2017卒の山口東京理科大学の先輩が英進館の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒英進館株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
- 大学
-
- 山口東京理科大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- ヤマサキ
選考フロー
2次面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
エントリシートに書いていることを中心に質問が来たので、平常心で受け答えができたことが評価され、一貫性を保ちながら話すことができたと感じた。また、教育業界の理解や仕事内容の確認などもされていると感じた。志望理由もこの職じゃないといけないという理由を一次面接より詳しく言えたので納得しているような印象は受けた。
面接の雰囲気
一次面接と同じく、面接官は二人だったので終始リラックスした雰囲気で臨めた。また、一次面接と似たような質問が多く、ほとんどが用意していた質問対策だったので緊張もそんなにしなかった。
2次面接で聞かれた質問と回答
高等部を志望する理由を教えてください。
私は、高等部の事務職として将来を決めるであろう最終段階である高校生を指導する業務に携わりたいです。センター試験の廃止という流れがある中で今後は、一人一人に合わせた指導を行っていかなければならなくなると考えます。その理由は、志望校に合わせて受験科目が異なっていくからです。また、記述が多くなるということはセンター試験と違って適当にマークしても当たるということがなくなって、本当に勉強していないと得点にはならないからです。そのため。東進のDVD授業でどれが一番最適なのかのアドバイスをしながら一人一人の学習指導を行っていきたいからです。
教育職ではななぜ事務職か。
教育職も確かに魅力的で、一人一人の生徒を見ていくことはできるが、教科担当性とクラスがあるため全ての生徒を見ていくことは不可能です。その分、高等部東進担当になると1つの校舎で2人くらいしか職員はいないため全員を相手にすることが可能です。受験の最後である高校生を見ていき、少しでも夢に近づくためには大学選びは重要なポイントであると私は、考えているので教育職で小学生や中学生を見ていくのではなく高等部での指導を希望致します。
英進館株式会社の他の2次面接詳細を見る
サービス (学習塾)の他の2次面接詳細を見る
英進館の 会社情報
会社名 | 英進館株式会社 |
---|---|
フリガナ | エイシンカン |
設立日 | 1979年4月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 508人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 筒井俊英 |
本社所在地 | 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目11番12号 |
URL | https://www.eishinkan.net/ |
英進館の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価