- Q. 志望動機
- A.
岡崎信用金庫の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒岡崎信用金庫のレポート
公開日:2020年2月7日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 南山大学
- インターン
- 入社予定
-
- あおぞら銀行
選考フロー
企業研究
企業研究としては、岡崎信用金庫の採用ページに公開される「岡崎信用金庫の魅力について」という動画と、本社で開催される会社説明会にて得た情報だけで内定を獲得することができました。「企業の従業員数や資本金、支店数などを面接で聞かれる」なんてことが就活対策本に書いてあったりしますが、実際の面接ではそこまで細かいことはほぼ聞いてきません。聞かれるのは、たいていは、志望動機など、学生自身のオリジナルの回答や考え方の部分を聞いてきます。なので、説明会で言われたことや、企業ホームページに書かれていることを細かく暗記する必要はないです。把握しておくべきこととしては、「銀行と信用金庫との違い」「信用金庫の社会的役割」「岡崎信用金庫の特徴、他の銀行や信用金庫と何が違うか」くらいです。あとは、自分自身がなぜ信用金庫を志望しているのか、なぜ銀行ではなく信用金庫なのか、更には信用金庫の中でもなぜ岡崎信用金庫を志望しているのか、の回答を用意しておくべきです。また支店訪問はしてもしなくてもどちらでもいいと思います。自分はしてないです。企業側に熱意をアピールしたいなら支店訪問をしてもいいと思います。
志望動機
地元愛知県に自身の力で直接影響を与えられるような貢献がしたいと考えており、その機会をくれる場所は御庫だと確信したので志望しております。まず私は信用金庫に魅力を感じています。その理由は、銀行は株式会社であり株主の利益を優先しますが、信用金庫は協同組織であり、地域の反映、相互扶助を理念に掲げているからこそ、地銀よりも、より地域密着の取り組みができ、自分が地元愛知県により貢献ができるかと思うからです。そんな数ある信用金庫の中でも、御庫なら94年の長い歴史の中で培ってきた、「地銀並の規模を持ちながら」信用金庫としての地域密着の取り組みができ、信用金庫としての強みと地銀の強みを両方備え合わせている、そのような立ち位置に居る御庫でなら、様々な業界の法人の成長、発展を下支えすることで、愛知県により貢献できると確信しております。また地域の反映や相互扶助を理念に掲げる信用金庫の中で東海地区1位の預金量、これは地域の方からの信頼の証だと思われます。御庫に入庫して、私の誰にも負けない向上心を活かし、様々な中小企業の成長、発展に携わることで、愛知県を更なる発展に導いてみせます。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなたが学生生活で最も頑張った事と、それによって得たものは何かを教えてください。/あなたがおかしんで希望する業務とその理由を教えてください。
ES対策で行ったこと
なぜ銀行ではなく信用金庫を志望しているのか、なぜその中でも岡崎信用金庫なのかをエントリーシートにしっかりと書くように意識した。また自分の思いと過去の経験を結びつけ、説得力があるエントリーシートにすることを心掛けた。
筆記試験 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
筆記試験対策で行ったこと
SPI対策本を購入し、その本を3周ほど解いた。ただしこの対策は就職活動全般のための対策であり、岡崎信用金庫のためだけの対策でない。実際の岡崎信用金庫の筆記試験のための特別な対策は特に何もしなかった。
筆記試験の内容・科目
内田クレペリン検査。基礎的な数学のテスト(20分くらい)、基礎的な国語のテスト(20分くらい)、基礎的な英語のテスト(20分くらい)、謎解きのような少し頭をひねる必要があるテスト(20分くらい)
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 5年目くらいの人事の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
保有している資格の実績や、過去の自分の部活経験等をアピールしたことで、自分の強みである「コツコツと堅実に励む」という点が評価されたのだと思う。自分の強みを話すときは、自分の過去の経験、実績と結び付けて話すとより説得力が増すと思います。
面接の雰囲気
1対1の個人面接であったが、最初は雑談から入り、終始和やかな雰囲気であった。また面接担当者が会社説明会で学生の前で説明してくださった覚えのある顔の方だったため、少しリラックスして話すことができた。1次面接のため、そこまで深堀りされるようなこともなく、あくまでその人の人間性を見ている感じ。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に頑張ったことについて教えてください。
大学2年の台湾留学帰国後から、なりたい自分になるという目標に向かって、クレジットカード紛失対応のコールセンターに転職し、最前線で人と接するスキルを磨くことと、簿記2級FP2級宅建外務員MOSの資格取得に力を注ぎました。電話対応では、独自のトークマニュアルの作成や、オリジナルノートを作成し、不明点をその都度書き加えて解決する等の工夫をし、早急にカード停止案内をし、お客様をいち早く安心させることを心掛け、人に感謝されることによるやりがいを体感しました。資格取得では、独学のため、知恵袋の使用、教授に相談等して、とにかく不明点を無くすことと、徹底した日程管理により、全資格を一度で取得することができ、毎日継続する習慣の大切さを学びました。これらの経験を活かし、社会人になっても相手の立場を最優先に考え、継続的に寄り添うことが信頼となり、大きな結果を生む、そのような形で社会に貢献したいと考えております。
