就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東京インテリアのロゴ写真

株式会社東京インテリア 報酬UP

【お客様の暮らしを彩る】【16卒】 東京インテリア 総合職(販売)の内定ES(エントリーシート) No.363(國學院大學/男性)(2015/12/21公開)

株式会社東京インテリアの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職(販売)
16卒 | 國學院大學 | 男性

Q.
当社への志望動機(400字)

A.
以前から自宅近くの店舗によく足を運ばせていただいていました。店内に入った時に、お店の雰囲気に圧倒されてワクワクした気持ちになったことを覚えています。家具や小物を見ていくうちに、自分の部屋に合うかどうかを自然と考えるようになって、楽しくお店をまわっていました。そこから興味を持ち、インターンシップに参加させて頂き、貴社で働いている方のお話を聞いたり、実際の仕事をお客様目線ではなく、従業員の目線で体感できました。現場で気を付けている点やどんな想いをもちながら仕事に励んでいるかなどを聞いた際、私もお店に入った時感じた幻想的な空間を自身の手で形成してお客様にも感動してほしいと感じました。そして私たちの身近にある家具やインテリア商品を通じて、生活を豊かにでき、一人一人がより暮らしやすいような環境をサポートできることがやりがいにつながると感じたので、是非貴社で働きたいと感じました。 続きを読む

Q.
2) 希望職種(インテリアアドバイザー)及び志望動機、その職種に対するイメージを記入してください(400字)

A.
私はインテリアアドバイザーを希望致します。 私は現在、アルバイトで、飲食店のウェイターとして働いています。テーブル担当制で一人一人のお客様と会話をして料理の好みを引出すことを大事にしています。仲良くなったお客様の中に「中川君いますか?」と言って私を指名して再来店して頂けた時は、仕事のやりがいを感じます。また自分のお客様が増えることで、仕事のモチベーションも高まります。家具の形や色・大きさなど、お客様一人一人にあった商品の提案力が求められるインテリアアドバイザーはお客様との会話の中で、求めているものはもちろん、そのお客様が買う予定がなかったものまで引き出すことが重要だと感じます。お客様との会話を重ねることで、信頼関係も生まれるだけでなく、今後の買い物にも繋がると思います。私がアルバイトの際、気を付けている点とインテリアアドバイザーの要素の一部が似ていると共感したので、自分の力を活かせると思い、インテリアアドバイザーを希望致します。 続きを読む

Q.
店舗見学された店舗名と「お客様により楽しくお買いものしていただく為の提案」を記入してください(400字)

A.
私は、幕張店で行われたインターンシップに参加させて頂きました。現場を見ていると、子供用のキッズスペースや、一息つける休憩所、お昼ご飯を食べられるカフェ、多くのお客様が来店できる大きな駐車場など、お客様が快適に過ごせるような工夫が随所に施されていました。さらにお店を良くするために私は2つ、提案します。一つ目としてポイントカードの導入です。商品を購入するとポイントが貯まると考えるとお客様にとってもメリットになり、気持ち的にも楽しくなれると思います。二つ目は、サービスの質の向上です。特に私が力を入れるべきだと思うのは、アルバイトスタッフの接客です。社員・アルバイト関係なく、お客様が求める一歩先まで先読みして提案できるとお客様に感動していただけると感じているからです。定期的に接客講習などを取り入れてお店全体をいい方向にもっていければ、お客様から見ても、魅力的にみえると思います。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (繊維工業)の他のESを見る

東京インテリアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東京インテリア
フリガナ トウキョウインテリア
従業員数 2人
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目12番2号
URL http://www.tokyointerior.jp
NOKIZAL ID: 2715566

東京インテリアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。