学生時代にあなた自身が主体的に「答えのない問い」と向き合った経験をもとに、どのように成長できたかを教えてください。】自分の行動によって、コロナ禍のネガティヴをポジティブに変えたいと思い、〇〇の活動を始めました。活動としては、主にSNSを使用しており、私はそこで「ポジティブ」を届けるために毎日発信をしていました。最初は、多くの人に向けた発信を行っていましたが、コメントやいいねが多くなく、届いている実感がありませんでした。そこで、まずは身近な人に影響を与えることに力を入れました。一人一人のコメントに対し、ポジティブな言葉を添えて丁寧に返すようにしました。すると、「新しいことを始めるきっかけとなった」「明日も頑張ろうと思った」というポジティブな反応をいただく事ができました。この経験から、一人一人に寄り添う大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】役員の方はいろんな職種を経験された方もいらっしゃり、様々な視点から質問をされます。なので、対応力も評価される気がします。
続きを読む会社名 | ニコニコのり株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニコニコノリ |
設立日 | 1950年6月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 210人 |
代表者 | 白羽清正 |
本社所在地 | 〒556-0012 大阪府大阪市浪速区敷津東3丁目3番23号 |
電話番号 | 06-6647-1147 |
URL | https://www.niconico-nori.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。