- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 使用していた就活エージェントの方から紹介されて、参加することに決めた。なんとなくIT業界に興味があったことから、その中でも営業と技術をどちらも担うこの会社の珍しさに惹かれて話を聞いてみようと思った次第てである。続きを読む(全105文字)
【未知のベンチャーを探る】【19卒】Uniposの冬インターン体験記(理系/サマーインターン)No.1015(筑波大学/女性)(2018/1/31公開)
Unipos株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒 Uniposのレポート
公開日:2018年1月31日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2019卒
- 実施年月
-
- 2017年5月
- コース
-
- サマーインターン
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
開催時期がとても早かったので、面接とインターンの練習として受けた。ITベンチャーに少し興味をもっていたので、ベンチャーとはどんなものかを見てみたい気持ちもあった。何をしている会社なのかは正直まったく分からなかったが受かったので参加した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
ESを提出した後、グループ面接を経て参加が決まる。ESは文字数が少な目だったので結論ファーストで書いた。面接も同じく結論ファーストで短く答えた。
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生3 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 4年目の総合職の人とエンジニアの人
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
新しい環境に飛び込める性格だと思ったから通した、と後日面接官から言われた。新しいもの好きで未知のものに好奇心をもつ人を取りたいのだと思う。
面接で聞かれた質問と回答
大学生活で2番目に頑張ったことは?
体育会系アメリカンフットボール部でマネージャーを務めたこと。第一志望の大学に落ち、落ち込んで無気力になっていた自分を変えたくて、まったく縁のなかった体育会系の部活に飛び込んだ。試合やシーズンごとに目標を立てて反省し、実行することをチームとして行っており、私もマネージャーとして目標を立てて実行することで、徐々に挫折から立ち直った。
仲のいい人からあなたはどんな風に評価されてる?
周りから一歩ひいたところから物事を見る、大人っぽい性格のひとだとみられている。サークルでは責任者を務める友人が「俺についてこい!」という性格で、同じようなものの見方をしてもサークル内のバランスがとれないと考えたので、あえて一歩ひいた位置から物を考え発言するようにしている。それが周囲からは大人っぽいと見えるらしい。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 本社
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 東大京大が多く、次いで早慶とそれに準ずる国立。関西からの参加者も多かった。
- 参加学生の特徴
- 文理や学部院問わずだった。女性は5人程度で少なかった。自己主張できる子が多かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
与えられたベンチャー企業300社から今後最も成長する企業を1つ選定し、その企業をプレゼンする
1日目にやったこと
基本的なマーケティングの考え方を学ぶ講座が1時間程あった。その後、グループごとに分かれて、どのように企業を選定するのか絞り方を決めた。この日のうちに300社から20社程度までに候補を絞った。
2日目にやったこと
20社から3社に絞り、そえぞれ中間発表のためのスライドを作った。メンターからのフィードバックをもらって3社から1社に絞り、事業内容を詳細に確認した。最終発表のためのスライドを作成しだした。
3日目にやったこと
最終発表のためのスライドの作成と、発表に向けてのプレゼンの練習をした。質疑応答でくるであろう質問を想定し、それに対する回答も作成した。発表をし、フィードバックをもらい終了。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
役員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
その企業の強みは何であるのかを端的に表現することが非常に大事であること。多くのグループがフィードバックで、役員から「で、そこの企業は何が売りなの?」「他社と比較して何が違うの?」と厳しい口調で質問を受けていた。そこをきちんと話せると評価されると思う。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
終電ぎりぎりまで作業をして、翌日はオフィスに7時半に集合する、というように非常にストイックに取り組んだため、やや寝不足でそこが大変だった。けれどチームワークもよく、2日目は活発に議論を行うことができたため、非常に面白かった。メンターを上手く巻き込みながら進められたので、良いアウトプットができたと思う。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
自らリーダーシップを取りに行くことが非常に重要であるということを身をもって感じた。毎日メンターから個人フィードバックがあり、私はそこでそれを指摘された。徐々にではあるが、チームの中で自分が引っ張る場面でリーダーシップを発揮でき、チームでの振る舞い方を学んだ。
参加前に準備しておくべきだったこと
英語。企業のHPが基本的に英語で書かれているので得意でなかった私はしばしば苦労した。分からないところは得意な子に聴くなり、Google翻訳を使うなりしたが、不自由だったので、事前に英語をすらすらと読める位にまで感覚を戻しておくべきだったと思った。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
メンターも終始付きっ切りで、学生と同じようにワークに参加していたため通常業務がまったく想像できなかったから。特にインターンはグループでの活動だったが、実際の業務では必ずしもグループでの活動ばかりではないと思うので、通常業務が想像できなかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン参加者から内定をだします、とインターンの前に言われており、実際に内定をもらったから。Fringe81の総合職の内定者はインターン参加者からしかださないと企業が明言しているので、内定がほしい人は必ずインターンに参加しなければならない。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
