就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本貨物航空株式会社のロゴ写真

日本貨物航空株式会社 報酬UP

【未来への挑戦、安全を支える航空の夢】【22卒】 日本貨物航空 一般総合職の通過ES(エントリーシート) No.63887(近畿大学/女性)(2021/10/13公開)

日本貨物航空株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月13日

22卒 本選考ES

一般総合職
22卒 | 近畿大学 | 女性

Q.
マイブーム※箇条書きで構いません(100文字まで)

A.
1日1本映画を見ること、コロナ終息に備えて旅行サイトで情報収集、1日1回は必ず母親を笑わせること、アルバイト前に1駅歩いてから向かうこと、興味のある分野の新書を読むこと 続きを読む

Q.
NCAでチャレンジしてみたいお仕事を具体的に記載してください。またその理由を教えてください。(必須)200文字まで

A.
私は飛行機の運行を支える乗務管理にチャレンジしてみたいです。理由は2点あります。1点目は家族の影響で私も航空業界で仕事をしたいと幼少期から強く思っていたこと、2点目は貴社の日本だけでなく世界中のフライトを管理できる業務に魅力を感じたことです。またこれから社会人としてサービスを利用する側ではなく、「安全」を提供する側として日本と世界を結び社会・経済・文化の発展に貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが大切にしている価値観を教えてください。(必須)200文字まで

A.
私は「とりあえずやってみる。」という価値観を大切にしています。挑戦した先には必ず新しい発見があることを経験から得ました。また経験の1つに早朝のアルバイトがあります。5時半から動いている電車、書店や飲食店、アパレル店に商品を納入するために働いている方、夜勤明けの常連さんなど早朝勤務に挑戦してみたことで「知らない」ことを発見しました。これからも様々なことに挑戦し吸収していくことを目指します。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本貨物航空株式会社のES

インフラ・物流 (空港)の他のESを見る

日本航空株式会社(JAL)

自社養成パイロット
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
学生時代の「努力が報われた経験」、「報われなかった経験」、いずれかを記載してください。 また、なぜその結果になったかのご自身の考察もお聞かせください。(300字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
通過

Q.
インターンシップを志望した理由と、インターンシップで得たいことを教えてください。

A.
私が御社のインターンシップを志望した理由は、仕事を行う上で人に喜びを与え地元に貢献したいという自分自身の信念が御社の地元に根付いた路線展開とサービスに合致し、その業務内容を生で体感したいと考えたからです。 また実際の業務を経験することによって、他社にはない御社だけの強みや戦略などを学ぶことができるのではないかと思ったからです。 大学では交通経済学という科目を専攻しており航空戦略にはとても興味があるため、沖縄という土地柄が路線や運賃、利用客の観点からどのような影響を与えているかを知りたいと思っています。 そしてインターンシップでは私自身御社の路線に搭乗したのはこれまで一度だけなので、航空業界に欠かせない知識はもちろんですが御社の基本的な信念や行動力の源泉となっている取り組みなどについて学び得たいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月30日

日本貨物航空の 会社情報

基本データ
会社名 日本貨物航空株式会社
フリガナ ニッポンカモツコウクウ
設立日 1978年9月
資本金 100億円
従業員数 909人
売上高 2182億1300万円
決算月 3月
代表者 大鹿仁史
本社所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目18番16号
電話番号 03-5402-3003
URL https://www.nca.aero/main.html
NOKIZAL ID: 2683515

日本貨物航空の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。