SMBC日興証券のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全69件)
SMBC日興証券株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
SMBC日興証券の
インターン面接
-
Q.
中学時代はなんでそんなにモチベーション下がってたの?
-
A.
A.
-
Q.
他にモチベーション下がったことってあった?
-
A.
A.
-
Q.
大学生活において頑張ってきたことを教えてください。
-
A.
A.
-
Q.
その頑張ったことに関して、特に大変だった瞬間のエピソードを教えてください。
-
A.
A.
-
Q.
中学校での生活と振り返っての感想について
-
A.
A.
-
Q.
大学と学部の選択理由と現在について
-
A.
A.
-
Q.
過去の経歴について深掘り
-
A.
A.
-
Q.
大学生活についての質問
-
A.
A.
-
Q.
この業界を志望している原体験は何ですか。できれば大学時代のことをお話しください。
-
A.
A.
-
Q.
質問内容は1つでした。そして、面接時間の大部分は逆質問に当てられました。
-
A.
A.
-
Q.
そもそもこの業界を志望する理由は何ですか。
-
A.
A.
-
Q.
学生時代に頑張ったことは何ですか。
-
A.
A.
-
Q.
研究内容について教えてください。ただし、文系にもわかるようにお願いします。
-
A.
A.
-
Q.
その研究はどのように企業で活かせますか。
-
A.
A.
-
Q.
一人一人自己紹介をし、それに対して学生から質問する
-
A.
A.
-
Q.
質問は1つだったので同じです
-
A.
A.
-
Q.
学生時代に力を入れた経験
-
A.
A.
-
Q.
投資銀行の仕事はなにか知っているか?
-
A.
A.
-
Q.
投資銀行を志望している理由。
-
A.
A.
-
Q.
将来なりたいバンカー像
-
A.
A.
-
Q.
他の学生から、ゼミの内容や学んでいることについて深ぼられました。
-
A.
A.
-
Q.
ゼミや授業についての深掘りしかされませんでした。
-
A.
A.
-
Q.
投資銀行部門のインターンを志望する理由はなんですか?
-
A.
A.
-
Q.
自分自身の強みはなんですか?
-
A.
A.
-
Q.
自己紹介(一分間で)
-
A.
A.
-
Q.
自己紹介の質問一つのみ
-
A.
A.
-
Q.
投資銀行部門ではどのような素養が求められるか
-
A.
A.
-
Q.
関心のある業務とその理由
-
A.
A.
-
Q.
インターンの感想はなにかあるか
-
A.
A.
-
Q.
なぜ金融業界に興味を持ったのか
-
A.
A.
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだ内容
-
A.
A.
-
Q.
アプリケーションの開発で特に苦労したことは
-
A.
A.
-
Q.
学生時代に最も頑張ったことは?
-
A.
A.
-
Q.
小学生時代はどんな人だった?
-
A.
A.
-
Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。
-
A.
A.
-
Q.
投資銀行部門の志望動機を教えてください。
-
A.
A.
-
Q.
投資銀行とその中でも日興証券を志望する理由
-
A.
A.
-
Q.
自分を3つのキーワードで表すと何か
-
A.
A.
-
Q.
中高生の頃に一生懸命取り組んだこと
-
A.
A.
-
Q.
学生時代がんばったこと
-
A.
A.
-
Q.
小学校から今までの経験
-
A.
A.
-
Q.
質問は1つで上記のとおり。
-
A.
A.
-
Q.
自己PRをしてください。
-
A.
A.
-
Q.
挫折経験について教えてください。
-
A.
A.
-
Q.
3分程度で自己紹介をお願いします。
-
A.
A.
-
Q.
面接官からの質問は一つのみ。
-
A.
A.
-
Q.
投資銀行を志望される理由について教えてください。
-
A.
A.
-
Q.
投資銀行部門の中で関心のあるセクターを教えてください。
-
A.
A.
-
Q.
3分間で自己紹介してください。
-
A.
A.
-
Q.
他の学生から、なぜ金融業界のインターンシップに参加したいのか質問された。
-
A.
A.
-
Q.
スターバックスでおすすめのカスタマイズはなんですか
-
A.
A.
-
Q.
なぜ今のゼミを選んだのですか
-
A.
A.
-
Q.
小学校、中学校、高校、大学の順に活動内容や当時の想いなどを深掘り
-
A.
A.
-
Q.
大学での専攻内容は?なぜこの専攻をしたのか?
-
A.
A.
-
Q.
2分間自己紹介して他の学生3人が深堀りの質問をする形式。
-
A.
A.
-
Q.
質問は1つのみだった。
-
A.
A.
-
Q.
自己紹介を3分程度で
-
A.
A.
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
A.
-
Q.
自己紹介を含め,3分ほどで自由にお話してください
-
A.
A.
-
Q.
