就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユニー株式会社のロゴ写真

ユニー株式会社 報酬UP

【未来を見据えた小売り革命】【23卒】 ユニー 総合職の通過ES(エントリーシート) No.90577(非公開/男性)(2022/7/25公開)

ユニー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年7月25日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性

Q.
ご卒業した高校名、入学年月、卒業年月を教えてください。

A.
○○県立〇〇高等学校 入学年月 20〇〇年4月入学 卒業年月 20〇〇年3月卒業 続きを読む

Q.
ご卒業予定の大学・短大・専門学校・高等専門学校の学校名、入学年月、卒業年月を教えてください。

A.
学校名 ××大学 入学年月 20○○年4月入学 卒業年月 20○○年3月卒業 続きを読む

Q.
免許や資格があれば教えて下さい。

A.
普通自動車第一種運転免許 続きを読む

Q.
趣味や特技を教えてください。

A.
趣味 旅行 特技 逆立ち 続きを読む

Q.
現在興味のある業界を下記から選択してください。

A.

Q.
会社選びで重視していることを選択してください。

A.
事業内容 企業原理・経営理念 仕事内容 職場や社員の雰囲気 会社の将来性・安心感 続きを読む

Q.
質問6の中で最も重視していることをひとつ選びその理由をお答えください。

A.
会社の将来性・安心感 やりたいことのある企業に入社して、赤字による事業縮小や倒産したらやりたいことができなくなる可能性があるから。 続きを読む

Q.
志望動機を教えてください。

A.
志望動機は二つあります。一つ目は、個店経営という点です。自分自身の考えを実際に形にできる機会が多くあると感じました。私は玩具量販店で大学一年生から現在もアルバイトをしております。貴社の説明会のワークを通じて御社の棚の陳列のこだわりを深く知ることができました。私はアルバイト先で商品の陳列や補充の仕事にもかかわっており、その経験を活かしてお客様に寄り添った売り場を創ることに挑戦したいと想ったからです。 二つ目は、地域密着した店舗づくりをしている点です。私は、人々の暮らしを豊かにしたいと考えております。各地域によってお客様から求められることは変わってきます。御社の店舗は、個店経営が実現されており仕入れ、価格設定、レイアウト等お客様に寄り添いあった店舗づくりをしておりサービスや商品によって人々の暮らしを豊かにできると考えております。以上のことが貴社を志望する理由です。 続きを読む

Q.
当社に入社したらどんな仕事をしてみたいですか?

A.
入社したらアルバイトでの知識を活かせる玩具部を担当したいと考えています。 1年目は実際の現場で小売の仕事の基礎を学び、売り場担当者としてお客様に信頼される店員になることを目標とし働きたいです。そのために、売る商品についての詳しい知識を学び、プロになります。3年後には、部門長になり、お客様の潜在的ニーズにも答えられる店員になりたいです。お買い物目当てではない人でも売り場を訪れたくなるような売り場づくりをしたいです。5年後には、営業店舗から商品部に異動し、店舗での経験を生かした売場づくり、販促のアドバイスを考え、店舗を支えたりオリジナル商品を開発したり、商談や買い付けで自分自身の選んだ商品が会社の利益に直結させたりし、貴社に貢献していけるような人材になりたいです。 続きを読む

Q.
自己PRをご自由にお答えください。

A.
私の強みは「相手の意見を丁寧に聴く力」です。産学連携プロジェクトとして老舗の和菓子屋に販売促進計画の提案をしました。この講義では、実際に話したことのない大学2年生、3年生の男女で3人チームを組みプロジェクトを実行しました。まず和菓子の知識がなく現状を知りたかったために、自身の主体性を発揮し、和菓子屋の職人さんへのインタビュー、消費者の意識を調査するためアンケートを提案し実行しました。しかし、「SNS映えする商品を販売すればよい」、「看板商品を若者が好むものに変えればよい」、と他のメンバーの考えが和菓子屋の看板商品を推したいというニーズとはかけ離れたものでした。そこで結果を踏まえ私は和菓子屋のニーズを守りつつ、メンバーの考えの良い点を汲んだ折衷案を作ることに注力しました。このように私は、傾聴力を大切にして物事に取り組んでいます。 続きを読む

Q.
学生時代にがんばったことを教えて下さい。

A.
私は大学1年時から玩具量販店で現在も継続してアルバイトをしております。孫や親戚の子供に何をプレゼントすればよいか迷っているお客様の相談に乗り、お客様のニーズやウォンツを引き出し最善の案を提案することに努めてきました。アルバイトを始めたばかりのときは、自分自身の昔の経験談から自分の馴染みがある商品を提案していましたが、お客様は満足していませんでした。この出来事を多く経験するうちにお客様の意見を丁寧に聴くことの大切さに気付き、その後は提案する際、好きなキャラクター、子供の年齢、性別、おもちゃで遊ぶ頻度などを相談時に引き出し提案するようになり、お客様に提案後に「ありがとう」って満足している表情で言葉を掛けられる機会が増えました。 以上のことより、私は傾聴力の大切さを学び、自分の意見でだけはなく相手の意見を丁寧に聴くことに注力して物事に取り組むようにしています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ユニー株式会社のES

小売り (百貨店・スーパー)の他のESを見る

ユニーの 会社情報

基本データ
会社名 ユニー株式会社
フリガナ ユニー
設立日 2012年2月
資本金 1億円
従業員数 22,507人
売上高 4624億2100万円
決算月 6月
代表者 榊原健
本社所在地 〒492-8275 愛知県稲沢市天池五反田町1番地
電話番号 0587-24-8111
URL https://www.uny.co.jp/corporate/
NOKIZAL ID: 1131012

ユニーの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。