この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助を組み合わせるとかなりの手残りがある。
年収は年々上がっているが、評価制度はあまり変化はなく、上司との相性が物を言う。
給与水準はポジ...続きを読む(全198文字)
株式会社野村総合研究所 報酬UP
株式会社野村総合研究所の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は50〜1950万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社野村総合研究所の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社野村総合研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助を組み合わせるとかなりの手残りがある。
年収は年々上がっているが、評価制度はあまり変化はなく、上司との相性が物を言う。
給与水準はポジ...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジョブ型の思想を取り入れようという動きがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだ年功序列は色濃く残っている。能力が十分でない(が給...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は高水準。直近は年功序列方の評価から実力・成果に比例した形で給与・賞与が決まるようになったためよりよい。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給より賞与の割合が大きいので、賞与が重要ですが、賞与の安定性は大きい(システムの実績が安定しているため)と思います。その代わりに給与の増加...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社時は基本給が極めて低いです。 その代わり手厚い住宅手当が付いています。 入社5年程度で基本給・賞与共に上がり幅が大きく、待遇面で不満を...続きを読む(全143文字)
【社員から聞いた】新卒の初任給は28万円程度で、年収の上り幅が大きく、30歳で1000万円に到達するそうです。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同種企業に比べて年棒が高い印象であった。また同僚も大体が軽く1000万円を越える年収であった。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
求められることのレベルは高いため、それ相応であるかなとは思いつつもやはり高い方かと思う。ただ評価がどのようにされているかの納得感は謎というとこ...続きを読む(全94文字)
【社員から聞いた】院卒の場合
初任給25~6万+家賃補助6万円+残業代+ボーナスが90~100万円ほど
2年目には700万円ほどになり、30歳で100...続きを読む(全134文字)
【本・サイトで調べた】評価制度が変わり、若手からでも昇格できるようになってきている。一方で降格も行われやすくなっている。給与に関しては年ごとに100万単位...続きを読む(全103文字)
【本・サイトで調べた】業界の中では最高水準で、30歳で900万〜1000万程度は貰えるらしい続きを読む(全46文字)
【社員から聞いた】給料に関して、特に不満を言っている社員はいなかった。続きを読む(全35文字)
【社員から聞いた】福利厚生が手厚く、業界トップの待遇である。続きを読む(全30文字)
【本・サイトで調べた】30代で1000万円に到達するなど、全体として給与水準が高い。続きを読む(全42文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は良い。ただし、年収のわりに月給は大したことがなく、半分以上がボーナスでの支給となる。年次が上がるにつれてボーナスの比率も上がっていく。
...続きを読む(全157文字)
【社員から聞いた】見かけの年収はとても高いが、実際は残業時間が多いゆえの値段であることが注意だと教えてもらった。とはいえ、早い人は30代で1000万円に達...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同業他社に比べて群を抜いてトップクラスだと思う。首都圏で勤務できることも利点。給与、賞与、昇給ともに、お金の面で不満に思ったことは無い。...続きを読む(全488文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収はとても良い。
学卒で
4年目で年収800万弱
5年目で年収900万弱
30歳に1000万到達するイメージ。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は入社後数年、全員ほぼ同じ上がり幅であがっていく。30代前半で額面1000万円に到達する。
【気になること・改善したほうがいい点】
一つ昇...続きを読む(全113文字)
【社員から聞いた】ネット等にも書いてあるが業界他社よりは圧倒的に高い。
30歳までは年間100万ペースで給与が上がっていくそう。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事は大変だが,その分のお給料は貰えていると感じる。ただし、ある程度の年齢になるとコスパが悪い印象。続きを読む(全56文字)
【社員から聞いた】部長になれば1500万~2000万程貰う人もいる。評価制度が少し変わり、職位の飛び級ができるようになったらしい。下位の人を落とすのではな...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
半期ごとに自主目標を定めて、課長級に成果を報告、査定されます。また、賞与時に部長より同役職内での順位の説明もあります。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を個人またはチームメンバーと調整すればある程度自由に働くことができる。テレワークが進み、より自由度は高まったと思う。
ただし、チームや上司...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一人一人の個人と向き合うと、まともで頭の回転が早く、コミュニケーション力もそこそこな人が多い印象。割と人間味もある。
【気になること・改善した...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトマネジメント力が鍛えられつつ、日本企業の中ではトップクラスの待遇であることは良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与に関する福利厚生は特に手厚い。
家賃補助、持株支給時の割増し、持株優待制度、DC企業年金など
【気になること・改善したほうがいい点】
他の...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コミュニケーション能力、課題解決能力、など、どれをとってもベースの力が高い方が多く、尊敬できる方も多い。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には少ない人と高単価の人月商売で高給を実現しているため、特に稼ぎどころの部署は残業や業務量が多い。
稼ぎどこ...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休や時短の女性社員は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短をフォローする体制はまだ甘い部分がある。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトの規模は相当大きい。
【気になること・改善したほうがいい点】
受諾開発という立場である以上、言われた通りに作る、になりやすい。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
顧客の課題を通じて社会の課題にチャレンジできる。
また、プロジェクトもチャレンジングなポジション・タスクを任せてもらえることが多く、ミクロ・マ...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間はとにかく良い。人間関係で困ることはないし、99%の社員は優秀で熱量がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間が多すぎて自...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手なのでしっかりとしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
一律なので良くも悪くも能力や頑張りによる差がない続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目標達成によって3~5年程度で昇給する。
【気になること・改善したほうがいい点】
1~2年ではすぐには昇給できない。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は他業界より恵まれていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
人間関係重視な側面があったことは否めません。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特定派遣にありがちですが、ボーナスが出ません。そのかわり、3年間スキルシートの内容と上長の判断で自分の昇給額が変わ...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度がしっかりあり、それぞれのキャリアプランを自分で考える仕組みが、ちゃんとある。評価についても、フィードバックもわかりやすく、体制として...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点はほぼありませんが
一応ボーナスは出ます。
【気になること・改善したほうがいい点】
10年くらいいましたが1円も上がりませんでした。
そ...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価や目標設定は他社と比較し良いと感じる。例えば明確な定量的目標とプロセス目標を設定し、それが部署の目標に対してどのような活動を期待しているか...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は業界大手の中では高い方ではないが、平均的な会社員よりは多く貰えていると思う。
評価制度は数字と行動の両方を評価される。行動については、目...続きを読む(全268文字)
会社名 | 株式会社野村総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ノムラソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 1965年4月 |
資本金 | 186億円 |
従業員数 | 6,130人 ※NRIグループ12,708人/2018年3月31日現在 |
売上高 | 4245億円 ※連結/2017年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 此本 臣吾 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 1232万円 |
電話番号 | 03-5533-2111 |
URL | https://www.nri.com/jp/ |
採用URL | https://www.nri.com/jp/career |