就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
浦安市のロゴ写真

浦安市 報酬UP

浦安市の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

浦安市の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

浦安市の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 16卒 | 明治大学 | 女性

Q.
志望の動機

A.
私塾でのアルバイト経験から、公共教育に強い関心を持ち、教育の充実を目指す取り組みを実現したいと思い、公務員を志望しました。この点、浦安市は、「浦安市総合計画」において、「人の力」を重視しており、このような姿勢に共感するとともに、私が希望する職務分野である学校教育の充実を実現できると考えました。また、若い住民が多い浦安市から、千葉県ひいては日本に活力を創出していきたいと考え、志望させていただきました。 続きを読む

Q.
自身の強み

A.
① 調整力 様々な立場、環境で行動してきた経験から、その状況に応じた対応ができます。 ② 視野の広さ どんなに小さなことでも問題意識を持ち、改善できるように心がけています。 ③ 責任感   自分の行動に対して責任を持ち、真摯な対応をします。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する

16卒 本選考ES

行政事務初級
男性 16卒 | 法政大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
「浦安市の子育て支援に携わりたいという思いがあります。」 私はこれまでにボランティア活動として、幼稚園のスポーツ教室の補助指導や運動会等のイベント補助など、子どもと関わる機会が多くあったことで、子どもやその家族がいきいきと暮らすことのできる地域づくりに携わりたいと考えました。浦安市ではまち全体として子育てを支援しており、「子育て支援パスポート」をはじめとした様々な視点から子育てに取組む家族の支えとなる活動を行っています。さらに、切れ目のない子育て支援だけではなく、子育てを行う母親や父親の気持ちに寄り添ったサービスも提供している点において他の自治体にはない魅力を感じ、志望致しました。 続きを読む

Q.
自身の強み(具体的な自己分析を添えること) 自身の弱み(具体的な自己分析を添えること)

A.
①協調性があること 中学生の頃から続けている「吹奏楽」ちう団体競技を通じ、他社と協力する大切さを学びました。 ②気遣いができること カフェのアルバイトでは、常にお客様に気配りしサービスの提供を行っていたところ、常連のお客様が増えました。 ③真面目であること 少しでも良い結果が出るよう努力を惜しまないため、これまで重要な役職を任されることが多々ありました。 ①無理をしてしまうこと 様々なことに同時に取組もうとし、毎日多くの予定を入れてしまった結果、体調を崩してしまうことがありました。 ②一人で抱え込んでしまうこと 問題が生じた際、なるべく周りに迷惑をかけないよう、自分で解決しようとしてしまうところがあります。 ③責任感が強すぎること 物事を完璧にこなそうとするところがあり、相手にも強い責任感で仕事をすることを求めてしまうところがあります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

浦安市の 会社情報

基本データ
会社名 浦安市
フリガナ ウラヤスシ
本社所在地 〒279-0004 千葉県浦安市猫実1丁目1-1
URL https://www.city.urayasu.chiba.jp/
NOKIZAL ID: 1517128

浦安市の 選考対策

最近公開された学校・官公庁・団体(官公庁)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。