
日本システム技術株式会社
- Q. 部活・クラブ・サークル等について記入してください。(所属有無、種類、所属人数、担当役割、活動期間等)
-
A.
大学では、約100人が所属するスポーツサークルに所属し、週1回活動を行い主にバドミントンやバレーボールをしています。加えて、数か月に1回球技大会等のイベントを行っています。
また、2年生の秋から1年間は副代表として主に私以外の幹部4人と協力し活動の計画や進行を行...続きを読む(全390文字)
日本システム技術株式会社 報酬UP
日本システム技術株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数307件)。ESや本選考体験記は28件あります。基本情報のほか、日本システム技術株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本システム技術株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本システム技術株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
大学では、約100人が所属するスポーツサークルに所属し、週1回活動を行い主にバドミントンやバレーボールをしています。加えて、数か月に1回球技大会等のイベントを行っています。
また、2年生の秋から1年間は副代表として主に私以外の幹部4人と協力し活動の計画や進行を行...続きを読む(全390文字)
私は、学内のCASTホールという施設で発表などに使用されるステージの準備やイベントの運営のアルバイトを行っておりました。このアルバイトは、私を含めて6人で行いました。まず、ステージの準備で行ったことは、荷物運び、CASTホール内のマイクの音声が正常に流れるかの確認...続きを読む(全380文字)
中学校で○○部に3年間、高校で○○部に3年間所属していた。○○部は20人程、○○部は30人程が所属していた。○○部では副部長として部長のサポートや部長不在時に練習を仕切っていた。部長と部員の間に立ち、チームとしてより団結できるように全体を俯瞰して見ながら主体的に動...続きを読む(全295文字)
硬式テニス部に所属していて活動期間は中学高校の6年間になります。
所属人数は中学校のときが50人ほどで高校のときが40人ほど所属していました。
担当役割としては選手として活動していました。選手時代は負けてしまった試合を振り返り、何が負けた原因なのかを考え分析し...続きを読む(全362文字)
70人ほどの軽音...続きを読む(全23文字)
私が貴社を志望した理由はITを通じてお客様の課題を解決し、社会を豊かにしたいと思うためです。
私は飲食店でのアルバイト経験からお客様のニーズに合った行動をすることにやりがいを感じています。このような経験から、お客様視点で課題を発見し、ITを通じて課題を解決するこ...続きを読む(全387文字)
競技スキー部所属,体育会系,所属人数:35人,活動期間:大学1年4月から現在まで
オフシーズンは月に1回ほど集まり,ランニング,登山,球技等を行っています。スキーシーズンになると,部門ごとに集まり,各々が目標とする大会に向けて練習します。私は,1年時にスキーの準...続きを読む(全331文字)
○でのアルバイトを大学1年生の9月から卒業するまでの約3年半行った。主な業務は、レジ打ち、品出し、接客である。コロナ禍におけるお客様対応の経験から、冷静に対処する力が身についたと考えており、システムトラブル発生時の状況把握等に活かしていきたい。私がアルバイト中に意...続きを読む(全392文字)
私は高校3年間、部員30名ほどの吹奏楽部に所属し、打楽器担当として、夏のコンクールで優秀賞を獲ることを目標に毎日練習に励んでいた。しかし2年目までは、目標が叶わなかったため、最後の年こそは目標を達成したいと考えた。そこで私は、副部長として幹部で協力し、OBさんに連...続きを読む(全267文字)
飲食店のホールスタッフのアルバイトを大学生の3年間していました。高校生まで勉強やピアノ等継続して励んだ経験はありますが、 年齢問わず様々な人と関わるという機会が無く、 接客を通してコミュニケーション能力を培いたいと感じたきっかけから、 接客業に取り組みました。 初...続きを読む(全207文字)
大学では、約100人が所属するスポーツサークルに所属し、週1回活動を行い主にバドミントンやバレーボールをしています。加えて、数か月に1回球技大会等のイベントを行っています。
また、2年生の秋から1年間は副代表として主に私以外の幹部4人と協力し活動の計画や進行を行...続きを読む(全390文字)
私は、学内のCASTホールという施設で発表などに使用されるステージの準備やイベントの運営のアルバイトを行っておりました。このアルバイトは、私を含めて6人で行いました。まず、ステージの準備で行ったことは、荷物運び、CASTホール内のマイクの音声が正常に流れるかの確認...続きを読む(全380文字)
中学校で○○部に3年間、高校で○○部に3年間所属していた。○○部は20人程、○○部は30人程が所属していた。○○部では副部長として部長のサポートや部長不在時に練習を仕切っていた。部長と部員の間に立ち、チームとしてより団結できるように全体を俯瞰して見ながら主体的に動...続きを読む(全295文字)
硬式テニス部に所属していて活動期間は中学高校の6年間になります。
所属人数は中学校のときが50人ほどで高校のときが40人ほど所属していました。
担当役割としては選手として活動していました。選手時代は負けてしまった試合を振り返り、何が負けた原因なのかを考え分析し...続きを読む(全362文字)
70人ほどの軽音...続きを読む(全23文字)
私が貴社を志望した理由はITを通じてお客様の課題を解決し、社会を豊かにしたいと思うためです。
