就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アフラック保険サービス株式会社のロゴ写真

アフラック保険サービス株式会社 報酬UP

アフラック保険サービスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全23件)

アフラック保険サービス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アフラック保険サービスの 本選考の通過エントリーシート

23件中23件表示

24卒 本選考ES

アクチュアリーコース
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 趣味・特技(100文字以内)
A.
Q. あなたが学生時代に最も力を入れて頑張ったこと・経験について教えてください。(400字以内)
A.
Q. 当社を志望している理由を教えてください。(200字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月13日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. アフラックは企業理念の1つである「新たな価値の創造」に挑戦し続ける会社です。 あなたが既存の考え方にとらわれず「新たな価値の創造」に挑戦した経験について教えてください。(400字以内)
A.
Q. 志望理由を記載してください(200字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2022年7月20日

23卒 本選考ES

全国型基幹職コース
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. アフラックは企業理念の1つである「新たな価値の創造」に挑戦し続ける会社です。 あなたが既存の考え方にとらわれず「新たな価値の創造」に挑戦した経験について教えてください。(400字以内)
A.
Q. 当社を志望している理由を教えてください。(200字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2022年6月15日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. アフラックは企業理念の1つである「新たな価値の創造」に挑戦し続ける会社です。 あなたが既存の考え方にとらわれず「新たな価値の創造」に挑戦した経験について教えてください。(400字以内)
A.
Q. 当社を志望している理由を教えてください。(200字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2022年6月23日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社を志望している理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は二点ある。一点目に、「人の身近な存在として、人を幸せにできる」業務であるからだ。私の幸せは「多くの人に必要とされ、人を喜ばせること」だ。特に、「保険」という無形商材を通じて、顧客の一生に寄り添う事が出来るという点に非常に魅力を感じている。二点目に、新規性の高い保険を生み出せる、商品開発力に優れているからだ。万人に身近な「保険」に、私独自の付加価値を付けて価値提供を行いたい。 続きを読む
Q. 既存の考え方にとらわれず、新しい発想やアイディアを生み出した経験について教えてください。個人ではなく、誰かと協働した経験についてご記載ください。
A.
海外インターン運営団体で新歓責任者を担当したことだ。グローバル化が進み、海外需要が拡大しているため、運営体制も強化する必要がある。私は、『団体の最重要経営資源である「ヒト」を育てることで日本の未来に貢献したい』という思いから立候補した。私は、新入生の量(入会数)と、質(団体への貢献度)を上げる必要があると考えた。量を担保するために、11万枚のビラ配り、2合同説明会や内部学生向け早期説明会の開催、3SNS連携を行った。質を担保するために1ビジコン・面接の開催、2説明会内容の大幅改定、3ペルソナ人材の策定を行った。また、長年の課題である「継続率の悪さ」を解消するために、過去辞めた人50人に直接ヒアリングした。その結果「社会に影響を与えている感覚がない」との意見が多かった。そのため、様々な企業との連携を行い、メンバーのモチベーションを奮い立たせた。結果、前年度の1.3倍の会員が今も活躍している。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月1日
男性 22卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. 学生時代に打ち込んだことを3つ
A.
3年間飲食店でアルバイトをしています。お客様から感謝の言葉をいただけることがやりがいです。 近所のゴミ拾いから海外での水路作りまで国内海外問わず様々なボランティアを行っています。 民事事例題材としたディベートを行っています。判例や関連資料を読み込んで民法の知識をつけています。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
志望理由は2点あります。1点目は保険業界に興味があることです。私は人々が生き生きと過ごす社会を作りたいと考えています。生命保険は加入する全ての人に寄り添うことができ、人々が安心して暮らすために必要な手段であると考えます。2点目は貴社の業務内容に共感したことです。「生きるための保険」に特化した事業展開を行っている所や代理店営業によって多くのお客様を支えることが出来る所に魅力を感じます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月24日
男性 22卒 | 国際基督教大学 | 女性
Q. 既存の考え方にとらわれず、新しい発想やアイディアを生み出した経験について教えてください。個人ではなく、誰かと協働した経験についてご記載ください。(400字以内)
A.
体育会アーチェリー部の部長として、チーム全体の底上げに専念し、リーグ昇格へ導きました。 同部は入部当初、指導者が不在でリーグ戦では最下位という状況でした。原因は技術力不足とチームの一体感の欠如にあると考え、高校からの経験者の私は技術指導を試みましたが、難しいと言われ苦戦しました。思案の結果、ビデオ撮影を利用し、自身の射形を客観的に見てもらいながら指導しました。これにより皆が課題を持って練習に取り組む事でき、次第に実力が向上しました。また一体感醸成のため、部の短期・長期目標を掲げ、定期的に意見交換の場を設けることで、お互いの課題を理解し、支え合う環境が整っていきました。 以上の取り組みにより、部の技術・精神の両面が向上し、2部リーグ昇格を果たしました。この経験から、相手の立場に立って丁寧に伝えることの大切さや、意見を共有し、お互いを尊重することが、組織の目標達成の近道となることを学びました。 続きを読む
Q. 当社を志望している理由を教えてください。(200字以内)
A.
多くの人々に適した保険商品を提供することで、万が一の際の安心を届けたいと思い、生命保険業界を志望します。 私は幼少期に7年海外で過ごしましたが、日本ほど安全でなく現地校でも日本人がいない日々は、不安を覚える毎日でした。そんな中安心感を与えてくれたのは、家族の存在であり、安心や安全の大切さを実感しました。生きるための保険を強みとする貴社であれば私の思いを実現できると思い、強く志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月5日

