この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司がちゃんとしていれば、しっかり評価してもらえます。ただし、評価基準がかなり曖昧なので本当に上司によるかも。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全122文字)
株式会社ダッド 報酬UP
株式会社ダッドの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は200〜630万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ダッドの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ダッドで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司がちゃんとしていれば、しっかり評価してもらえます。ただし、評価基準がかなり曖昧なので本当に上司によるかも。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
環境(出向or本社勤務)などにより大きく左右される傾向はあるが、収入(基本給と各種手当)に関してはわりと不満はないレベルでした。資格手当等も...続きを読む(全482文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろな仕事ができる
残業が苦にならなければ続けられる
【気になること・改善したほうがいい点】
実力次第で給料が上がるとしてあるが、
明確...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分なりの目標を上司と設定し、たとえ目標が達成されなくても、達成しようとしたプロセスが評価できれば、よい評価をもらえると聞いています。
【気...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内と客先常駐など社外勤務では社内勤務者の方が上司の目が届く為、評価されやすい傾向にあるので、公平性に課題にある...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数年前から評価制度が変わり、実力主義になった。
頑張りが評価されやすくなったのはモチベーションが維持できる。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいことを明確に持っている場合、自分の提案する内容が良いものであれば積極的に採用してくれる。また、多少無理があっても挑戦させてくれる上司...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成果を残せば評価される。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は比較対象の少ない人にとっては普通かもしれないが、自分の仕事に対する対...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度といえるものが正確に機能しているとは言えない状態であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
同業他社との比較は不明だが、取引...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与への反応は渋いが評価だけはしてくれる。
主任級以上の会議も多く開催されているようで、
結構マメに計画の修正も行われていた印象。
【気にな...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔と仕組みが変わり、比較的頑張った社員が報われる仕組みになりました。
昔は、主任よりも平社員の給料が高くなる逆転現象があったみたいですが、今...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数年前に経営者が交代したこともあり、査定方法も大幅に変わったと聞いています。以前の年功序列方式ではなく、実力次第で評価ということになっている...続きを読む(全305文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出向先によるが、残業が月に45時間を上限に平均20から30時間はあったので、少ない基本給を補えていました。ただし、残業単価は少し安い気がしま...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社の仕事ではなく大企業の仕事を委託していいるため、言われた通りのことをやっていればいい
ただ同じ仕事をしているにも関わらず、給料は雲泥の差...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員2年目。年収300万円。月給20万(基本給19万、家賃補助1万)。ボーナス32万円×2回。1年で1回昇給。昇給金額は1300円。生活は...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は同業界としては高めに評価してくれている方なのかと感じています。月々の平均残業時間とのバランスを考えても長期的にも働きやすい環境で感じています。なに...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他社の評価制度を真似て、新しい評価制度が動き始めているが、到底うまくいくようには思えない。営業の様に成果が数値としてすぐ分かる訳でもないのに成果主義にし...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
賞与についてリーマンショック時はかなり減額(1.0)されたがそれ以前は平均2.2くらいあり標準と言えるものだったと思う。
リーマンショック前は手当など...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
今までは賞与、昇給評価が社員に公開されておらず一律全社員昇給額同じとかいうことが当たり前だったが、評価制度の見直しが入り、より実力主義、成果主義の評価制...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ボーナスに関してですが、自分の頑張りがどのように評価されているのか全く分かりませんでした。
評価の良し悪しというよりかは、ボーナスにかかってくる係数は...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リーマンショックの時期と被っているのも原因かもしれませんが…
入社前の採用情報に書かれていた基本給額分すら出たためしがありません。
新卒採用期間が終...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
家賃手当があるので、会社都合で一人暮らしする場合は悪い条件ではなかった。賞与も他の同業会社と比較すると大きな差はなかった。ただし、業務形態が特定派遣業と...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業をあまりしていない(月間10時間程度)状態での数字です。
人事評価は存在していないといっても過言ではなく、上司との面談はありません。
評価は直属...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社の指定する資格(機械製図や油圧調整1級・2級)などを取得すると資格のランクに応じて5000円・10000円が毎月の給料にアップしてもらうことができる...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給料については実際満足できていなかったです。
同じ年でもあとから入ってきた人との差がかなりあるように感じました。
私は支社採用だったので同じ仕事をし...続きを読む(全160文字)
会社名 | 株式会社ダッド |
---|---|
フリガナ | ダッド |
設立日 | 1971年11月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 536人 |
代表者 | 久保田知久雄 |
本社所在地 | 〒444-3511 愛知県岡崎市舞木町字堂山13番地 |
電話番号 | 0564-48-3073 |
URL | https://www.dad.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。