就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユニー株式会社のロゴ写真

ユニー株式会社 報酬UP

【笑顔満載の青果売場づくり】【22卒】 ユニー 総合職の内定ES(エントリーシート) No.58969(愛知学院大学/女性)(2021/8/19公開)

ユニー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月19日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 愛知学院大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
二つあります。一つ目は地域密着した店舗づくりをしている点です。私にとって御社の店舗は、幼いころは家族で行くワクワクあふれる楽しい場であり、学生時代は友達と訪れる青春の場でした。私もそのような場所づくりをし、お客様の人生を様々な立場から支えていきたいです。二つ目は個店主義という点です。自分自身の考えを実際に形にできる機会が多くあると感じました。私のモットーは「するは失敗、何もせずは大失敗」であり、学生生活でもチャレンジ精神を大切にしてきました。そのため、御社のお客様と接する店舗スタッフの考えを尊重し、積極的に挑戦させてくれる姿勢にとても魅力を感じました。私の強みである「状況把握力・行動力」を活かし、参加型のイベントや提案型の売り場づくりなどお客様の期待を超えた発見が出来る店舗づくりに挑戦し、お客様の笑顔に貢献していきます。 続きを読む

Q.
入社したらどんな仕事をしてみたいか?いつまでに何をしてしたいか、どうなりたいか

A.
入社したら青果売場を担当したいと考えています。 1年目の目標は、お客様に信頼される店員になることです。そのために、売る商品についての詳しい知識を学び、プロになります。3年後には、部門長になり、お客様の潜在的ニーズにも答えられる店員になりたいです。お買い物目的ではなくても売り場を訪れたくなるような売り場づくりをしたいです。 5年後には、本部の販売戦略部に移動し、店舗での経験を生かした販売促進計画を考え、店舗を支えていきたいです。その後は、販売戦略部で経験を積み、実力をつけ、マネージャー、チーフマネージャーとステップアップしたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に頑張ったこと

A.
ジャズの部活動です。小学生の頃から吹奏楽部に所属していましたが、ジャズは触れたことのないジャンルであることで、ほぼ初心者でのスタートでした。最初は基本のリズムすら掴めない状態だったため、週3回の部活動に加え、自ら社会人バンドで活躍されているOBの先輩を訪ね、ご教授いただきました。そこでの学びを身に付けるため、週3回の練習のうち、週2回を全て基礎練習に充てること、ジャズの曲を毎日2曲聞くという目標を立て、取り組みました。その結果、実力を伸ばすことに成功し、前年の4倍の曲数を任せてもらうことができました。目的に向けて自分が何をすべきか明確な目標を立て、行動することの大切さを学びました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは、状況を的確に判断し、行動する力です。 私が所属する部活動では、部員が途中退部してしまうことが問題となっていました。 その原因は部内に気軽に相談できる関係性ができていないからだと考え、普段から様々な人と会話や挨拶をすることや、食事会を行うことを通し、本音を話せる関係づくりを心掛けました。その取り組みは、部内の空気を和らげ、不安なことや悩みを相談できる雰囲気を部内につくること繋がりました。私が実際に相談を受けた際には、個別に詳しく話を聞くことや、必要であれば仲介役をして、解決できるよう手助けをしました。その結果、途中退部する仲間を減らすことができました。この経験から、お互いを知るための日常のコミュニケーションが問題解決の際にはとても大切であると学びました。現在は、コロナ禍で気軽に会えない状況が続いているため、定期的にリモートで会話をすることでコミュニケーションをとることを意識しています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ユニー株式会社のES

小売り (百貨店・スーパー)の他のESを見る

ユニーの 会社情報

基本データ
会社名 ユニー株式会社
フリガナ ユニー
設立日 2012年2月
資本金 1億円
従業員数 22,507人
売上高 4619億2300万円
決算月 6月
代表者 榊原健
本社所在地 〒492-8275 愛知県稲沢市天池五反田町1番地
電話番号 0587-24-8111
URL https://www.uny.co.jp/corporate/
NOKIZAL ID: 1131012

ユニーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。