22卒 本選考ES

全国型基幹職コース
男性 22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 既存の考え方にとらわれず、新しい発想やアイディアを生み出した経験について教えてください。個人ではなく、誰かと協働した経験についてご記載ください。
A.
テニスサークルでの新入生の勧誘活動で今までの自由参加からシフト制に変更した経験だ。私は普段から同期の参加率の低さに悩んでおり、勧誘活動を成功させるためには同期全員で活動することが必要だと考えた。そこで、参加率の低いメンバー1人1人に声をかけ協力を呼び掛けた。すると「普段参加していないため行きづらい」「勧誘活動の拘束時間が長すぎる」と感じている人が多いことに気がついた。そこで、勧誘活動をシフト化することで一人一人の役割を明確にし、誰もが参加しやすい環境を整えた。また、普段参加しないメンバーが疎外感を感じてしまわないように積極的に声かけを行い会話に加わりやすいように心がけた。このように参加率が低い人の立場に立ち率先して改革を行った結果、募集人数を上回る新入生が集まっただけでなく同期の結束力も深まった。私はこの経験から、人の意識を変えるためには相手の立場になって考え先回りして改善点を探すことが大切だと学んだ。 続きを読む
Q. 当社を志望している理由を教えてください。
A.
私はコロナウイルスの感染拡大によりさらに混沌としているVUCA時代にも社会の役に立つ人材になりたいと考えているため貴社を志望する。貴社はがん保険のリーディングカンパニーとして第三分野を牽引してきており、多くの人々の「生きる」を支えきた。さらには、徹底的にお客様の「ペインポイント」に寄り添うことで保険業界に止まらない新しい価値の創造に取り組み続けていることを貴社のインターンシップで知り強く惹かれた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月12日
男性 21卒 | 法政大学 | 男性
Q. 志望理由を教えてください
A.
私は貴社で、日本中の人々の「生きる」を創る一助になりたいと考えています。貴社でならより確かな安心を人々に提供することができると考えています。これには2つの理由が背景にあります。1つ目は貴社のお客様第一の精神です。それは貴社の日本上陸時のエピソードから感じ取ることができました。貴社が日本進出を試みたとき、貴社のがん保険に対して様々な世論があったと伺いました。それでも、人々のより確かな安心のために困難を重ねてもなお、進出を果たす様に、私は貴社の強い意志を感じました。2つ目は貴社のパイオニア精神です。ニーズの多様化が指摘される今、現状に満足しない精神は不可欠であると考えています。そう考える私にとって、貴社のweb会社説明会で伺った「新しい必要にこたえる」というパイオニア精神は共感できるものでした。同じ想いを抱く貴社でなら、お客様の生きるを共に創っていけると考えたため、志望します。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったことを教えてください
A.
カフェのアルバイトで、店舗の取り組み等で決まるカスタマーサービス評価でエリア内1位を取るための施策に取り組んだことです。私が働く店舗の評価は、業務のルーティン化・他店舗との差別化という2点の原因から同エリア内15店舗中下位5店舗でした。私は、より質の高いサービスを提供したいと考え、店舗リーダーとして施策に取り組みました。取り組むにあたり、施策に対する考え方の違いから、他の店員との協力体制を築くことに苦労しました。そこで、私は各店員さんと話し合う機会を設けることで理解を得ました。そして1点目の原因である業務のルーティン化を解決するために、目的を持って業務を行うことを習慣づけるためのミーティングをシフトイン前に導入しました。また、2点目の原因である、他店舗との差別化を解決するために、ミニパーティーを1年間で24回開催しました。その結果、同エリア内で1位のカスタマーサービス評価を得ることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月20日
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 当社のどんなところに興味を持ったのか教えてください
A.
貴社の、強い信念を持って難関なことにも取り組み続ける姿勢に興味を持った。 祖父をがんで亡くした経験から、保険会社の中でも日本で初めてがん保険を提供し「『生きる』を創る」ことに強い想いを持ち、実現している貴社に興味を持った。 難しいと言われていたがん保険に強い信念を持って取り組まれた貴社であれば、これからも新しい必要にこたえ続け、人々に「生きる」ための力を届け続けられると考え、魅力を感じた。 続きを読む
