- Q. 志望動機
- A.
ダイナパック株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒ダイナパック株式会社のレポート
公開日:2019年7月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職(営業・事務)
投稿者
選考フロー
企業研究
インターンシップに参加していなかったため、説明会(選考プロセスの一つでもある)に出向いて具体的にどのような製品を手掛けているのか把握した。また、同時にどこに工場や事務所の拠点があるのか、どういう職種があるのかもそこで知った。ただ、それだけでは情報不足で心配だったので、会社のホームページや採用パンフレット、関連するニュースや新聞記事なども可能な限りチェックしておいた。また、サイトの商品ページには載っていない事業はIRには記載されてあったので、IRもチェックした。もし知り合いが会社にいて、そして時間に余裕がある人はOB訪問をしたほうがいいと思った。会社の製品と職種などをよく知っておくことで、会社をより深く理解しておいたほうがいいと思う。
志望動機
志望した理由は三つあります。まず一つ目に、ダイナパックの企業理念に共感できたからです。私は今まで様々な国に住んだことがあり、そこで見た光景から、日本だけではなく世界の環境問題に関心が芽生えました。そんな中でダイナパックさんがモノ作りを通じて、リサイクルされたダンボールから新しいダンボール箱を作ることを徹底するなど、『「地球」にやさしい』モノづくりにとても魅力的に感じました。二つ目に、私の就活の軸と当てはまる会社だったからです。私の就活の軸の一つに「仕事の成果を日々の生活で感じられる職業に就きたい」というものがあります。ダイナパックでは日々の仕事とパッケージを通じて、様々な商品を守り、物流も影で支えられます。そのような、社会貢献ができつつ、自分の成果も見える仕事をすることでやる気ができる――そういう仕事をしたい、と思っております。三つ目に通信教育の補助制度など、頑張れる環境が整っていることも魅力的です。またチャレンジ精神を大事にしていて、機会をチャンスだと思っている社風も共感できました。海外にも展開していて、将来海外にもできたら働きたいと思っている私には頑張れる環境だと思っています。以上の三つの理由で、私はダイナパックを志望しました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機、勤務地、希望職種、学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容、自己PR
ES対策で行ったこと
エントリーシートは学校の先生に見てもらったり友達にみてもらったりして何度も遂行と改善を重ねて行った。また、就活会議に載っているエントリーシートの構成などを参考にした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
想定外の質問に対して、自分の考えを理論的にしっかり述べられたところが評価されたのではないかと思いました。
面接の雰囲気
はじめての面接だったので、思ったよりも和やかな面接だった印象がある。こちらの話をよくきいてくれて、学生がどういう人なのかをみているような人だった。
1次面接で聞かれた質問と回答
長所と短所を教えてください。
私の長所は粘り強く最後まであきらめないことです。楽器未経験なまま、軽音サークルにはいった経験がありましたが、そこで経験者メンバーとバンドを組み、たった2ヶ月でライブ成功までいけた経験があります。自分が一番経験不足で初心者だったということは知っていたため、一人でスタジオ練習をしたり、みんなでスタジオ練習をすると気にはもっと改善したほうがいい場所やわからない場所は常に聞くように徹底しました。短所は「やらねば」と一人で全ての責任を背負いすぎてしまう部分もあることです。また、何かに熱中すると時間が忘れてしまう傾向があります。そのため、時間や周りの人にも意識しながら、今後はもっと仲間と協力できてなにかを一緒に達成できるように行動していきたいと思っております。
色々趣味を持っているようですが、なぜ趣味に関連する企業よりもココなのか。
私は趣味と仕事を別で考えたいと思います。趣味は趣味としてやるのが好きで、それが仕事になると今まで楽しめてたことが楽しめるなくなると考えているため、趣味を仕事にしたくはありません。また、趣味関連の仕事は、私の就職活動の軸の一つに当てはまらないからです。私の就職活動の軸の一つに「将来海外で働きたい」というのがありますが、私の趣味に関連する仕事に照らすと、国内の案件がほとんどなため、海外で働く機会がないに近い状況です。この軸は譲りたくはないので、ここは趣味は趣味で、仕事は仕事として割り切っています。そのため、ダイナパックさんのような、個人的にやっている事業に興味があるプラス海外で働けるような会社に入社したいと考えております。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
筆記試験対策で行ったこと
基本的なテストセンターでのSPIなので、対策本を使って問題を何周かしておいて練習した。また、他の会社でもSPIを受ける機会があったのでそこで練習を重ねた。
筆記試験の内容・科目
一般的なテストセンターSPI(言語・非言語・性格)
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 本部長、人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自己分析がちゃんとできて、自分の経験に基づいて答えられたかたどうか。また、表情も大切だと思ったので、自己紹介の時は元気に挨拶ができて、笑顔で受け答えができているかどうか。
面接の雰囲気
一次面接と同じく和やかな面接だったと感じた。話す距離も机をはさんで話していたので、非常に距離は近く、少しリラックスした体制で面接に望めた。
2次面接で聞かれた質問と回答
住む場所や勤務地にこだわりはないですか?