私は飲食店でのアルバイト経験からお客様のニーズに合った行動をすることにやりがいを感じています。このような経験から、お客様視点で課題を発見し、ITを通じて課題を解決するこ...続きを読む(全387文字)
競技スキー部所属,体育会系,所属人数:35人,活動期間:大学1年4月から現在まで
オフシーズンは月に1回ほど集まり,ランニング,登山,球技等を行っています。スキーシーズンになると,部門ごとに集まり,各々が目標とする大会に向けて練習します。私は,1年時にスキーの準...続きを読む(全331文字)
○でのアルバイトを大学1年生の9月から卒業するまでの約3年半行った。主な業務は、レジ打ち、品出し、接客である。コロナ禍におけるお客様対応の経験から、冷静に対処する力が身についたと考えており、システムトラブル発生時の状況把握等に活かしていきたい。私がアルバイト中に意...続きを読む(全392文字)
私は高校3年間、部員30名ほどの吹奏楽部に所属し、打楽器担当として、夏のコンクールで優秀賞を獲ることを目標に毎日練習に励んでいた。しかし2年目までは、目標が叶わなかったため、最後の年こそは目標を達成したいと考えた。そこで私は、副部長として幹部で協力し、OBさんに連...続きを読む(全267文字)
飲食店のホールスタッフのアルバイトを大学生の3年間していました。高校生まで勉強やピアノ等継続して励んだ経験はありますが、 年齢問わず様々な人と関わるという機会が無く、 接客を通してコミュニケーション能力を培いたいと感じたきっかけから、 接客業に取り組みました。 初...続きを読む(全207文字)
大学では、約100人が所属するスポーツサークルに所属し、週1回活動を行い主にバドミントンやバレーボールをしています。加えて、数か月に1回球技大会等のイベントを行っています。
また、2年生の秋から1年間は副代表として主に私以外の幹部4人と協力し活動の計画や進行を行...続きを読む(全390文字)
私はシステムエンジニアとして医療を支える仕事をしたいと考えております。理由は二つあり、一つ目はシステムエンジニアとして働く父への憧れです。二つ目は、幼少時に大きなけがをして病院にお世話になったとき、医療に関わる仕事をしたいと考えていたからです。当時の私の夢は看護師...続きを読む(全215文字)
私はITを通じてお客様のDX化に貢献したいと考え御社を志望します。理由は2つございます。1つ目は完全独立系SIerとして独自のブランド事業を多彩な業界で展開しており、お客様に最適なソリューションを提案できることです。システムの開発から保守まで一貫して対応しているか...続きを読む(全322文字)
貴社の「情報化を創造し、提供することにより、社会に貢献する」という精神に基づき、お客様にとって価値あるシステムの開発を行っているという点に魅力を感じ、志望しました。
私は大学の授業でプログラミング言語のC言語を学んでおり、自分が作ったプログラムがしっかり自分たち...続きを読む(全411文字)
日本システム技術を志望した理由は、より成長できる環境であると考えたためです。経営理念である成長できる環境ということや、社会人として一人前の人に成長させると言った社長の言葉に共感しました。また、他のSIer企業と比べた際に、上流から下流工程まで全てをやらせて頂ける年...続きを読む(全255文字)
私が御社を志望する理由は2つあります。
一つ目の理由は、教育現場をシステムの導入で改善していくという私がやりたいことと、御社の主力商品であるGAKUENがマッチすると考えるからです。GAKUENは全国の大学高いシェア率を誇っており、影響力も大きいです。また、今後...続きを読む(全326文字)
私が御社を志望する理由は、御社のパッケージ事業である「GAKUEN」シリーズに惹かれたからです。「GAKUEN」シリーズは国内の大学教育における支持が非常に高く、かつ、海外進出にも意欲的です。私自身も「ユニパ」のユーザーであり、UIやセキュリティの有効性に日々感心...続きを読む(全200文字)
「社会の持つ潜在能力を最大限引き出したい」という自身の最大のビジョンを実現出来ると感じ、志望しています。御社は、独立系のSIerであるため、独自のブランド事業を多数展開しており、教育や金融、医療など幅広い領域からサポートできる点に魅力を感じました。特に医療ビッグ...続きを読む(全274文字)
私が御社を志望する理由は2つあります。
1つ目は、私は変化の速いIT業界を志望しているからです。私は向上心が強く新たな学びや経験を好み、サークルでは未経験だった100人の統率に挑戦しました。IT業界であれば、新たな学びや経験が豊富であると考えます。
2つ目は、...続きを読む(全329文字)
私が御社を志望する理由は2つあります。1つ目は幅広い事業を展開している点です。私はITの知識を身につけ、その知識をお客様にサービスとして提供することで社会に貢献したいと考えています。御社は、「情報化技術で社会に貢献する」ことを理念として掲げ、金融・製造・公共・文教...続きを読む(全379文字)
私が御社を志望させていただいた理由は三つあります。一つ目は、御社が非常に幅広い業界にサービスを提供しておられる点です。私はITの知識を身につけ、その知識をお客様にサービスとして提供することで社会に貢献したいと考えています。御社は、「情報化技術で社会に貢献する」こと...続きを読む(全998文字)
私はシステムエンジニアとして医療を支える仕事をしたいと考えております。理由は二つあり、一つ目はシステムエンジニアとして働く父への憧れです。二つ目は、幼少時に大きなけがをして病院にお世話になったとき、医療に関わる仕事をしたいと考えていたからです。当時の私の夢は看護師...続きを読む(全215文字)