Q. 学生時代挑戦したこと
A.
所属する吹奏楽団での活動だ。幹部として練習形態の改革を行い練習効率の改善と部費の削減を実現した。 吹奏楽団には初心者から音大生まで幅広いレベルの人が所属し、毎回の活動ではプロの指導のもと合奏をしていた。しかし初心者は合奏についていけず活動時間を無駄に過ごしていた上、指揮者に払う費用が原因で高額となった団費がネックで辞めざるを得ない人もいた。これまで幹部は音大生だったためこの練習形態は問題とされなかったが、私は音大生でないからこそ解決できると考え取り組んだ。 団員の練習状況を調査したところ初心者の個人練習に問題があった。そこで指揮者と音大生と交渉し、指揮者による練習を減らし、音大生が活動時間内に初心者の個人指導にあたることで、全体の力の底上げと団費の削減を図った。 結果、合奏時の初歩的な指摘が減り全員が活動時間を有効活用できた他、団員の負担する費用も下がり全員で演奏会を成功させることができた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月8日
男性 21卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
人の挑戦に携わりたく、貴社を志望しています。ガン保険は生きようとする方の原動力になっていると思います。死亡した際ではなく治療費をカバーするガン保険により、従来であれば諦めていた仕事や私生活における挑戦を、「生きる」ことにより実現するお手伝いをできると考えています。また貴社には挑戦し続ける社員の方が多いと感じています。数学的知識が必要な部門に異動希望を出した結果、実現させてくれたという社員の方の経験から、挑戦を後押ししてくれる社風であり、現状に甘んじることなく常に上を目指そうとする社員の方が多いという印象を受けました。向上心ある「人」と共に自分自身も日々挑戦し、また人の挑戦にも貢献したいです。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったこと
A.
塾講師のアルバイトで、他講師と毎授業ごとに情報共有を行い、生徒の点数アップに取り組みました。中学二年生の英語の点数を40点から志望校に必要な70点に上げる必要がありました。しかし一か月後の中間テストは55点でした。自分と他講師の違いを発見するため授業風景を観察すると、生徒の性格によって接し方を変えていました。私は教えることに集中しすぎており、生徒の性格を深く理解していませんでした。そこで私の担当生徒を別の教科で担当している講師に、生徒の趣味について聞きました。得た情報をもとに生徒に話題を提供すると、徐々に心を開いてくれました。実際、分からない問題に対する質問の数が増えました。一方的に教えるのではなく、しっかり生徒を見ているということが伝わったからだと思います。結果的に一か月後の期末テストの点数は72点でした。この経験から、成果を出すためにまず相手との信頼関係を築くことの重要さを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月22日
男性 20卒 | 明治大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
〇〇として、居酒屋の売上向上に貢献した事があげられます。〇〇とは、通常のホール業務の他に毎月改善レポートを提出する役職です。この改善レポートの目的として、リピートのためのお客様満足を重視してきました。理由として、リピート客増加が長期的な利益に繋がると考えたからです。その際難しかった点は、どんなお客様にも共通するニーズの把握です。そのために工夫したことは、何事も相手の立場に立って考える事です。すぐに注文出来ず、機会ロスが発生している事が問題だと考え、注文をタッチパネル方式に変更する提案をしました。このような解決策を提案し、採用された結果、売上を前年度比1.3倍にすることが出来ました。貴社においてもこの経験を活かし、顧客に対して、相手の立場に立ち考えることで課題発見、解決をし、信頼関係を築けるビジネスマンになりたいです。 続きを読む
Q. 志望理由400
A.
貴社が大切にしている「新しい必要に応える」という考えに共感し、また主に販売している「生きるための保険」が、保険会社が成長していく為に必要であると考えたからです。現在、日本において超高齢化、人口減少が進み、保険会社に対する需要は大きく変化していくと考えます。この社会において、「新しい必要に応える」という考えを持つ貴社であれば、需要に対応できると考えます。また、医療が発達し、その医療を利用したいと思う人が増える中で、「生きるための保険」を提供する事で安心を届け、人々を支えとなる事が最も必要とされていると考えます。人に関して、お客様第一のサービス提供をしながら、それだけではなく社員を大切にしているということを伺い、仕事にやりがいを感じられるような働き方をしている方が多いと貴社の元社員の方から伺いました。以上のように、事業・仕事・人において共感出来る点が多い為、貴社を強く志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日
