この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司との面談などがあります。それによって評価されたりもします。
賞与に関しても同じです。しかし腑に落ちないのが、直属の上司による評価シートを
その上に...続きを読む(全193文字)
株式会社ドワンゴ 報酬UP
株式会社ドワンゴの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は180〜1000万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ドワンゴの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ドワンゴで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司との面談などがあります。それによって評価されたりもします。
賞与に関しても同じです。しかし腑に落ちないのが、直属の上司による評価シートを
その上に...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒のエンジニアの給与はソーシャルバブル以降高くなりそれなりにあがったが、
その後は役職付きにならないとあまりあがらないし下がることもある。
エンジニ...続きを読む(全272文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ソーシャルの人材バブルによって給料が急激に上がった。
新卒初任給が30万円(院卒の場合)。
この点には満足している。
評価についてはどういう基準で評価...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
半年毎に目標を設定して、達成度によって評価が行われる。
建前上は絶対評価されているようだが、内情は人件費の総額から振り分けが行われているようだ。
ボー...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度はほぼ崩壊しており、社員のモチベーションはかなり低くなっています。年単位で在籍している正社員も上がる事がほとんどなく、長期在籍のメリットが無い状態...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は、通常のIT企業よりもちょっと上といったところか。
目に見える実績さえ上げれば賞与はかなりもらえそう。
評価制度は、半旗にいちどシートを記述して...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度は課の目標、部の目標に対して、自己評価、マネージャー評価から達成率を決め、そこから昇給額が決まります。
残業代が多かったり、休日出勤が多くなり、...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度は形骸化している。
期の初めに目標を立て、評価面談を行うことになっているが、部署によっては評価面談後に部署目標等が決まるため目標を見失っている社...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昇給は一度も無かった。
500万以下の人は上がっていたようではあるが、
600万以上貰っている人は基本上がらず減給になっている人もいた。
給与につい...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
独身であれば特に問題は無いが、妻子を持つと少し低い。昇進昇級は、何か大きな成果を残さないと上がらないようだ。私も、入社以来上がらなかった。人によっては下が...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度が社員に理解されていない
評価シートを書くが、形式的なもので書いても書かなくても結果は同じ
特に部長の部下に対するイメージで評価がほぼ決まる
...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
賞与は年2回。過去の評価制度は相対評価である程度の社内基準が設けられているがここ数年はその基準もあいまいになっている。
キャリアパスについての要望などは...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収は上がりにくい
評価制度については、何度も改変されて安定された評価制度とはいえない。
(評価の視点がコロコロと変わるため)
賞与は業績連動だけど、...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度は完全に破たんしている。目標設定が無い時点で何を軸に評価しているかは不明。なので、刻々変化する状況に応じて、出てくる課題を100%こなせて、±0。...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
半期に1度目標設定し、達成度により給与・賞与が決定する。が、実際は直属の上司の部長へのアピールうまさにより昇給・現状維持が決まると思う。目標設定項目も、結...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は給与は非常に安いと考えています。
さらに、評価制度は崩壊していて、かなり曖昧な状況になっている。どんどん悪化していて、目標を立てるのが、評価直前とい...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与に関しては、役職にならない限り大幅には上がらない模様。
自分の部署は、舞い込んできた仕事をミスなくこなす事が主な仕事。
そのためあまり貢献したと表...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
従業員の評価は人事制度による評価基準で判断されるようですが、そんなのは表向きであり、実際は好き嫌いの感情で評価をしているように思えます。
制度自体は絶対...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
お給料は業界の平均から見て安いと思います。私もそうですが、回りにきいてみても基本的に昇給はほとんどしない様子です。
一部、上司などにゴマをすっている人、...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
エンジニア系の従業員は非常に優遇されている会社だと思いますが、事務職は最悪です。
給与UPは厳しいと思います。給与が上がった話は殆ど耳にしません。聞こえ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は会社の業績による昇給はほとんど無く、入社以来大きな昇給はありませんでした。
賞与についてもごく平均的な金額を機械的に支給しているイメージでした。
...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく若い会社でした。社員同士はメッセンジャーで会話等の色々なやりとりをする不思議な会社です。給料は上の人は結構貰えているようですが、新人さんや非正規社...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他のウェブ系企業と比較して、とにかく給与が印象……。
