在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月23日- 回答者:
-
- 20代前半
- 女性
- 今年
- 個人営業
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
最近では男性も育休を取得するよう声が掛けられています。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店での営業ではやはり女性社員は少ないです。ま...続きを読む(全186文字)
SMBC日興証券株式会社
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月23日【良い点】
最近では男性も育休を取得するよう声が掛けられています。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店での営業ではやはり女性社員は少ないです。ま...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年6月27日【良い点】
産休や育休は取りやすいようでした。復職する方が多くライフイベントがあっても長く続けられる環境のように思います。有給なども、部署によると思います...続きを読む(全235文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2022年5月31日【良い点】
結果がすべてなので女性でも昇進のチャンスは大いにあります。実際わたしの上司は女性でした。また、意見も言いやすい環境になっています。
【気になる...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年5月24日【良い点】
女性管理職も多く、性別を問わず活躍の場がある。産休、育休制度も整っており、復職後は時短勤務も可能であるため、小さな子供がいる女性社員は利用して...続きを読む(全328文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年5月18日【良い点】
福利厚生、女性の働き方は申し分ないくらい強いです。特に、残業代は1分単位で支給されますし、毎月1日は必ず有給が取れる環境です。ワークライフバラ...続きを読む(全217文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年5月18日【良い点】
性別問わず、優秀な方や活躍された方が出世されていっていると思います。まだ役員には女性はいないかもしれませんが、支店長や部長、本部長補佐などには...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年5月17日【良い点】
時短勤務などあり、子育てに忙しい人も働ける環境。
課の後輩で子供がいたが、例えば保育園から子供が熱出たと連絡来た時は、すぐ上司に相談すると、子...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年3月21日【良い点】
女性も多い。特に地域職。友達がたくさんできるので、寂しい感じはない。育休や産休も取れます。総合職も地域職もはじめは同じことをやるので、女性だわ...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年3月4日【良い点】
育休、産休を取られる方が多い。
取得後に復帰している方も多い。
育休、産休に関しては会社で推進していることで、漬け込む社員などはいないと思われ...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年2月13日【良い点】
仕事が出来れば出世できる。運次第なところもある。常に、市場や商品について勉強することが必要である。
【気になること・改善したほうがいい点】
会...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年2月8日【良い点】
性別問わず活躍できる環境下であると感じます。女性管理職の採用にも積極的に感じます。また時短勤務も選択でき、周りで協力しあってるイメージもありま...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年2月6日【良い点】
基本的には性別関係なく働くことができる。産休育休の取得制度なども充実。復帰後もそれぞれの事情に応じて、時短勤務なども活用されている。
【気にな...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年1月11日【良い点】
女性にとっては比較的働きやすい環境と感じる。ほぼ全ての女性が産休・育休を取得し、時短という形で復帰される方も多い。そのまま辞めていく方は少ない...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年12月16日【良い点】
女性の働き方に関して、会社に対する不満は全くないです。育休復帰率はほぼ100%で子供がいる社員もたくさんいるし、それが当たり前の雰囲気があると...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年12月4日【良い点】
女性の活躍を促すような制度はあるものの、マネジメントの意識と、社内の意識、働いている女性の意識が全く異なるため、実際に働いている女性にとっては...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年10月12日【良い点】
新人研修がしっかりしていて良かったです。
女性の多い部署だったので男性に気を使うこと少なく働きやすかったです。
近い年齢の女性が多かったので休...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年8月12日【良い点】
会社が女性管理職を登用しようと積極的です。女性向けの研修もあります。また、出産、育児後の復帰が多いと思いますので、働きやすいです。また、ベビー...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年7月31日【良い点】
福利厚生はしっかりしていました。ママさんも育休手当が会社の組合から出るし、時短勤務もできて他の金融業界の会社と比べて働きやすいと感じました。そ...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年6月20日【良い点】
大手なので、福利厚生は充実しています。育児休暇最大3年、時短制度など育児との両立がしやすい制度が多いです。実際に育児休暇や時短制度を利用してい...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年6月20日【良い点】
産休、育休ともに取得しやすい環境です。
育休明けは時短で復帰する人が多いですし、それについて周りから何か言われることもないように思いますので、...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年5月18日【良い点】
女性管理職や支店長も多く、女性にとって働きやすい環境だと思います。産休・育休の制度は特に整っており、多くの社員が産休・育休を取得し、職場復帰し...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年4月24日【良い点】
女性だからといって働きにくいことはなく、平等に扱ってくれる。また業界の社風的に実力主義なので、結果さえ出せていれば多少変わったところがあっても...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年2月25日【良い点】
産休や育休が取りやすい環境。重要なアポとかではない場合、急な休みも取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
圧倒的に20代後半から...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年2月17日【良い点】
会社として女性の働きやすい制度を準備して環境を整えようという姿勢はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
投資銀行部門の部署に在籍して...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年2月5日【良い点】
育児休暇や時短勤務があり、今ではかなりの女性社員が利用している。時短勤務の期間も子供が小学生卒業まで利用でき、本当にありがたい制度でした。
【...続きを読む(全194文字)
会社名 | SMBC日興証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | エスエムビーシーニッコウショウケン |
設立日 | 2009年6月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 9,355人 |
売上高 | 4244億6200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 近藤雄一郎 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号 |
電話番号 | 03-5644-3111 |
URL | https://www.smbcnikko.co.jp/index.html |