男性 20卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
地域の活性化を試みる授業での活動に最も注力しました。「地域の役に立つ活動を何かしてみたい」という想いで、当該授業を受講しました。まず、地域の方の考えを知ろうと会議に出席しました。しかし、地域の方が感じている具体的な思いを聞き出すことができませんでした。地域のかたと学生の双方が納得できる施策にしたいと思った私は、継続的に訪問し、さらに4つのお店にも足を運びました。そして、訪問を通して得られた意見と自分たちの意見を交えて、フリーペーパーを作成し配布しました。その結果、読者のうちの約9割の来店意欲を向上させることができました。中には「また同じ企画を行ってほしい」とおっしゃる方もいて、少しでも地域に貢献でいたことに達成感を覚えました。この経験から相手と歩調を合わせながら、信頼を築いていくことの重要さを学びました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
貴社の、「生きる」を創る、という理念に共感しました。インターンシップで社員の方が、「1営業日あたり12.3億円をがん保険によってお支払いしているということは、1日にこれだけの人が治療をしていることを意味します」と深刻な表情で仰っていた際に、「生きるための保険」のリーディングカンパニーとして、これまで多くの不安を取り除いてきたという現状に満足することなく、新しい必要にこたえるという強い意志を持っていると感じました。また、HPを拝見し、給与や健康に関する保険など、さまざまな面から、安心を与えていることを知りました。一方で、社会が急速に変化している今、新たなニーズやシーズが出てくると考えます。私は、施策づくりや、ゼミ活動で、人と向き合い、真の思いを汲み取ることを通じて問題を解決してきました。この経験を活かし、貴社で「生きる」を創り、自分らしく生きることができる社会の実現に貢献したいと思い、志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月8日
男性 19卒 | 上智大学 | 女性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。(400文字以内)
A.
留学中に、現地駐在中の日系企業の方と対話ができる「就活座談会海外編」を企画し、リーダーとして所属学生団体のメンバーと協力しながら開催した。当初は学業が忙しいという理由で積極的に協力してくれないメンバーも多くおり、口論になるなど開催が危ぶまれた。そこで私はメンバー全員と一対一の対話を通じながら、イベントに関する意見を個人的に求め、当事者意識を持ってもらった。また、この学生団体の目玉イベントにしたいという想いや、自分のためにもなる経験であることを伝え続けた。こうした働きかけと、私が慣れない英語での会場手配やゲストの方との打ち合わせに全力で取り組む姿を見てか、英語に長けた人が交渉を行ってくれるなどメンバー全員が開催に向けて協力してくれるようになった。結果として、二回開催することができ、計100名の留学生が参加。満足度100%というアンケート結果を得るなど、ゼロからのイベント開催を大成功に導いた。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。(400文字以内)
A.
私が貴社を志望する理由は、「命を助けることができる保険を扱っているから」と「認知度」だ。私は、アフラックという名前は小さい頃から知っており、知名度という点で、御社は間違いなく保険会社でNo1だと思う。知名度は企業として重要な要素であり、お客様が保険を選ぶ際の基準にもなると考えている。また、日本人の一番多くの死亡原因のがんに特化しており、貴社の保険があったからこそ、命を救われた人が大勢いると思う。そのような考え方に共感を得たため志望した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月21日
男性 19卒 | 日本女子大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