残業手当なども殆ど無い状態なので、お金を重視する人には向かない。
また、全体的に調査しても、昇給...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大学から新入社員で入った。当時は30人ぐらいだった。給料は低かった。ボーナスが2ヶ月くらいだった。そのときの評価方法は、等級がありそれぞれ、自分が仕事でき...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与はエンジニア以外は非常に上がりにくく、入社時から据え置きの人が多数です。賞与については2ヶ月分もらえる人が多数を占めますが一部、それ以下の人も見受けら...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分が在籍していた当時は、女性の役員や役職が上の方の人に女性は見かけなかったので、女性のキャリアについて特に良い印...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
怒鳴り声をあげたりするような人は見かけたことがなく、優しい、穏やかな感じの人がほとんどだったと思います。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インターネットのサービスを提供する企業としてすでに大手だったので、取引先も大手で有名なコンテンツに触れる機会が数多くあるので面白かったです。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社サービスなので仕事に期限はありますが、早い段階でスケジュールに難点があれば調整できたりするので、ブラックな働き方をしている人はあまりいない...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しいことに挑戦できる環境は整っていて筋が通っていれば提案も受け入れてもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
古参ユーザーのこと...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な管理職な方ほど下の人の意思も尊重しているように感じます。
基本的にフレンドリーな管理職の方が多く、正確にもよりますが若いうちから自分の意...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
モバイルサービスやニコニコは一時期の盛り上がりからピークは去ってしまったように思う。
ただし教育事業など新しいサービスの開発や事業展開には積極...続きを読む(全294文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニコニコが好きで入社したが、実際同じような理由で入社した社員も多く、また実際にニコニコを開発しているメンバーもニコニコのヘビーユーザーであった...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取得しやすい雰囲気で、日中の中抜けなども問題なくでき、かなり寛容であったように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
休んだ分の...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一部サービスでの特許期限が近いため将来的な持続性が怪しいものがある。一方で教育事業など拡大を続ける事業もあるため、そちらを重視していく雰囲気を感じる続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途採用として入社するならそれなりにお給料をもらえるので良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒の初任給はかなり低く設定...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同年代と比較しても十分な給料をもらえれており不満はなかった。
近年は、年功序列ではなく、年次に関わらない評価制度なども導入されているようで、あ...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収自体については悪くないと思う。その分、仕事はハードだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
SEといえども、いくらプロジェクトを...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先の営業成績にかなり左右される。社員クラスだが肩書はつくため、給与の割に責任範囲や広く業務負荷が高い。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事頑張ってるアピールすると時給も上がりやすかった。
仕事内容の割に時給が高かったと思います。かなり良い企業だと思う。
【気になること・改善し...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここ数年で基本給が底上げされ同業他社より少し多いと感じる、また残業台も100%支給されるためもらっている人は一般社員でもかなりもらっている
【...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事量を考えるとかなりよい給料だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度があってないようなものだと思います。どの部署に配...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
元がベンチャー企業の集合体なので、給料水準は低い。評価制度も運用しているものの、給料にどう反映されているのか明確で無い。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は、世間一般から見れば良い方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
見た目の年収をあげるために、手当てのようなものまで月収に入...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社年から賞与が1ヶ月分いただけたりと非常に社員おもいであるとかんじ
未経験で技術派遣としては待遇面で良いと感じました。
【気になること・改善...続きを読む(全168文字)
会社名 | 株式会社ドワンゴ |
---|---|
フリガナ | ドワンゴ |
設立日 | 1997年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 438人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 夏野剛 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12番15号 |
電話番号 | 03-3664-5477 |
URL | https://dwango.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。