就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社 報酬UP

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの本選考対策・選考フロー

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの 本選考

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの 本選考体験記(2件)

22卒 内定入社

コンサルタント
22卒 | 国際基督教大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
コンサルタントといっても、様々な種類・会社があるのでそこの差別化をできるように努力しました。ケンブリッジテクノロジーパートナーズは、ITメインのコンサル会社ではあるものの、「ファシリテーション」という点をとても大切にしています。そこの点を踏まえた上で、他のコンサル会社及び、ITコンサル会社と比較していくと、会社独自のものが見えやすいと思います。具体的にしたこととしては、出版している書籍や会社説明会、その場で配られる資料や選考ごとにいただける社員さんとのお話の時間で、理解を深めていきました。それと同時並行で、就活会議等のサイトで、過去の選考の話などを見ることで自分のものとして吸収していきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月15日

17卒 最終面接

17卒 | 大阪大学
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
絶対にやった方がいいことは、ケンブリッジさんが大切にしていること(キレイゴトの追及など)を理解することです。そして、それに共感できるか自己分析と同時に考えることをおすすめします。社員さん同士や顧客との良好な関係をを成り立たせているのははっきりとした理念や社員さんの人間性だと感じました。それを理解し、入社したときにすんなり会社の考え方になじめるか分析したほうがいいと思います。例えば、人を蹴落としてでも出世したい人などは別の会社を目指した方が良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの 直近の本選考の選考フロー

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの 志望動機

22卒 志望動機

職種: コンサルタント
22卒 | 国際基督教大学 | 女性
Q. ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズを志望する理由を教えてください。
A.
志望動機が聞かれる会社ではなく、どんな信念を持っているかを聞かれる印象があった。私が話した志望動機に近いものは、「関わった人が、自分の人生を振り返った時に顔が思い浮かぶような存在でありたい。」というものです。具体的には、コンサルトとして関わった企業様やその中で働く人たちに、自分の顔もしくは名前を覚えていてほしいというものが志望動機でした。きっかけとしては、大学の時にメンターとして高校生の進路指導に立ち会ってきて、数年経った今でも担当の生徒から連絡が来ることに喜びを感じそこから、相手のためになることで、自分の存在価値を見出したいという思いが強くなったことが挙げられます。以上の点から、人と深く関わっていけるコンサルタント職を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月15日

17卒 志望動機

企業名: ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ
17卒 | 大阪大学
Q. ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は、キレイゴトの追及や「顧客にとって本当に正しいことをする」といった御社の理念と社風に強い魅力を感じたからです。就職活動では給料や会社の規模よりも社会貢献度や社風を重視しています。私が志望しているコンサルティング業界の中で、御社の理念が最も顧客のことを考えていると思い、志望いたしました。また、上流から下流の工程まで一気通貫で行うところや、様々な業界のプロジェクトに入れることにも魅力を感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 〇テーマ  ケース問題:ケンブリッジ新書籍のテーマと戦略 〇問題 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ社(以下、ケンブリッジ)からコンサルティング依頼を受けました。 ケンブリッジの主な収益はコンサルティングサービスですが、書籍の出版もしており、集客のツールとして新たな書籍の出版を検討しています。 どのような本をどのように売るとよいか、提案してください。
A.
まず、どのような本を売るのかについて考える。人が本を買うとき二つのパターンがあると思う。一つ目は初めからある程度買いたいものがあり、内容を見て本を買うこと。二つ目は初め買おうと思っていなくて、つい目に入ってしまい、内容を見て本を買うこと。このことから購買のプロセスは本の表紙でインパクトを与え(こちらは後者の場合のみ)、そして内容が興味深いことだと考えた。今回は普段コンサルに関わってない人をターゲットとし、主に社会人とする。なぜ社会人をターゲットとするかというと、社会人の役職の方が手に取るほか、役職の方と会話でこの本が話題に上がることでその人が務める企業が新規顧客となりうるからだ。そのため、社会人に手に取ってもらうようにテーマは「会社で活きるコンサル脳」とする。「会社で活きる」とは社会人は役職に就くことや昇進することが目標であることも多いと考えた。そこで、コンサルタントと聞くと地頭の良い人というイメージが強いということを利用し、自分も地頭が良くなり、昇進するという向上心を燃やすことを目的とする。内容に関してはコンサルタントが何を考えているか、いかに効率よく仕事をしているか、人とは異なる視点を持っているかなどをケンブリッジの役職の方から新卒の方までなるべく多くの方に書いてもらいたい。その意図としては読者がこれであれば自分と意見が近く、実行できるかもしれないという気持ちを持たせるためだ。  次にどのように本を売るかについて考える。従来では本屋に行って買うことが多かったが、現在ではインターネットでも買えるうえ、コロナ禍であるため外出が少なくなり本屋に出向くことが少なくなっている。そこで、社会人が日常の中で目にする場所を考えると、テレビのCM(夕方から夜がメイン)や電車、インターネットでの広告などがある。今、大学もオンライン授業が多く、電車に乗る人のうち社会人の割合が七割ほどだとすると、最も効率的(コストも考えた結果)なのは電車内ビジョン広告と電車内広告だろう。また、社会人の七割の人が見れば、乗客数の半分が意味のあるターゲットとなる。この場合、実際に手に取って見ることができないため、ケンブリッジのホームページで本の数ページを見ることができるようにすると良いと考える。また、社会人限定的でオフィスビルのコンビニや、オフィスの休憩室に置くことも考えられる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月30日