エントリーシートにも書かせていただいたように、勤務地や住む場所にこだわりはありません。家賃補助など福利厚生が整っていれば全国転勤は喜んで行きたいと思います。理由としては私は今まで様々な国に済んだ経験もあり、大学時代は○○に留学を経験したこともあります。そのため様々な地域に住むのはすでにある程度なれており、また様々な場所に住むことによって色々な新しい体験ができるのも自分にとってはひとつの魅力です。仕事の内容によって勤務地が転々とするにしても、会社のことも色々学べていきたいと考えているところはありますので、勤務地や住む場所にはこだわらず、仕事が出来る場所にはどんどん足を伸ばしてフットワーク軽く臨んで行きたいと考えております。
学生時代にがんばったことを教えてください。
エントリーシートに書いた趣味に関連することですが私は学生時代にバンドでベースの演奏をがんばりました。なにも知識のない状態から、ひとりでベースを探しに行き、買って、そして大学のサークルに入りバンドを結成しました。初心者だったにも関わらず、2ヶ月で2曲ライブすることにも成功しました。ライブに至るまで、問題点も複数ありました。その中の一つは自分ひとりだけが圧倒的に初心者だったので、バンド全員でスタジオ練習をした後は個人練習も重ね、分からないところはYoutubeにある演奏動画などを見て徹底的に習いました。二つ目の問題は演奏の練習中に弦が切れてしまったことです。その時はバンドのメンバーにおすすめの弦を聞き、そして弦の張替えも指導してくれました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 社長、副社長、役員数人
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
理論的に説明できているかどうか。また、逆質問の時間があったが、その時間を活かしてIR情報にしか載ってない情報についてきいたため、会社に対する関心を最大限示せたことが良かったと思う。
面接の雰囲気
一次と二次と打って変わって今回は役員の人たちや社長、副社長と会社のトップの人が勢ぞろいなので緊張間はあります。しかし、優しい表情で話はきいてくれたり、頷いてきてくれたりするので面接の時間が経つにつれ和やかな雰囲気になりました。
最終面接で聞かれた質問と回答
もし5年経っても海外に行けなくても、大丈夫なのか
はい、大丈夫です。就職活動の軸の一つに「海外で働きたい」とありましたが、海外で働けていなくても、海外との関わりが持っていられるような仕事でも大変嬉しく思います。理由としては私は今までの生活を振り返ってみると海外との接点が非常に多く、将来社会人になったときもその関わりを続けて行きたいという思いが強いからです。御社では海外でも工場があるということから、将来は現地に行って、そこで働きたいと考えております。しかし、現地に行くことは知識も経験もかなり必要であるという事は知っているため、5年経ってもいけないというのであれば、待つ心の準備も出来ております。その間は国内で必ず任された仕事をしっかりこなしていくよう成長したいと考えております。そして機会があればそのときは海外に行きたいです。
色々アルバイトをされていたようですが、ダブルブッキングなどはしなかったか。
私は特にそういう問題にあたった経験はございません。理由としては私はアルバイトをたくさん掛け持ちしましたが、それぞれのアルバイトにはそれぞれの特徴があるのでそれを把握していたからです。具体的に言うと、バイト先が提示してる入って欲しい時間帯や日時がアルバイト先に違うということです。例をあげますと派遣系のアルバイトは丸1日使うのに対し、飲食店でのアルバイトは一日3時間のみで大丈夫です。そのため学校が忙しく、放課後にしか時間が取れない場合は主に飲食店のアルバイトをいれてます。代わりに学校の用事がなく、丸一日が空いてる時は、派遣のアルバイトをどんどんいれています。このように、各アルバイトの特徴を捉え、うまく予定を調整することでダブルブッキングをせずにやってこれました。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定を頂いたあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。内定承諾書を規定の日時にまで返して欲しいとは言われていたが、自分から口頭で6月以降も就活を続けるつもりですと言ったところ特に止められたりはしなかった。
内定に必要なことは何だと思うか
情報が圧倒的に少ないので、きちんと準備をするところ。情報は企業ホームページ、IR情報、説明会での逆質問の場から得られる。また、なぜ他の企業ではなく、ここなのかを明確に、そして納得できる答えを準備する必要もあると感じた。学歴に関しては、特に関係ないと思った。それよりも、自分がどんなスキルを持っているのか、何ができるのかをきちんと面接官に十分伝わるようにアピールできるのが大事だと思った。海外展開に力をいれていると感じたので、英語ができると良いと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
面接での堂々とした返事と自信を持って面接に臨んだ人の方が内定が出やすいと思う。実際、面接後にそう褒められたからだ。また。海外展開に力をいれているということから、言語力がある人はとても重宝されると思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
前にも書いたが、とにかく情報が少ないので、ニュースやIR情報など隅々まで情報を探して企業についての理解度を深めると良い。様々な方面から業界や企業のことを知ってから面接に臨み、例えば逆質問をするときなどにきちんと調べたというアピールを質問通じて出せば、面接官から良い反応がもらえる。
内定後、社員や人事からのフォロー
人事とのカジュアルなら面談会を案内されたが、辞退したので詳しい事は分からない。また内定後メールでのやり取りは複数回あった。質問などがあれば気軽に聞くように、と言われていたので内定後のフォローは丁寧だと感じた。
ダイナパック株式会社の選考体験記
メーカー (製紙・印刷業)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ダイナパックの 会社情報
会社名 | ダイナパック株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイナパック |
設立日 | 1962年8月 |
資本金 | 40億円 |
従業員数 | 2,285人 |
売上高 | 580億2600万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 齊藤光次 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号 |
平均年齢 | 42.5歳 |
平均給与 | 566万円 |
電話番号 | 052-971-2651 |
URL | https://www.dynapac-gr.co.jp/ |
ダイナパックの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価