私はITを通じてお客様のDX化に貢献したいと考え御社を志望します。理由は2つございます。1つ目は完全独立系SIerとして独自のブランド事業を多彩な業界で展開しており、お客様に最適なソリューションを提案できることです。システムの開発から保守まで一貫して対応しているか...続きを読む(全322文字)
貴社の「情報化を創造し、提供することにより、社会に貢献する」という精神に基づき、お客様にとって価値あるシステムの開発を行っているという点に魅力を感じ、志望しました。
私は大学の授業でプログラミング言語のC言語を学んでおり、自分が作ったプログラムがしっかり自分たち...続きを読む(全411文字)
日本システム技術を志望した理由は、より成長できる環境であると考えたためです。経営理念である成長できる環境ということや、社会人として一人前の人に成長させると言った社長の言葉に共感しました。また、他のSIer企業と比べた際に、上流から下流工程まで全てをやらせて頂ける年...続きを読む(全255文字)
私が御社を志望する理由は2つあります。
一つ目の理由は、教育現場をシステムの導入で改善していくという私がやりたいことと、御社の主力商品であるGAKUENがマッチすると考えるからです。GAKUENは全国の大学高いシェア率を誇っており、影響力も大きいです。また、今後...続きを読む(全326文字)
私が御社を志望する理由は、御社のパッケージ事業である「GAKUEN」シリーズに惹かれたからです。「GAKUEN」シリーズは国内の大学教育における支持が非常に高く、かつ、海外進出にも意欲的です。私自身も「ユニパ」のユーザーであり、UIやセキュリティの有効性に日々感心...続きを読む(全200文字)
「社会の持つ潜在能力を最大限引き出したい」という自身の最大のビジョンを実現出来ると感じ、志望しています。御社は、独立系のSIerであるため、独自のブランド事業を多数展開しており、教育や金融、医療など幅広い領域からサポートできる点に魅力を感じました。特に医療ビッグ...続きを読む(全274文字)
私が御社を志望する理由は2つあります。
1つ目は、私は変化の速いIT業界を志望しているからです。私は向上心が強く新たな学びや経験を好み、サークルでは未経験だった100人の統率に挑戦しました。IT業界であれば、新たな学びや経験が豊富であると考えます。
2つ目は、...続きを読む(全329文字)
私が御社を志望する理由は2つあります。1つ目は幅広い事業を展開している点です。私はITの知識を身につけ、その知識をお客様にサービスとして提供することで社会に貢献したいと考えています。御社は、「情報化技術で社会に貢献する」ことを理念として掲げ、金融・製造・公共・文教...続きを読む(全379文字)
私が御社を志望させていただいた理由は三つあります。一つ目は、御社が非常に幅広い業界にサービスを提供しておられる点です。私はITの知識を身につけ、その知識をお客様にサービスとして提供することで社会に貢献したいと考えています。御社は、「情報化技術で社会に貢献する」こと...続きを読む(全998文字)
私はシステムエンジニアとして医療を支える仕事をしたいと考えております。理由は二つあり、一つ目はシステムエンジニアとして働く父への憧れです。二つ目は、幼少時に大きなけがをして病院にお世話になったとき、医療に関わる仕事をしたいと考えていたからです。当時の私の夢は看護師...続きを読む(全215文字)
まず、私がIT業界に魅力を感じている点は2つあります。
1つ目は、AI等、新技術が登場したように、技術が進歩することで、新たな学びが大きい点です。ドン・キホーテでのアルバイトで、次々と新しい仕事を学び、できることが増え成長出来たことにやりがいを感じました。この経...続きを読む(全398文字)
当時IT業界、特に関西の1次受けSIerに興味を持っていたことから、このインターンシップに参加...続きを読む(全101文字)
夏休みに入り、まずはどこかのインターンシップに参加してみたいと感じて調べていたから。
その中で、特別な選考がな...続きを読む(全119文字)
IT業界の中でもIT×教育に関して興味があり、GAKUENという大学向けのITサービスをパッケージ製品として扱っていることに魅力を感じたことがインターンシップ参加の一番の動機でした。就職活動を始めて間もない時期に知った会社であったためにとりあえず参加してみてインタ...続きを読む(全311文字)
就活を始めたてで右も左もわからず、とりあえず選考がないインターンに参加してみようと思った。また...続きを読む(全100文字)
当時IT業界、特に関西の1次受けSIerに興味を持っていたことから、このインターンシップに参加...続きを読む(全101文字)
夏休みに入り、まずはどこかのインターンシップに参加してみたいと感じて調べていたから。
その中で、特別な選考がな...続きを読む(全119文字)
IT業界の中でもIT×教育に関して興味があり、GAKUENという大学向けのITサービスをパッケージ製品として扱っていることに魅力を感じたことがインターンシップ参加の一番の動機でした。就職活動を始めて間もない時期に知った会社であったためにとりあえず参加してみてインタ...続きを読む(全311文字)
就活を始めたてで右も左もわからず、とりあえず選考がないインターンに参加してみようと思った。また...続きを読む(全100文字)
当時IT業界、特に関西の1次受けSIerに興味を持っていたことから、このインターンシップに参加...続きを読む(全101文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【気になること・改善したほうがいい点】
あまり積極的にはしていない...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
大阪本社ということで入社したが東京支社も本社化となり
東阪体制となった
【気になること・改善したほうがいい点】