個性豊かな社員さんとたくさん話す機会があり、この人たちとなら楽しく働けそうだなと思ったから。事業内容はインターンからはまったく分からないが、社員さんもインターンに全力投球している姿をみて、この企業は新卒採用に力をいれており大事に育てそうだと思った。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン参加者からしか内定をださないので、インターン=本選考と考えられるから。ここで自分の良さをだせれば内定がもらえるので、後悔のないように全力で取り組むべきだと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターン後に一人ずつフィードバックがもらえる。その際に内定をもらえる人もいる。内定をもらった後も、定期的にメンターと面談する機会がある。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
IT系の企業に行きたいとは思っていたが、ベンチャーか大手なのか、ベンダーなのかメーカーなのかコンサルファームなのかなどぜんぜん決まっていなかった。IT系に行きたかったのは、大学の主専攻が情報系であり、プログラミングが嫌いでなかったから。コードを書くことよりも、人と関わりたかったのでプログラマーやエンジニアではない職種を希望していた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
ITベンチャーは思っていたよりも面白いなと思った。同時にITベンチャーは個性というか社風が非常に強いそうだということも思った。私は個性的なのが面白そうだと思ったので、サマーインターンは多くのベンチャーにエントリーした。大手企業のインターンにも参加したが、画一的で窮屈に感じられた苦手だなと思い、大手にいく気持ちが薄れた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
Unipos株式会社のインターン体験記
- 2021卒 Unipos株式会社 総合職のインターン体験記(2021/03/12公開)
- 2020卒 Unipos株式会社 サマージョブのインターン体験記(2019/07/23公開)
- 2020卒 Unipos株式会社 総合職のインターン体験記(2019/04/18公開)
- 2020卒 Unipos株式会社 総合職のインターン体験記(2019/04/17公開)
- 2020卒 Unipos株式会社 サマージョブのインターン体験記(2019/04/17公開)
- 2020卒 Unipos株式会社 総合職のインターン体験記(2019/04/15公開)
- 2020卒 Unipos株式会社 総合職のインターン体験記(2019/03/19公開)
- 2019卒 Unipos株式会社 リサーチサマージョブのインターン体験記(2018/12/21公開)
- 2020卒 Unipos株式会社 ビジネスコースのインターン体験記(2018/12/18公開)
- 2020卒 Unipos株式会社 ビジネスのインターン体験記(2018/09/13公開)
IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の段階では企業に強いこだわりを持っていなかった。そのため、事業内容を見て面白そうだと感じた企業のインターンシップには、積極的に参加したいと感じた。その中の1つとして、この企業のインターンシップに参加を決めた。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. スカウト型の就活サービスからオファーが届いたことが参加のきっかけである。インターンシップ参加で本選考の一部ステップの免除など、特典があるため、就活を効率的に進められると考えたため。また、情報通信事業者を視野に就活をしていいたため参加した。続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 外資系は興味がなかったものの、経験と視野を広げるため、自分の力試しと思って選びました。特に、ダイバーシティなグローバル企業だったたことが決めてです。他にインターンシップは日本の総合商社や専門商社を受けました。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 多岐にわたる事業を展開し、テクノロジーを活用して新たな価値を創出する姿勢に魅力を感じたから。また、グローバルに活躍できる環境や多様な分野で挑戦できるチャンスが豊富であることに魅力を感じたから。自分のスキルを活かしながら、ECやフィンテック、通信といった多岐にわたる...続きを読む(全159文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. Speeeインターンに興味を持ったきっかけは、デジタル領域での成長とイノベーションを推進する企業である点に魅力を感じたから。参加した理由は、デジタルマーケティングや事業開発に関する実務経験を積み、業界での知識を深めるため。選んだ基準は、実践的なスキルを習得でき、グ...続きを読む(全156文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. タイミーのインターンに興味を持ったきっかけは、柔軟な働き方や多様な業務に取り組むことができる点に魅力を感じたからです。特に、急成長している企業で実務経験を積みながら、ビジネスの成長を間近で見ることができる点に惹かれました。また、チームメンバーとの密なコミュニケーシ...続きを読む(全285文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 外資企業に就職したいという思いで調べていたところ応募ができたため。先輩が入社していたことも、インターンに興味をもった一つの理由である。IT業界・物流業界の知識が少なかったため、それらの学びを得たいとも思っていた。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンに興味を持ったきっかけは、IT業界でトップクラスの待遇を持ち、GAFAの一角として存在するAmazonに興味を持ったから。また、PM的な働き方になる日系のSIerと比較して、技術志向の会社であると説明会を通じて知り、関心を持ったから。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. セキュリティに興味を持っており、事業会社とセキュリティベンダーでのセキュリティ業務の違いを体験したいと思い、事業会社でセキュリティのインターンができる企業を探す中でサイボウズを見つけ参加した。また、給与があったのも選んだ1つの理由。続きを読む(全116文字)
Uniposの 会社情報
会社名 | Unipos株式会社 |
---|---|
フリガナ | ユニポス |
設立日 | 2012年11月 |
資本金 | 5億1241万8280円 |
従業員数 | 90人 |
売上高 | 9億3000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中 弦 |
本社所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1番1号渋谷サクラステージ29F |
平均年齢 | 29.0歳 |
平均給与 | 602万円 |
電話番号 | 03-6773-5038 |
URL | https://www.unipos.co.jp/ |
Uniposの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究