1次面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】とても穏やかな雰囲気で、落ち着いて面接に臨めた。人事の方がとてもにこやかな方で、リラックスして準備してきたことをぶつけることができた。【今までに挫折した経験】私が挫折した経験は、現在行っている研究において成果が出なかったことです。研究を始めた当初は、先行研究がほとんどない、不安定な中間体を経由するため合成技術が求められるなどといった困難があり、研究を効率よく進めることができませんでした。そこで、成果を挙げるために三つのことを行いました。一つ目は助教とのディスカッションを毎日行うということです。二つ目は座学の時間を毎日確保するということです。三つ目は、毎日最後に振り返りを行い、計画と実際の行動のすり合わせを行いました。その結果、効率よく研究をすすめることができ、修士一年の間に4度の学会に参加させていただくことができるまでの成果を挙げることができました。【学生時代に頑張ったこと】私が、学生時代に頑張ったことは有機化学の研究を効率的に行うことです。現在の研究には先行研究がほとんどない・不安定な中間体を経由するため合成技術が求められるといった問題があり、初めの半年間は、まったく成果を挙げることができませんでした。そこで、研究を効率よく進めるための方法を試行錯誤し、最終的に三つの方法を行いました。まず、一つ目は助教とのディスカッションを毎日行うということです。二つ目は知識を拡充するために、座学の時間を毎日確保するということです。三つ目は、毎日優先順位を決めて効率的に研究を行い、毎日最後に振り返りを行い、計画と実際の行動のすり合わせを行い、効率的に研究を行えるように努めました。その結果、研究を効率よく行うことができ、六度の学会に出られるほどの成果を挙げることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】筆記試験が重要であるとうかがっている。筆記試験で点数をとれたことと志望理由がきちんと伝えられたことが評価されたと考えている。
続きを読む