22卒 本選考ES

コンサルタント
22卒 | 国際基督教大学 | 女性
Q. ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ社(以下、ケンブリッジ)からコンサルティング依頼を受けました。ケンブリッジの主な収益はコンサルティングサービスですが、書籍の出版もしており、集客のツールとして新たな書籍の出版を検討しています。どのような本をどのように売るとよいか、提案してください。(1000字以内)※前提・これまでケンブリッジの出版した書籍は全10冊あります。
A.
 私は、「ファシリテーション型コンサルティング×オンライン」についての書籍を出版すべきであると考える。実例を取り上げながら読者が実践しやすいものをベースに書いていくとより効果的であるだろう。内容としては、独自のコンサル方法であるフ ァシリテーションという点を中心とする。その中で、貴社の強みを生かしたオンライン上での取組みを書くことで、従来のオフラインベースの書籍と差別化を図る。  貴社のHPから考察すると、現状顧客の8割以上が首都圏に本社を抱える企業であり、コンサル対象に偏りが見られた。貴社は従業員数や支社が少ないため、「世の中の変革をファシリテートしていける存在でありたい」という目標を達成するには、オンラインの顧客を獲得するのが課題だと推測される。その点を解決するために、経験を体系化し書籍にまとめ、貴社のオンラインでのコンサルティングを認知してもらう。それは将来的に、オフラインでは難しかった地方や海外の顧客の集客に繋がるだろう。  また貴社や取り組みをより多くの人に周知してもらうためには、充実した内容のまま、外装を工夫した書籍を出版する必要がある。すでに出版されている書籍の傾向を見ると、タイトルや表紙がわかりやすい本は売れ行きが良い。一方でそうでない本は 、評価が高いのに売れ行きが良くない。その点を踏まえると、今回は分かりやすいタイトルや表紙が適していると言える。その際第三者の評価を添えると信憑性が高くなるので、出版時には実際にコンサルを受けた企業の方から、帯やあとがきのコメント を頂くのも有効である。それによって、ファシリテーション型コンサル×オンラインの説得力が増すと同時に、担当終了後も友好的な関係を築けているという信頼関係の強さも見せることもできるだろう。  売り方としては、紙媒体と電子書籍を出版する。電子書籍については、通常と異なり購入の意思表示から一定の試し読み期間を設定し、期間終了後もなお読みたい人から料金を徴収する。一見すると利益を放棄するようにも思えるが、手に取るきっかけ を与えることで貴社の知名度をあげる効果が見込まれる。そのため、将来的に集客に繫がり利益を生み出すだろう。また本格的な海外進出も視野に入っているため、外国からもアクセスしやすい電子書籍は外国語版も同時に出版すべきである。以上のことを実行すると集客効果が見込まれると考え、貴社への提案とする。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2022卒
4人
60分
「上司の手元にパンフレットがある状態までのプロセスとパンフレットの構成案」でした。パンフレットは8ページで、困ったことがあった際には社員さんに質問が可能でした。
詳細

