21卒 夏インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
短時間で他社と意見をまとめ上げることの大変さや、コミュニケーションの重要性を感じた。 また、金融機関のIT会社であることから日々新しい技術や開発が求められると同時に、人々の生活に直結する仕事であることが分かった。システムが止まれば金融が止まり、金融が止まれば世界が止まってしまうと仰っていたのが印象的であった。 続きを読む
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 報酬UP
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
いいえ 会社に他する理解度や面接での志望動機を話す際にはネタが増え、ある程度有利になるかもしてないが、大人数参加しているため、参加者全員を優遇するようなことはあまり考え難い。優秀な学生や、もう一つの3日間のインターンシップ参加者であれば早期選考等があるのかもしれない。
続きを読む・会社、業界説明 →ムービーを利用し会社の概要説明が行われる。 ・グループワーク →自分がプロジェクトの担当者を決める立場になったと仮定し、誰にリーダーを任せるかをチームで話し合って決める
続きを読むいいえ フローの中で特にインターンシップへの参加によって優遇されている印象は受けなかった。 早期の選考会に参加すれば選考は早く進むが、それで特に通過しやすくなるということはない。
続きを読む本社は都心から離れているため秋葉原のイベントスペースに集められ、はじめに会社説明が人事の方からあった。続いてグループワークの時間が1時間ほど設けられ、最後に今後のイベントの紹介があり終了した。
続きを読むはい インターン参加者限定の早期選考ルートがあると説明が合ったので志望度がある程度高い人はこのルートに乗って損はないと思う。就活を始めたばかりでSIerの働き方を知るにはいい機会だった。
続きを読む前半には、IT業界、ユーザー系SIer、この会社の業務内容や立ち位置についての説明。後半には、SE体験ワークショップを行った。最後に座談会があり、現場社員に質問できた。
続きを読むはい インターンシップ参加者は早期選考になるから。毎年、内定者の8〜9割が3月の早期説明会に参加した人らしく、インターンシップ参加者から多く採用しているように感じた。
続きを読む受付して会場に入ると同時にチームが決定し、そのチームでインターンシップが進んだ。アイスブレイク、自己紹介、会社説明がつづき、その後にグループワークを行った。発表まで終わり、フィードバックをチームごとに受けた後、若手社員を中心とした座談会という流れだった。
続きを読むはい インターンシップ参加者に対して、次に結びつくイベントを順次案内していた。流れとしてはインターンシップ、リクルーター座談会、早期会社説明会とう流れだった。人事の方も昨年の実績として、このイベントに参加した人たちから多く内定がでたことを話していた。
続きを読むMUITの社員さんの実際の業務が分かる書類を確認し、MUITでのやりがいやどんな会社であるのかをまとめて発表。全部で10グループあり、1グループ4人。2グループずつに分かれ、片方のグループが発表した後、もう一方のグループがフィードバックし、それを繰り返す。
続きを読むはい 選考もないインターンシップであるため、そこまで関係ないと考える。しかしながら、会社研究をすることで、IT業界でどういう位置付けにあるのかが分かるため、選考でも活かせそうだと感じた。また、内定者の5割がリクルーター座談会に参加しているという点から、今後のイベントに参加することで内定が出やすくなる可能性はあると考える。
続きを読むまずグループワークを行うグループ決め、それぞれグループでの自己紹介、会社の説明や業界の説明、その後グループワークを行い、複数のグループでグループワークの反省会などを行いました。その後様々な部署の社員の方との座談会がありました。
続きを読むはい インターンシップ参加者限定の説明会などがあったので本選考には少なからず有効であると思います。また、実際に三菱UFJインフォメーションテクノロジーの社員になりきって問題解決をする体験は面接の受け答えなどでも必ず有利になる経験だと思うからです。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。