自己PRをしてください。
私は自身の継続力、持続力を活かして、目標に向かって、日々の努力をコツコツ積み上げて、大きな成果を出す人間です。高校時代では、3年間の計9回の内申が重要視される指定校推薦を利用して第一志望の大学に入学しようと思い、定期テストに励み、学年順位一桁を3年間維持し、内申平均4.9という成果を出し、無事、第一志望の大学に推薦を頂きました。卓球部では、部内練習に加え、クラブチームに参加し、日々練習に励むことで、中学からの卓球経験者を抜き、主将として活躍することができました。現在でも、なりたい自分になるために、複数の資格取得と、営業に活かせるコールセンターの仕事を始めるなど、日々目標に向かって、小さな努力を積み重ねています。この目標に向かって一途に努力できる持続力、誠実性を活かして、相手のために尽くし、信頼関係を積み上げ、そこから大きな結果を生み出す、そういった形で、社会に貢献したいと考えております。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 15年目くらいの社員の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望業界に一貫性があり、考え方に芯がある点、そして向上心の高さが評価されたのだと思われる。向上心を自身の強みとすることは、潜在能力的に考えても企業側にとっても高い評価になることは間違いなので、向上心の高さに自信があるからは、過去のエピソードを添えて向上心の高さをピールするのが良いと思います。
面接の雰囲気
一次面接よりも年次の高い方が面接官だったが、変わらず穏やかな雰囲気の中で面接が行われ、話やすかった。面接官が人事の方か、もしくは普通の社員の方かはわからなかった。
2次面接で聞かれた質問と回答
あなたの就活の軸について教えてください。
私の就活の軸は、「何年経っても向上心を忘れずに仕事に本気で向き合いたい」というものです。その理由は、部活や勉強など、何か目指して本気で努力してる時、何かを目指して打ち込んでいる時が、凄く楽しい、充実してる。生きているって感じがしてすごく好きだからです。だから私は常にそういう生き方をしたいと思っており、仕事でもそういう風に本気で向き合いたい、夢中になりたい、打ちこみたいと考えております。また自分が思う、何十年も本気で向き合うことができる仕事とは、影響力が大きい、貢献性が高い仕事だと考えています。その理由は、仕事と何十年も向き合うために私が最も重要なものとは、自分が確実にこの人の役に立ったぞ、この企業の力になれたぞとか、そういう自分が何かを成し遂げた、貢献した「実感」だと思うからです。 そういった実感が、仕事のやりがいになりますし、自信にも繋がってどんどん仕事に前向きになる理由になると思いますし、結果的に、迷いなく仕事に本気で向き合えることに繋がると思うからです。だからそういう実感を味わえるような、影響力が大きい、貢献性が高い仕事がしたいと考えております。そういう仕事なら何十年も本気で仕事と向き合えると思うからです。
あなたの強みである向上心は社会人になってどのように生かせますか。
私の向上心は、上を目指したい思いが強い故に、他のどんな人よりも、自分で考えて、自分で行動します。ですのであらゆる出来事に対して、「自発的に」、「自主的に」行動する。という形で、活きてくると思います。例えば、本来であれば10までの期待が求められる仕事に対して、 一部の人ならここまでやったから後は少し手を抜くか、となるんじゃなくて、更に自分はその余った時間を更に15でも20でも上を目指す、もしくは、他の業務の学習や復習をして、自分自身の追加的な付加価値を高めようとします。 こういう風に向上心が高いので、自分から学ぼうと、前向きに仕事をしようとします。また他にも法人営業の場ですと、提案力、自分自身の付加価値をとにかく高めることに徹底し、M&Aの知識、ファイナンス手法の提案知識、ビジネスマッチングの知識、事業承継の知識、あらゆる知識を自主的に学ぼうとする、そういった、「学びの面」で、活かされるかと思われます。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接のため、既に企業側にとってはもう内定を出してもいい水準に自分は達しているかと思われるので、あとは熱意を伝えることが重要になると思われる。その熱意を上手く伝えられた点と、これまで通り一貫性を持ち、自分の思いを変わらず伝えることができたことが評価されたのだと思われる。
面接の雰囲気
役員2人と学生1人という少し緊張しそうな組み合わせであるが、実際は最終面接でも和やかな雰囲気であった。こちらの回答に否定などせず同意してくれて、話しやすかった。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたが営業が向いていると思う理由を教えてください。