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

コンサルタント
22卒 | 国際基督教大学 | 女性
Q. ・学生時代力を入れたこと ・その深堀り
A.
サークルにおいて練習の参加率の向上に努めたことです。同期の中から選出され、練習の責任者に任命されました。リーダー経験があり自信があったにも関わらず、世代交代すると円滑に練習が進まず、人数も減少してしまいショックを受けました。先輩が引退したことで、指導を受けづらい環境になり参加率が低下したと考え、その観点から通いやすい練習場の環境作りが課題であると分析しました。そこで練習場の使い方を共有し、指導者が必ずいるように二部制のシフトを練習毎に組み、円滑な運営と意欲の維持を図りました。参加率を上げるという目標を持って迎えた最終練習では、少ない時には1桁だったのが3桁近い人数になり、課題を解決し目標を達成したと実感しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月15日

17卒 1次面接

17卒 | 大阪大学
Q. 数あるコンサルティングファームの中からなぜうちの選考に参加したのですか。
A.
ケンブリッジさんの理念(キレイゴトの追及や顧客にとって本当に正しいことをする)に共感したことを強調しました。コンサルの中では小さいほうなので、就職活動での軸が会社の規模ではないことも伝えました。なんといっても理念や社風が一番の特徴だと思っていたので、そこに共感していることをアピールしました。また自分の性格や経験を交えて、入社したとき会社になじめそうだと思っていただけるよう努力しました。「合わない人が間違って入社しないようにする」という姿勢だと思うので、これらの点は重要だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの 内定者のアドバイス

22卒 / 国際基督教大学 / 女性
職種: コンサルタント
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
選考のところでも書きましたが、ケンブリッジテクノロジーパートナーズはカルチャーフィットをとても大切にしています。そのため、どんなに優秀でも自分の利益だけを追求していくような姿勢は好かれないと思います。みんなの能力を最大限に活かせるような、姿勢を選考で見せることでカルチャーフィットを見せることができると思います。選考も比較的穏やかなものが多いので、緊張しすぎずにありのままの自分を見せられたらいいと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
他者と協力して、ワークに取り組んでいける姿勢がある人が受かると思います。その中でも、自分の考えをしっかり持っていて、揺るぎない信念がある人がいいのかなという気もしました。素直に物事に取り組んでいける人が内定が出ると思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
グループディスカッションやjob選考で同じだった人は内定者の中にいなかったので、割とそこで落とされるのではないかなと思います。インターンに参加した人も数人いた印象があるので、インターン参加も大事なのかなと思います。 続きを読む
17卒 / 大阪大学 /
企業名: ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
前提として自分の人格や価値観とケンブリッジさんの理念が同じ方向を向いているか確認することは絶対に必要だと思います。テクニカルなところでいうと、ジョブや面接でのケース問題は練習しておくと本番で焦らずに実力が発揮できるかなと思います。解答の質も評価されるでしょうが、何よりも最後まであきらめないこと、議論が好きなことなどが大切だと感じます。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
ジョブやケース面接でのアウトプットはもちろん評価されると思いますが、理念への共感や人間性も重視されると感じます。極端な話、どんなに優秀でも他人を蹴落とすタイプだと他社の方が活躍できると判断されて落とされることもあるかと思います。素直であったり、「顧客に対し正しいことをする」ことに共感している人が通りやすいと思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
説明選考会での筆記試験は自信がなかったのですが通ったので、難易度はそこまで高くないかと思います。社員さんは本当に良い方ばかりで、グループ面談(選考ではない)でも評価を気にせずに、率直な質問をしてもよいみたいました。ケースの課題は学生にはなじみの少ないIT関連の用語なども出てきますが、そこで縮こまってしまわずに質問したり考える姿勢こそが大事だと思います。 続きを読む
閉じる もっと見る

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの 内定後入社を決めた理由

22卒 / 国際基督教大学 / 女性
職種: コンサルタント
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

三井住友信託銀行株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
ケンブリッジテクノロジーパートナーズ株式会社は、とてもいい会社ではありますが知名度があまりないためにそこに対する不安が少しありました。結果的にこちらを選んだ理由としては、真に相手のためになることができる会社はこちらであると感じたからです。コンサルタントとして、相手のためになることをしていければと思っています。知名度ではなく、自分の信念を貫いていけるような会社で働きたいと思っていたので、自分の選択に迷いはないです。 続きを読む

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社
フリガナ ケンブリッジテクノロジーパートナーズ
設立日 1997年7月
資本金 1000万円
従業員数 100人
決算月 3月
代表者 鈴木努
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目14番32号
平均年齢 36.0歳
電話番号 03-5546-5200
URL https://www.ctp.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569625

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。