JR九州鉄道営業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)
JR九州鉄道営業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
JR九州鉄道営業の 本選考の通過エントリーシート
全4件中4件表示
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 北九州市立大学 | 女性
-
Q.
大学時代の目標とその結果
-
A.
大学入学時の目標は、国際交流でした。幼いころから海外に興味があり、外国の方とかかわることで他の国を知ること、価値観の共有をすること、そして交流を通して自身を成長させたいと思っていました。大学1年生のとき、ボランティア活動を通して外国人の方とお話をする機会がありました。当時、自分の伝えたいことが伝えられず相手の言っていることが伝わらず大変悔しい思いをしました。その悔しさを糧にして、英語の勉強に励みました。授業の合間だけでなく往復3時間の通学時間など空き時間を活用し、1年間でTOEICのスコアを150点上げてあることができました。大学2年生のとき、海外派遣プログラムに参加し、ラオスに派遣されました。現地の人との英語で意思疎通をし、価値観の共有や様々なトピックに対して意見交換もできました。この経験を通して東南アジアに興味を持ち、大学3年生のときからタイに10か月交換留学しております。これらの経験を通して、自分自身で積極的に目標を設定し、目標達成するために挑戦し努力することの重要さを学びました。また、新しいことに柔軟に適応する力も身につきました。 続きを読む
-
Q.
入社後、やってみたいこと
-
A.
九州地域のまちづくりに貢献したいと思っております。具体的には、2つの事業に興味を持っています。一つ目は事業開発の仕事です。特に都市開発プロジェクトに携わりたいです。地元の人と共同し現場性を大切にしながら九州地区を活性化させ、九州に住んでいる方の暮らしをより充実させることのできる便利さや快適さに焦点を当てた心地よい空間を提供したいと思っております。御社の事業開発は世界に視野を広げているとホームページで拝見しました。将来的には日本の誇れるおもてなしの空間を世界に、特にアジアに広げたいと思っております。二つ目は、旅行事業の仕事です。特に、アジア方面に関連する旅行商品を作りたいです。九州は古くからアジアの国々と関わりを持ってきました。今、旅行で「人」の行き交いを通して九州とアジアの繋がりを文化的な面から強めることで、国家間の友好関係をより良くすることができるのではないかと考えています。旅行を通じて九州の人にアジアの魅力を知ってもらうと同時に、アジアの人に九州の魅力を知ってもらうような商品を作り、九州の発展・まちづくりに貢献したいと思っております。 続きを読む
全4件中4件表示
JR九州鉄道営業を見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
これまであなたが最も力を入れて取り組んできたことに関して、目標やその過程などを自由に記述してください。
- A.
-
Q.
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容(200字)
- A.
-
Q.
当社を志望する理由
-
A.
数ある地方新聞社の中で貴社が一番新聞のデジタル化に力を入れているからです。数多くの地方紙のインターンシップや説明会に足を運ぶ中で、各社で「デジタル部門への注力度合」に差が見受けられました。私自身、紙の新聞を読むことが好きなので、紙に拘る理由もわかります。しかしインターネットにニュースが垂れ流されている時代の中で、新聞社も「デジタル化」という変化を求められていると私は考えます。記者として長く働く上で、未来へのビジョンが見えて、私の考えに一番近いと考えて貴社を志望するようになりました。 取り組みたい取材としては、人の「健康」に関わる分野を取材したいです。特に私が携わりたいのは医療報道です。様々な病気について、その患者と世間一般に人々の病気に対する認識の乖離を減らしていけるような記事を執筆していきたいです。困っている人、弱っている人に寄り添いながら取材をし、偏見や思い込みを少しでも減らせるような記事を執筆できる記者を目標に貴社での業務に励みたいです。 続きを読む
-
Q.
志望動機を教えてください。(openES)
-
A.
私は、身近な人々を支える仕事がしたいと思い貴社を志望いたしました。貴社は、LPガスやエネルギー、ミネラルウォーターなど暮らしに欠かせない事業を行っていることから地域の人たちの生活を支えることができると考えました。現在の日本は地震も多いため災害に強いという特徴を備えているLPガスの活躍の場は広いと感じます。そこで私は、この強みを広く周知し家庭用、工業用の販売に力を入れて地域の人が安心できる環境を提供したいと考えています。また、ガスの供給に加えてミネラルウォーターや太陽光発電システムの販売、住宅リフォームなど融合しお客様のニーズに合わせたサービスを企画してコロナ対策を含めた環境に優しい事業にも取り組みたいと思います。私はアルバイトの際コミュニケーションを大事にしてお客様の求めている商品を察知し丁寧な接客を行っていましたのでこれらを生かして、お客様としっかり信頼関係を作り、各お客様にあったニーズを、提供し安全で健康的な生活を地域社会に届けて貴社の発展に貢献したいと思います。 続きを読む
JR九州鉄道営業の 会社情報
会社名 | JR九州鉄道営業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイアールキュウシュウテツドウエイギョウ |
本社所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12番23号 |
電話番号 | 092-418-1900 |
JR九州鉄道営業の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価