私が最も力を入れた取り組みは、商業施設にあるイタリアンカフェでのアルバイトです。大学1年生の時から約3年間、オープニングスタッフとして活気ある店づくりを目的に働いています。開店当時、人通りはあったものの当店に関心を寄せる人は少なく、売り上げは伸び悩んでいました。私の強みは、困難な状況でも諦めずに最後まで考え抜く力です。この強みを活かし、課題を解決しようと試みました。全国に2店舗のみであったため、多くの人が当店について知らないことが原因だと考えた私は、隣接する系列店と合同で開くワインセミナーを提案しました。参加費は無料で、ワインと共に当店の生ハムやティラミスを提供するといったものです。赤字覚悟の大きな挑戦でしたが結果、認知度が上がり、売り上げが10倍になりました。セミナーではお客様にお褒めの言葉を頂き、笑顔が溢れて幸せな気持ちになりました。課題を見つけ、それに向けて行動する大切さを学びました。 続きを読む
Q. 当社の事業、仕事、人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのかに触れて、志望動機
A.
貴社で活躍したいと感じた理由は2つあります。 1つ目は、アルバイトを通して、お客様に寄り添い、社会貢献できる仕事がしたいと考えたからです。生命保険は金銭面のみならず、精神面でも寄り添い、人々の生活や人生を支えることができます。貴社は、がん保険などの保険の第三分野を扱い、貴社なしでは生きることも困難な方が大勢いることを説明会で伺いました。お客様の一番大切な時に寄り添い、人々に「生きるための保険」を提供したいと感じました。 2つ目は、社員一人一人に期待し、チャレンジさせてくれる貴社の理念に魅力を感じたからです。挑戦を後押しするフィールドで成長していきたいと考えます。          私の強みである「困難な状況でも諦めず、最後までやり抜く力」を活かし、変化に合わせて柔軟に対応し、「生きるを創る」に貢献したいと考えます。そして、貴社の2024年に目指す姿である「生きるを創るリーディングカンパニー」の一翼を担いたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年10月18日
男性 19卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。
A.
大学では、ゼミの活動の中でゼミ長を務めました。私は地域のマーケティング戦略を研究する、ゼミに所属しています。その中で、3年生の間、企業コラボコンテストにゼミ生11人で参加をし、地元メーカーとコラボしました。これまでリーダーなど人の前に立って行うことをした経験はありませんでしたが、学生生活最後の大学生の間に、1度は先頭に立って活動したいと思い、立候補しました。しかし皆を引っ張りながらゼミ生と取り組んでいたのですが、仲間に埋もれている気がしてリーダー像が分からなくなってしまいました。そこで私だけが出来ることは何かないかと考えました。私は、メーカーと連絡を取ることが出来ったので、定期的に連絡をとり、ご指摘を頂くように働きかけました。その結果グループへ次の課題を見つけ出すことも役割であると学びました。グループとしてもコンテストは賞を獲得し、社長から「親身になって考えてくれて嬉しかった」と評価をして頂きました。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。ただし、事業・仕事・人などすべての点に触れる必要はありません。
A.
貴社が一番「お客様の将来」を考えていると思ったからです。これまで私は保険といえば、残された家族のために今から積み立てておくものとばかり考えていました。 しかし、説明会では「お客様のその先を考え、生きるための保険に特化している」とお聞きし、治療後のお客様自身の生活を大切にしているイメージを持ちました。 また、保険を単に提供するだけでなく、販売して頂ける代理店の信頼を得て、経営課題までにも踏み込んで考えられることに魅力を感じました。 私は塾の講師のアルバイトをしており、幅広い学年を担当しているので、当初は関係性が薄くなるのではと悩んだことがあります。そこで、休み時間を使ってコミュニケーションを取ると、悩みを打ち明けてもらえ、生徒と向き合うことが出来ました。この経験で得た「関係性を築く」という力を、代理店の方と共に目標を立て、お客様の課題解決の提案を考えることに役立てたいと考え、志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月19日
男性 19卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、具体的にお書きください。(400)
A.