東阪体制となったことで東京転勤...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年4月6日【気になること・改善したほうがいい点】
もう過去のことかもしれないが、長時間勤務が常態化しており、
有給休暇を取得することもなかった。
とはいえ、ほかの会...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月10日【良い点】
発展しようとしている部署もあるが、そうではない部署もあるので、何とも言えない。
【気になること・改善したほうがいい点】
はたして管理職が次の世...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月10日【良い点】
案件にもよるが、月10時間程度の残業で帰れる案件もある。
場合によっては45時間、36協定ぎりぎりの残業をしなければならない時期もある。
【気...続きを読む(全170文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
世間一般の福利厚生はそろっていると思われる。個人的に夏季休暇が5日あるのはGOODポイント。社員はUdemyが使えるので学習意欲のある人にはう...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
多様な業界のお客様を持っているので、選択肢が広いという意味ではよいかも。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望が通るとは限らない(聞い...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
女性の方でも有能な方はどんどん昇級しており、活躍されている。(管理職未満の等級に限る)
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職となると...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
部門によってかなり差があると聞く。自分の部署はかなり恵まれており月平均10H前後だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門によって...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【気になること・改善したほうがいい点】
どうしても自部門のやることにやりがいを見出せずフィールドを変えたかったのだが、異動制度が実質機能していないのでやむ...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【気になること・改善したほうがいい点】
あまり積極的にはしていない...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年4月6日【良い点】
大阪本社ということで入社したが東京支社も本社化となり
東阪体制となった
【気になること・改善したほうがいい点】
東阪体制となったことで東京転勤...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2025年4月6日【気になること・改善したほうがいい点】
もう過去のことかもしれないが、長時間勤務が常態化しており、
有給休暇を取得することもなかった。
とはいえ、ほかの会...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月10日【良い点】
発展しようとしている部署もあるが、そうではない部署もあるので、何とも言えない。
【気になること・改善したほうがいい点】
はたして管理職が次の世...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月10日【良い点】
案件にもよるが、月10時間程度の残業で帰れる案件もある。
場合によっては45時間、36協定ぎりぎりの残業をしなければならない時期もある。
【気...続きを読む(全170文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
世間一般の福利厚生はそろっていると思われる。個人的に夏季休暇が5日あるのはGOODポイント。社員はUdemyが使えるので学習意欲のある人にはう...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
多様な業界のお客様を持っているので、選択肢が広いという意味ではよいかも。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望が通るとは限らない(聞い...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
女性の方でも有能な方はどんどん昇級しており、活躍されている。(管理職未満の等級に限る)
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職となると...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
部門によってかなり差があると聞く。自分の部署はかなり恵まれており月平均10H前後だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門によって...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【気になること・改善したほうがいい点】
どうしても自部門のやることにやりがいを見出せずフィールドを変えたかったのだが、異動制度が実質機能していないのでやむ...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月25日【気になること・改善したほうがいい点】