自分が本気になって活躍できる環境が営業とピッタリ一致しているから私は営業に向いているとと断言します。私がは「人の評価」を求めて、それがモチベーション、やる気に繋がるタイプです。 例を挙げますと、高校の定期テストでは先生に評価されたいという理由でテスト勉強を頑張っていました。2年の時は特にこの気持ちが大きくなりました。その理由はその時の担任の先生が、学級新聞という形で、テストの上位5名とその点数を発表する人だったからです。それを知って、3回目くらいで自分は皆を驚かせてやろう、という思い(自己顕示欲)が働き、クラス2位と100点差つけて皆を驚かせました。実際に、2年生の時は、最初から最後まで計5回の定期テストで全てクラス1位を維持できました、卓球部でも、部活動を程よい刺激と緊張感のある場にして、再建したいという思いの他に、コーチに評価されたい、という思いだったり、小学、中学からの卓球経験者が居る中で、高校から初めた自分が賞を取ったり、キャプテンまで上り詰めたら、顧問にも驚かれて楽しいな、という思いがありました。実際は賞は取れませんでしたが、キャプテンとして選ばれました。資格取得も形として残るものなので、自分の頑張りが客観的に評価されるものなので、モチベーションに繋がりました。営業で、自分は一番能力が発揮できる人間だと思います。営業はノルマがあったり、同期とのいい仲間でもありつつ、ライバルであり、成果が公表されるからです。子供っぽく思えますが、自分のこの性格を嫌だと思ったことがありません。
資格をいくつか取得するに当たって気を付けていたことは何かありますか。
資格をいくつか受けるにあたって、自分が特に意識していたことは、合格のために最後まで「徹底する」ということです。具体的には、教科書をまず最低3周はやって、その間に2周目、3周目になってもうろ覚えだったところは、ノートで箇条書きでパッと見直せるようにしました。加えて、その後は模擬試験を何度も受け、試験当日にどんな問題が出ても合格できるレベルまで点数を上げてから本番に挑むようにしていました。 とにかく最後の最後まで、後悔がないように、気を抜かないようにしました。徹底するといいこととして、本番のテストが楽しみで仕方なくて、早くテストを受けたい、という気持ちになることです。高校の定期テストでも自分はこのレベルに達するまで勉強していたのですが、こういう時は自分の経験上、すごくいい結果が出ます。実際、資格も全て独学で一度で合格することができましたこの性格を活かして、自信が営業として社会人になり、お客様と何か一区切りが付ける直前まで、本当にそれがお客様にとって最適な解決策なのか、他にいい方法はないか、自分は相手のために最善を尽くしたか、など、最後の最後まで、気を抜かずに、誠心誠意相手のために、徹底して最後まで全力を尽くしていこうと思っています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定の電話を頂いた後も1週間くらい承諾を待ってくれた。結局他の会社の内定のために辞退したが、その時も特に咎められることもなかった。
内定に必要なことは何だと思うか
なぜ銀行ではなく信用金庫なのか、なぜ信用金庫の中でも岡崎信用金庫なのかを自分の言葉で話せるようになること。また自分が岡崎信用金庫の企業理念や社風に関して、感じたありのままを伝えたほうがいい。結局は自分と企業の社風が合っているかどうかなので、嘘をつかずありのままの自分を語るべき。筆記試験があるが、普通にやればまず筆記試験だけが原因で落とされることはないレベルなのでそこまで対策する必要はない。また学歴はほとんど関係ないと思われる。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
入庫後に活躍する姿を面接官に予感させることができたかどうかが内定が出る人と出ない人の違い。新卒採用はポテンシャル採用なので、就職活動時点で何も能力、スキルが無くても全く問題がない。入庫後に自分はあなたの会社で大活躍することができますよ、ということをアピールできれば面接は通る。その点を意識しながら面接官の質問に対して回答していけばうまくいくと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
他の企業とほぼ同じで、特になし。他の企業で面接を受けるような感じで面接に挑めば問題ない。むしろ私の場合は他の企業よりも穏やかな雰囲気で話しやすかった印象がある。ありのままの自分の思いをしっかりと伝えれば大丈夫です。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定の連絡の直後に辞退してしまったため、不明。円満に辞退することができた。
岡崎信用金庫の選考体験記
金融 (信用金庫・協同組合)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
岡崎信用金庫の 会社情報
会社名 | 岡崎信用金庫 |
---|---|
フリガナ | オカザキ |
設立日 | 1924年7月 |
資本金 | 30億6400万円 |
従業員数 | 1,685人 |
売上高 | 583億3800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大河原誠 |
本社所在地 | 〒444-0035 愛知県岡崎市菅生町字元菅41番地 |
電話番号 | 0564-21-6111 |
URL | https://www.okashin.co.jp/ |
岡崎信用金庫の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価