日本料理店でのアルバイトで、研修体制の整備に注力したことです。私は約5年接客をしています。3年目の時、研修中の新人の離職率70%が問題となっていました。人手不足のために従業員が心身共に疲弊し、空気の悪さやサービスの質低下を感じました。これに対し何もできない自分を悔しく思い課題解決に取り組みました。私は接客スタッフ同士の意見衝突が多く雰囲気が悪いことが離職率の高さの原因と考え、従業員の意見統一と雰囲気の改善を図りました。具体的には、社員に働きかけ接客マニュアルを協力して作成し、新人に一貫した指導ができる環境を作りました。また新人に対し、自分の新人時代の悩みやそれを乗り越えた今のやりがい等を伝え、失敗後に必ずフォローに入ることで、悩みを打ち明けやすい関係性を築き雰囲気の改善を図りました。結果、1年半で新人離職率は20%に減少しました。この経験から、課題に対し主体的に行動する重要性を学びました。 続きを読む
Q. 当社を志望した理由について、お書きください。その際、あなたが当社の事業・仕事・人などについて、どのような情報からどのようなイメージを持ったのか触れてください。(400)
A.
貴社の「生きるを創る」ための事業に魅力を感じたからです。私は人の健康を支えたいという気持ちから大学では医学を専攻し、病院勤務を通して多くの患者と関わってきました。病院勤務では、病気発症後から退院までの短期間の患者のアフターケアにとどまってしまうことから、病気に備える時期から病気と闘う時期に至るまで、生涯お客様と寄り添える生命保険商品に魅力を感じました。第三分野に特化した貴社の保険商品は、医療技術が進歩している現代のニーズに応えられることから、真の安心を多くの人々に提供できると、合同企業説明会や会社説明会に参加して感じました。また、ヘルスケア事業など、保険以外の形でも新たな価値を創造し「生きるを創る」を体現する事業展開にも共感致しました。そして、日本法人化を進めるなど、日々お客様を第一に考え成長を続ける貴社の一員となり、多くの人を支えると共に自分自身も成長したいと考え志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月18日
男性 18卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 志望理由
A.
貴社の「生きるための保険」への取り組みに共感いたしました。そして、社会が必要とする保険をいち早く察知し、新たな保険商品を販売していく貴社に感銘を受け、志望しました。貴社で働くことで、人々の生活を支えていきたいと考えます。合同企業説明会やWeb会社説明会で説明を聞く中で、貴社の社会貢献度の高さを感じました。高齢化社会に入っていくことや医療技術の進展によって、保険に対する需要は高まっていくと考えます。今後も時代に合わせた保険商品を提供していく貴社で働くことで、多くの人の生活を支えることができ、大きなやりがいを感じることができると感じます。また代理店型営業であり、その代理店が増加していくことで、より広範囲のお客様に商品を提供できる点に魅力を感じました。代理店の営業支援や経営支援を通して、より多くのお客様に「生きるための保険」を提供し、生活を支えていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
男性 18卒 | 山口大学 | 女性
Q. 志望動機(400)
A.
「生きるを創る」この言葉に惹かれました。医療が進歩した今、まさに生きるという事は自身で創らねばならないのです。 江戸時代においても病気や怪我に備えて米を蓄え、不測の事態に支給する制度を研究している事から、リスクへの不安は人にとって不変のものである感じました。そうした誰もが抱える不安を低減させ、安心を提供出来る保険業界に携わりたいと考えています。その中でも、日本人の死因第一位であるがんに対応した第三分野に強みを持ち、「生きるための保険」を提供している点、いち早く代理店販売を取り入れ、現在では広範囲かつ強固な販売基盤を確立している点からも、貴社こそ本当の安心を多くの人々に提供できる場であると考えています。そして、日々変化する環境に対して新たな商品を開発する姿勢を貫き、成長を続けている貴社の一員となり、安心を提供するとともに成長し続ける人間でありたいと考え志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
23件中23件表示
本選考TOPに戻る

アフラック保険サービスの 会社情報

基本データ
会社名 アフラック保険サービス株式会社
フリガナ アフラックホケンサービス
設立日 1975年7月
資本金 1億円
従業員数 727人
決算月 3月
代表者 白井裕
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目3番1号
電話番号 03-5320-3777
URL https://www.afis.co.jp/
NOKIZAL ID: 1165493

アフラック保険サービスの 選考対策

最近公開された金融(保険その他)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。