あまり積極的にはしていない...続きを読む(全73文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年02月22日
色々な事業をやってい...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年05月23日
自社開発のサービスが...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年05月23日
直近の決算は黒字だっ...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年05月23日
年収はみなし残業が18時間ほ...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2024年05月23日
賞与が5か月ほどでたり、...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年05月23日
月平均の残業時間は2...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年02月22日
大きな事業もある一方...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年02月22日
投稿日: 2024年02月22日
資格を取れば昇給や昇格に繋がる。...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2024年02月22日
投稿日: 2024年02月22日
色々な事業をやってい...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年05月23日
自社開発のサービスが...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年05月23日
直近の決算は黒字だっ...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年05月23日
年収はみなし残業が18時間ほ...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2024年05月23日
賞与が5か月ほどでたり、...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年05月23日
月平均の残業時間は2...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年02月22日
大きな事業もある一方...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年02月22日
投稿日: 2024年02月22日
資格を取れば昇給や昇格に繋がる。...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2024年02月22日
投稿日: 2024年02月22日
色々な事業をやってい...続きを読む(全26文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 日本システム技術株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンシステムギジュツ |
設立日 | 2001年11月 |
資本金 | 10億7600万円 |
従業員数 | 1,785人 |
売上高 | 261億8300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 平林 武昭 |
本社所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2丁目3番18号 |
平均年齢 | 35.4歳 |
平均給与 | 621万円 |
電話番号 | 06-4560-1000 |
URL | https://www.jast.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
129億8800万 | 128億6100万 | 155億3900万 | 174億1300万 | 200億2200万 |
純資産
(円)
|
62億1800万 | 68億5000万 | 91億9400万 | 108億1600万 | 127億1200万 |
売上高
(円)
|
180億1900万 | 187億8900万 | 213億9900万 | 235億1900万 | 261億8300万 |
営業利益
(円)
|
9億7000万 | 12億1600万 | 20億 | 23億8500万 | 27億9100万 |
経常利益
(円)
|
10億2100万 | 13億1000万 | 20億5200万 | 24億5000万 | 28億6100万 |
当期純利益
(円)
|
- 3000万 | 5億7800万 | 13億3000万 | 17億7200万 | 20億8600万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
6.82 | 4.27 | 13.89 | 9.91 | 11.33 |
営業利益率
(%)
|
5.38 | 6.47 | 9.35 | 10.14 | 10.66 |
経常利益率
(%)
|
5.67 | 6.97 | 9.59 | 10.42 | 10.93 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。