この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フラットである
【気になること・改善したほうがいい点】
ワーカホリックな上長に当たってしまい、そのワークスタイルを強要される雰囲気があった。...続きを読む(全147文字)
日本アイ・ビー・エムシステムズ・エンジニアリング株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本アイ・ビー・エムシステムズ・エンジニアリング株式会社の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に日本アイ・ビー・エムシステムズ・エンジニアリング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フラットである
【気になること・改善したほうがいい点】
ワーカホリックな上長に当たってしまい、そのワークスタイルを強要される雰囲気があった。...続きを読む(全147文字)
経営陣はIBM本社の部長クラス。管理職は非常に忙しい。高い専門性を持った方が多いので、会話する機会はたくさんある。続きを読む(全57文字)
面接では事業部長や執行役員の方々と話した。それぞれ得意な専門領域を持っており、技術者としての教養を感じた。また、穏やかで話しやすく、職場でも働きやすいのだ...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
満足できるような関係は一切ありません。管理職になると一般社員との関係は薄れていきます。今までは昼食を一緒に食べていたが管理職になると一緒に食事は取り辛い...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員は落ち着いた、冷静な方が多いです。また頭の回転が速く仕事を次々とこなします。
仕事上、論理的な思考能力が非常に求められるので、コミュニケーションを...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
英語は母国語で日本語が下手です。
社員の関係がいいです。とでも満足している。社員と働く中で、いろいろなことをもらうことができる。管理者も真剣で仕事を指...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本社がトップダウンの雰囲気であるため、管理職は言われたことをやるだけ。日本のボトムアップの風潮は一切ない。管理職になっても嫌になり、管理職を下りて現場社...続きを読む(全151文字)
会社名 | 日本アイ・ビー・エムシステムズ・エンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンアイビーエムシステムズエンジニアリング |
設立日 | 1992年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 228人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 内藤拓也 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号 |
URL | https://www.ibm.com/jp-ja/services |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。