顧客との関係性の構築のために気を付けていることは何か(選考官に対する逆質問)
-
A.
A.
SMBC日興証券の
本選考の面接情報を見る
-
Q.
入社後のプランについて具体的に
-
A.
リテイルコースで基本的な知識や、専門知識を付けます。そのあと、公益法人でのホールセールを行いたいと考えています。そして、サステナブルファイナンス部で、知識や情報をコンサルティングが出来る人へと成長したいと考えております。最終的には、商品開発を行いたいです。このよう...続きを読む(全200文字)
-
Q.
なぜ銀行系証券を志望しているのですか。
-
A.
営業をするからには顧客の満足度を高めたいという想いがあります。それにはこちらが様々な解決手法を持っていることが必要だと考えます。その点で銀行系証券は幅広い金融サービスを有しており、例えば銀行からの顧客紹介を受けるなど、相互に顧客を紹介でき、メリットが大きいと思いま...続きを読む(全200文字)
-
Q.
なぜ金融業界でその中でもなぜ証券なのか
-
A.
金融業界を志望する理由は、〇〇部やゼミで仲間と信頼関係を築いたことで、結果や組織の一体感が高まる喜びを皆で共有することが出来た。この経験から将来は信頼関係が最も重要な無形商材を扱い、人に価値を提供する金融業界を志望している。中でも証券を志望する理由は2つある。1つ...続きを読む(全277文字)
-
Q.
銀行系や独立系などあるけど日興証券はどんな立ち位置でイメージ?
-
A.
唯一無二の存在だと思う。独立証券と銀行の顧客基盤を持っている。また独立証券だったことから銀行とも対等な関係でお客様のために提案できる。イメージについてはお客様にもっとも寄り添うイメージ。インターンシップで創業者の遠山げんいちさんの精神や社員の方々のお話(基本はお客...続きを読む(全204文字)
-
Q.
インターンの感想やグループでの役割は?
-
A.
お客様に提案するワークで信頼関係を築く重要性を改めて感じました。2回のヒアリングタイムで1回目を全部雑談で使ってもいいくらい関係性の構築が重要とお話を聞いてそれほど重要なのだなと思った。また座談会でも雑談の重要性は〇〇さんも〇〇さんも話していた。
ワーク中の役割...続きを読む(全209文字)
-
Q.
入社後のプランについて具体的に
-
A.
リテイルコースで基本的な知識や、専門知識を付けます。そのあと、公益法人でのホールセールを行いたいと考えています。そして、サステナブルファイナンス部で、知識や情報をコンサルティングが出来る人へと成長したいと考えております。最終的には、商品開発を行いたいです。このよう...続きを読む(全200文字)
-
Q.
なぜ銀行系証券を志望しているのですか。
-
A.
営業をするからには顧客の満足度を高めたいという想いがあります。それにはこちらが様々な解決手法を持っていることが必要だと考えます。その点で銀行系証券は幅広い金融サービスを有しており、例えば銀行からの顧客紹介を受けるなど、相互に顧客を紹介でき、メリットが大きいと思いま...続きを読む(全200文字)
-
Q.
なぜ金融業界でその中でもなぜ証券なのか
-
A.
金融業界を志望する理由は、〇〇部やゼミで仲間と信頼関係を築いたことで、結果や組織の一体感が高まる喜びを皆で共有することが出来た。この経験から将来は信頼関係が最も重要な無形商材を扱い、人に価値を提供する金融業界を志望している。中でも証券を志望する理由は2つある。1つ...続きを読む(全277文字)
-
Q.
銀行系や独立系などあるけど日興証券はどんな立ち位置でイメージ?
-
A.
唯一無二の存在だと思う。独立証券と銀行の顧客基盤を持っている。また独立証券だったことから銀行とも対等な関係でお客様のために提案できる。イメージについてはお客様にもっとも寄り添うイメージ。インターンシップで創業者の遠山げんいちさんの精神や社員の方々のお話(基本はお客...続きを読む(全204文字)
-
Q.
インターンの感想やグループでの役割は?
-
A.
お客様に提案するワークで信頼関係を築く重要性を改めて感じました。2回のヒアリングタイムで1回目を全部雑談で使ってもいいくらい関係性の構築が重要とお話を聞いてそれほど重要なのだなと思った。また座談会でも雑談の重要性は〇〇さんも〇〇さんも話していた。
ワーク中の役割...続きを読む(全209文字)
-
Q.
入社後のプランについて具体的に
-
A.
リテイルコースで基本的な知識や、専門知識を付けます。そのあと、公益法人でのホールセールを行いたいと考えています。そして、サステナブルファイナンス部で、知識や情報をコンサルティングが出来る人へと成長したいと考えております。最終的には、商品開発を行いたいです。このよう...続きを読む(全200文字)
最近公開された金融(その他金融)のインターン体験記