
23卒 冬インターン体験記

株式会社長野銀行
株式会社長野銀行のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
一日目は金融業界や長野銀行についての概要を詳しく説明してくれた。インターンの最後には座談会もあり、短い時間ではあったが、少人数だったため十分聞きたいことは聞くことができた。資産運用についての、基礎情報を学んだあと、グループワークで資産運用の体験を行った。分散投資でどのように資金を配分していくかをグループで話し合い、5年間で最終的な金額を増やすことができるようした。グループワークで提案型営業体験を行った。お客様役を営業の方がやってくれ、実際にヒアリングを行うことで、最終的にお客様にとって必要なプランを考えた。発表後は営業の社員からフィードバックももらえた。
続きを読むはい インターン参加者は早期選考を受けることができ、さらにSPI試験は参加者は全員合格になると言われた。また選考の対策も行ってくれるため、参加していない人と比べたら大きく有利になると思った。
続きを読む見えない情報を想像してお客様に寄り添った提案をするために、1枚の写真からその家庭に営業へ行ったらどのように課題を聞き出し、どんな商品を提案できるのかを考えるグループワークを行いました。
続きを読むはい インターンシップ参加学生限定に早期選考や説明会の情報を提供して下さるので、本選考へ早い段階で進むことが可能であることから、他の学生と比べて有利になると感じました。
続きを読むグループ分けをして自己紹介、銀行の概要の説明。午後はグループでどのような取り組みをしたら長野県はより活性化するかという議題で話し合い1つの模造紙にまとめた。1日目の続きで意見をまとめ全員の前で発表をした。その後は札勘定、先輩行員の話、人事部長の話を聞いた。最後のまとめで選考スケジュール等を聞いた。
続きを読むはい まず単純に面接の話題になった。選考以外の話で場をつなぐというのはリラックスできるし本来の力を発揮することが出来た。インターンをしたから免除というよりその経験をもとに話を展開できた。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。