就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/4/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
合同会社ユー・エス・ジェイのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

合同会社ユー・エス・ジェイ

【夢の舞台で輝ける】【22卒】合同会社ユー・エス・ジェイの夏インターン体験記(理系/マーケティング)No.14149(佐賀大学/男性)(2021/5/7公開)

合同会社ユー・エス・ジェイのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 合同会社ユー・エス・ジェイのレポート

公開日:2021年5月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 下旬
コース
  • マーケティング
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 佐賀大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

関西に住んでいるので、もともとUSJになじみがあり、インターンが開催されるということで、興味がありました。参加の決め手は、インターンの評価が高かったこと、インターン中にパーク内で遊べること、最優秀グループには年間パスポートがもらえることでした。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ワンキャリアで過去の参加者の体験記を読んで参考にしました。選考のグループディスカッションでは、「話す内容より、発言率が高い人が通っている印象があった。」と会ったので、多く発言するようにこころがけて臨みました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

グループディスカッション選考では、発言率の高い活発な印象を残せれば選考には通過できると思う。

選考フロー

応募 → WEBテスト → グループディスカッション

応募 通過

実施時期
2020年06月 上旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

WEBテスト 通過

実施時期
2020年06月 下旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

対策本を一周しました。難易度はそこまで高くないので、対策本だけで充分だと思います。

WEBテストの内容・科目

TG-WEB

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一般的なもの

対策の参考にした書籍・WEBサイト

これが本当のWEBテストだ!

グループディスカッション 通過

実施時期
2020年07月 下旬
実施場所
パーク近くのホテル(大阪)

形式
学生48 面接官15
1グループの人数
4人
時間
150分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
私服

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

時間になったら受付を行い、指定されたテーブルについた。軽く自己紹介をした後、会社説明と企業独自のマーケティング方法と、課題についての説明がされた。その後、説明をもとに、グループで話し合い、各テーブルについている社員に発表した。
その後、簡単なペーパーテストと簡単な個人面接があり、終了後一斉に解散した。

テーマ

USJの来場者数を増加させる施策を考えよ

進め方・雰囲気・気をつけたこと

初めに企業独自のマーケティング方法について習ったので、それに沿って話を進めるようにした。パーテーションがあり話ずらかったが、大きな声を出してお互いの意見が理解できるようにした。テーマパークのインターンシップを志望するだけあって、明るい人が多かった。

採点者に何を評価されていると感じましたか?

発言量を評価されていると感じました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

インターンシップの形式と概要

開催場所
USJ近くのホテル
参加人数
42人
参加学生の大学
半分ほどが東大京大で、残りが国公立、早慶、MARCH同じくらいの割合だった。半分ほどが院生でした。
参加学生の特徴
グループディスカッション選考を通過しただけあって、発言量の多く活発な人が多かった。
参加社員(審査員など)の人数
17人
報酬
なし
交通費の補助
あり
昼食費の補助または現物支給
あり

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

売り上げを向上するための新規事業立案型グループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

初日の午前中に会社説明と企業独自のマーケティング方法について、選考段階より詳しく説明された。その後、調査の名目でパークに遊びに行った。その後は1日目の夕方から3日目の午前中まで基本的にはずっとグループで話し合った。2日目の午後に中間発表、3日目の夕方に最終的な発表があった。

このインターンで学べた業務内容

マーケティング方法。どうやって新規事業立案を進めていくか。

テーマ・課題

新規事業を立案して、パークの売り上げを向上せよ

1日目にやったこと

会社の説明、マーケティング方法の説明が選考のグループディスカッションの時よりも詳しくされた。アイスブレイク。調査としてパークに遊びに行く。グループディスカッションを開始し、方向性を決めていく。

2日目にやったこと

1日目のグループディスカッションの続き。基本的には1日中話し合いで、途中で中間発表があり、全体を2グループに分けて簡単な発表を行った。そこで、ダメ出しを多くもらって改善していった。

3日目にやったこと

最終発表が午後にあったので、午前中は最終調整と発表の練習を行った。最終発表には役員の方も来ており、発表のフィードバックをいただいた。終了後最優秀班の発表があり、その後は夕食を食べながら社員と交流した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

マーケティング部の社員

優勝特典

年間パスポート、キャラクターカチューシャ

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

積極的には関わってこず、審査員という立場だった。質問すると基本的になんでも答えてくれ、意見もくれた。何か決まったら、班の社員に報告して方向性の確認を行った。最終日にフィードバックをくれて、3日間で発言量が増加し積極的になったことをほめてもらえた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

なかなか方向性が決まらず、何度も最初から考えなおさなければならないことが大変だった。また、扱いお金が普段慣れていない大金だったため、想像ができなかったのが難しかった。時間も3日間自由に使っていいという感じで、時間配分なども自分たちで決めなければならなかったが、話が思うように進まずに何度も時間配分を考え直したのが苦労した。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

