![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
21卒 インターンES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
-
Q.
いいなと思ったパッケージとその理由
-
A.
日清フーズさんの「日清クッキングフラワー」です。 従来の小麦粉は袋に入っており、量の調節がしづらく、袋の縁やチャックに小麦粉が付着して不衛生だったりと、問題数多くありました。しかし前述の小麦粉は、ボトルタイプの容器に入っているため、量の調節や保存に長けており、その上ふり出しとすり切りの2通りの使い方が出来るようになっていました。私はこの製品に出会った時、「従来のパッケージならでは問題を解決するだけでなく、更により良い使用方法を提供するパッケージである」と感じました。そして「消費者のニーズに応えるだけでなく、新たなニーズを生み出している」と深く感動し、私もこのようなパッケージを通して暮らしの豊かさを世の中に送り出したいと思うようになりました。 続きを読む
-
Q.
参加したいIS、参加してよかったISのプログラム
-
A.
株式会社ニトリさんのインターンシップです。こちらでは様々な業種や職種のジョブローテーションを体感するワークが組まれていました。私は就職活動をはじめた時、「食に興味があるから食品メーカーに行きたい」と漠然と考えていました。しかし先輩の勧めもあり、ニトリさんのインターンシップに参加し、様々な業種や職種を経験しました。そこで自分が社会人になってしたいことや就職活動の軸を考え直し、視野を広げるきっかけとなりました。ニトリさんは「ぜひこの会社に来て欲しい」というのではなく、「この会社のインターンシップを通して視野を広げて欲しい」という考えだったため、参加して良いと思えるインターンシップだったと思います。 続きを読む