20卒 夏インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
ディスカッションの進め方など初めて出会った分、学べたことが多かった。また資料を作る際にもストーリーが非常に大事であると学び、いかにプレゼン相手の心をつかんでいくのかについても考える事が大事だと学んだ。ただプレゼン資料は所謂ビジネスの資料とは違うと思ったので、その違いは今後意識していくべきだと思った。 続きを読む
Unipos株式会社 報酬UP
Unipos株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
はい 内定に直結するインターンシップであるから。また、選抜ジョブに通らなかった人も、本選考に参加すると熱量を示す事になると思うので、そのような意味でもインターンシップに参加することは有利になると思いました。
続きを読む午前はメンター、メンバーの人とアイスブレイク。その後に、今回のインターンの目標を決定する。 午後から、スタートアップの選定に入る。100社以上のリストが配られ、決め方は自由だった。選定したスタートアップについてとにかくリサーチする。ここでも調べ方は自由だった。 2日目に社長、または役員に対して中間報告と題してプレゼンをする。雰囲気はかなり厳格で、厳しいフィードバックを頂いた。昼まで、パワポの作成やプレゼンの準備を行う。 午後は、各々のプレゼンをする。ここでも、社長や役員、社員から厳しい質問が多々飛んできて、緊張感のあるプレゼンだった。その後は、懇親会をした。
続きを読むはい このインターンシップ自体が本選考なので、参加しないと内定を得ることはできないと思われる。しかし、内定を頂いていた学生は多いように思ったので、インターンにまず参加することが必要。
続きを読むまず、与えられた100社をどのような軸で絞っていくかを話し合った。(チームにより進捗は異なる。)その後、チームメンバー5名とメンター2名の懇親会があった。六本木ヒルズ近くの居酒屋で行われた。チームごとに懇親会場所は違う。昼頃、副社長に中間報告を行った。ここまでに、1社に絞っているチームがほとんどであった。ただ、ここで厳しいフィードバックが来るので、私たちのチームは企業選びをやり直した。その後、3日目のプレゼンまでのタイムスケジュールが詰まっていたので、徹夜した。プレゼンの最終調整を始発で六本木ヒルズ近くのマクドで行った。昼から全チーム、社長へのプレゼンを行った。ここの時点で、評価が行われて内定者が決まった。その後、懇親会に映った。一部の学生は社員に呼び出されていた。
続きを読むはい fringe81の採用は、リサーチサマージョブを通じてのみ行われる。なので、本選考とインターンは同義であると考えるべきである。入社を検討している学生は、インターンエントリーが必須です。
続きを読む情報をどうやって取りに行ったらいいか、リサーチの方法を教えてくれる講義。午後にテーマが発表され、候補となるベンチャーの一覧を渡されるため、まずはそのベンチャーについて調べる。(英語)発表するベンチャーをひとつに絞り、中間発表を行う。グループには常に3人のメンターさんがついてくれており、何でも質問できる。私たちは中間発表で厳しいフィードバックをもらい、方向性が定まらなかったため、ほぼ徹夜でやり取りをしていたが、起きていてくださった。最終の発表準備をしたあと、発表。そのあと順位付けとフィードバック。フィードバックはグループに対するもののほかに、個人に対してもメンターさんからいただいた。ここで内定が出る人は出る。
続きを読むはい 先ほども述べたが、有利と言うか内定直結のインターンである。優勝したチームや、内定をもらっていた人は総じて他のメンバーに対して熱く向き合っていた人、というイメージがある。
続きを読む役員の方から、リサーチを行う上での心構え・コツなどについての講義を受ける。その後、会社から与えられた企業リストの中から、自分達がプレゼンを行う企業の選出を行う。選出した企業について、事業内容などについてリサーチの深掘りを行う。事業内容などが掴めた段階で、その企業がどう発展していくのかグループ内で議論を重ね、未来予測を行う。昼間のプレゼンに向けて、パワーポイントの作成、細部の詰めなどを行う。全部で9チームあるため、全チームが発表する時間は非常に長い。各チームの発表後には社員からの質疑応答がある。
続きを読むはい インターン選考の時点から、当インターンシップは内定直結型であることを知らされていた。ただ参加者全員が内定をいただける訳ではないので、内定をいただきたいなら最高のパフォーマンスを出す必要がある。
続きを読むお昼頃に集合し、アイスブレイク。 チームの目標設定などを行なった後、COOによる情報リサーチに関する講義があった。 その後、ワーク開始、23時ごろまで作業した。前日に引き続きワーク。昼にFringe81の社長に向けて中間発表を行い、FBを貰う。午後からもひたすらにワークを行う。夜はピザが振舞われた。この日は、徹夜で作業した。朝から最終プレゼンに向けてパワポの作成を行った。昼より全9チームが最終発表を行う。 発表に対する質疑応答が社員より行われる。最終プレゼン後、Fringe81社長より講評があり、その後、打ち上げ。
続きを読むはい 上述だが、Fringe81はインターン経由でのみ内定が出る。インターン後に複数回面接を行い内定がでるという訳ではなく、インターン最終日にFringe81の入社基準をクリアしていると判断された学生は個別に呼ばれ、内定を言い渡される。絶対評価で、複数人内定が出る班もあれば0人の班もあるらしい。
続きを読む午前中にCOOの方から広告業界やリサーチに関する講義があり、それに付随するワークを行った。午後にテーマが発表され、チームでリサーチを行った。23時まで残ったが終わらなかったため、各自持ち帰ってワークを行った。午前中にCEOもしくはCOOの方に中間発表を行い、フィードバックを元に改善を行った。どんな課題を解決するのか、また、どんな競合優位性を持つのかについて議論した。何度もメンターから意見をもらうことができた。朝から昼過ぎまで、最終発表に向けたパワポの作成・細部の詰めなどを行った。午後にCEOとCOO、全ての班のメンター、参加学生の前で発表、質疑応答を行った。その後CEOからフィードバックと優勝チームの発表があった。
続きを読むはい ジョブの参加者からしか内定は出ない。また、内定者限定で招待される合宿があり、そこで自己分析などを社員の方と行ったり、飲み会で他の内定を付与された学生と交流することができる。
続きを読む基本的なマーケティングの考え方を学ぶ講座が1時間程あった。その後、グループごとに分かれて、どのように企業を選定するのか絞り方を決めた。この日のうちに300社から20社程度までに候補を絞った。20社から3社に絞り、そえぞれ中間発表のためのスライドを作った。メンターからのフィードバックをもらって3社から1社に絞り、事業内容を詳細に確認した。最終発表のためのスライドを作成しだした。最終発表のためのスライドの作成と、発表に向けてのプレゼンの練習をした。質疑応答でくるであろう質問を想定し、それに対する回答も作成した。発表をし、フィードバックをもらい終了。
続きを読むはい インターン参加者からしか内定をださないので、インターン=本選考と考えられるから。ここで自分の良さをだせれば内定がもらえるので、後悔のないように全力で取り組むべきだと思う。
続きを読む事前宿題の内容について講義があったあと,チームで愛すブレークなどを行った.他己紹介は特徴的だった.その後はチームに分かれてリサーチを行った.前日に続き,リサーチを行った.数社に絞り中間発表を行った.情報が無い中でいかに仮説を立て,検証するかが難しかった.発表スライドを作成し,全体発表を行った.経営陣が参加するために大変引き締まった会となった.自分たちがいかにこの企業を素晴らしいと思っているかを表現するかが大切であった.
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。