7人グループで3日間ずっと一緒に議論したので、とても仲が良くなった。他の班の学生とはほとんど関わりがなく話さなかった。優秀な学生が多かったので、グループディスカッションの考え方などとても参考になった。

インターンシップで学んだこと

数千万単位の事業を学生だけで考えることはなかなかないので、大変だったがとても貴重な経験ができたと思う。また、企業独自のマーケティング方法についても丁寧に教えてもらえたのが大変参考になった。どのようにすれば儲かるのか、どれくらい集客が見込めるのか、資料やインターネットを参考にして計算するなど、とても頭を使ったが、優秀な学生が多くその際の考え方などを学べたのが良かった。

参加前に準備しておくべきだったこと

『USJを変えたたった一つの考え方』という本は、USJのマーケティング方法について詳しく書いてあるので参考になると思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際にUSJの社員が行っていることと同じ内容の議論を、社員の方が行っているマーケティンに沿って行ったことで、社員の方に近いように議論ができたと考えられる。また、インターン終了後に懇親会があり、ざっくばらんに話ができたことで、社員の方がどのように働いているのかを想像し易かった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

とても企業に魅力を感じたが、社員のレベルがとても高いと感じた。また、学生の多くがインターンに慣れており内定を持っている人もいたので、終活を始めたばかりだった自分が周りに勝てると思えなかった。企業の求めている人材は積極的な人材で、私にはその積極性が欠けていると感じたから。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方と話した際に、とても楽しみやりがいを感じながら働いていると感じたから。社員同士の仲も色々見た企業の中で一番良いと感じ、ここでなら楽しく働けると感じた。マーケティング方法も確立されており、他の企業ではできない大きな仕事ができたり、パークが近いのでお客様の反応を身近に感じられるという点に魅力を感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

毎年USJのマーケティング職募集はインターン参加者からのみの採用になるので、インターンに参加しなければ本選考に進めない。インターンで優秀だと思われた人だけが、本選考に進める。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン終了後当日に懇親会があった。その際に、本当にざっくばらんに話を聞けたので、企業理解を深めることができた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

給料の良さを考え、日系大手企業を考えていた。また、マーケティングになじみがなく、マーケティング職は全く見ていなかった。参加後は、給料だけでないやりがいの大切さにも気づかされた。また、3日間マーケティングに多く触れたことで、マーケティングの面白さを実感でき、マーケティング職も視野に入れて就活をするようになった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

テーマパークなので、仲が良いのではないかと考えていました。実際に参加すると想像していた以上に社員どうしの仲が良く、楽しく働いているのがわかりました。本社とパークが近いことから、客の反応を近くで見れ、やりがいのある仕事だというイメージがとても強くなりました。エンタメ系は全く見ていませんでしたが、少し興味が出て、エンタメ系の職種も見るようになりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 合同会社ユー・エス・ジェイのインターン体験記(No.13263) 2022卒 合同会社ユー・エス・ジェイのインターン体験記(No.14786)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

合同会社ユー・エス・ジェイのインターン体験記

サービス (エンタメ)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ディズニーが好きだという理由がこの会社およびインターンシップに興味を持ったきっかけになる。ディズニーでは人の心を満たすような世界最高峰のサービスを受けることが出来るのが魅力的でそれを裏で学びたいと思ったから。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

株式会社イオンファンタジー

企画開発1dey仕事体験
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. プライズの商品企画に関心があったからです。ナビサイトを通して、アミューズメント業界を中心に企業を見ていたところ発見しました。イオンファンタジーのインターンシップは、選考なし先着順で商品企画の体験ができる貴重な機会であったため参加を決めました。続きを読む(全121文字)
問題を報告する
公開日:2022年7月19日

合同会社DMM.com

ビジネスコース
22卒 | 法政大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
DMM.comはかなり広い事業を手がけているので実際の仕組みや雰囲気を知りたかったのが1番のきっかけです。また新規事業立案のインターンだったため今後他の企業の選考にも事業の企画力を高めるために参加しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月13日
22卒 | 芝浦工業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
マイナビ新卒紹介より紹介を頂いた。今まで文系職種へのインターンシップは参加したことがなく、一度は経験してみたいと思ったことや近場であったこと、コロナ禍においてオンラインのインターンシップが多い中で対面での開催であったので参加を決定した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月13日

合同会社ユー・エス・ジェイの 会社情報

基本データ
会社名 合同会社ユー・エス・ジェイ
フリガナ ユーエスジェイ
本社所在地 〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号
URL https://www.usj.co.jp/company/

合同会社ユー・エス・ジェイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。