就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社スカイシーズのロゴ写真

株式会社スカイシーズ 報酬UP

スカイシーズの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全4件)

株式会社スカイシーズの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

スカイシーズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全2体験記)

1次面接

営業職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後すぐ部屋に案内していただき、選考が始まった【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】緊張感をほぐすために、柔らかい雰囲気の面接をしてくださ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年1月11日

問題を報告する

最終面接

営業職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後すぐ部屋に案内していただき、選考が始まった【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長と管理職の方2名【面接の雰囲気】最終面接であったが、堅い雰囲気ではなく...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年1月11日

問題を報告する

1次面接

広告・マスコミ
24卒 | 名城大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接の部屋に案内されて面接開始志望動機やガクチカを聞かれてそこからの質問逆質問【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】いろいろ聞かれたが決して...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年1月9日

問題を報告する

最終面接

広告・マスコミ
24卒 | 名城大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】名古屋本社【会場到着から選考終了までの流れ】1時面接と同じ【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】代表取締役【面接の雰囲気】こちらの回答一つ一つに大きく反応して頂き笑っていただき会話の延長での面接であったた...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年1月9日

問題を報告する
4件中4件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

スカイシーズを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
就職活動を始めた初期は様々な業界の説明会を受けたが、就職活動を進めていくうちに広告業界で働きたいと思うように。理由は2つある。1つは何もない形のないものが、人を動かし社会を動かすことに感動したこと。2つめは母がフリーでクリエイティブな仕事をしていたこと。母の仕事ぶりを幼少期から見ていた私は取材の現場に一緒について回ったりいろいろな人と出会うことができた。クライアントがいなければ存在しない業界である。多種多様なクライアントの要望に応えるためには多種多様な知識が必要不可欠であると思う。それは大変なことだと思うが裏を返せば常に新しい物事を探求し続けることであり、これが仕事ならこれほどに楽しいことはないと思い貴社を志望した。また朝日新聞のグループであり業務形態もしっかりしていると感じたため。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月8日

株式会社コムエンス

技術オペレーター
内定入社
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は二つあります。ひとつめは、御社は音響・照明・映像など幅広い分野の技術を手掛けているからです。私は大学時代、メディアを通じた表現について総合的に学んできました。御社であれば、私が学んできた基礎知識を生かしていくことができると考えます。御社はホテルとの専属契約もあることから、同じ現場で異なる演出を幅広い分野において経験を積んでいくことにより、成長していきたいと考えます。ふたつめは、御社のキャッチコピーである「コミュニケーション」に共感したからです。同じ空間を過ごすことが難しくなった現代において、空間で心と心をつなぐことは貴重な機会であると考えます。だからこそ現代で最も求められていることであると考えます。私は将来思い出に残るような演出を手掛けたいと考えています。コミュニケーションをキャッチコピーに掲げる御社であれば、ただ演出するだけでなく、人々の心に残るような演出を手がけることができると考え、志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月23日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は、一般の人が生活の質を実感できるコンサルティングが可能だと考えたからです。私はクライアントだけでなくその奥にいる従業員、クライアントの製品やサービスを利用する一般の人など多くの人など多くの人に生活の向上を実感していただけるコンサルティングを行いたいと考えています。貴社は医療や介護といった分野に強みを持っておられます。これらの分野は少子高齢化の現代において重要度が高く、私たちの生活に根付いていく分野です。実際、私の祖母は高齢者施設に入っています。近年私の周りに多くの施設ができていますがそれでも施設を探すのには大変苦労しました。その原因の1つには人手不足があると思います。人手が足りないということは従業員1人当たりに対する負担が大きくなりやめていく人が増え、さらに人手不足になるという悪循環が起こってしまいます。この業界のコンサルを行うことは若い働き手が生き生き働けて、利用する高齢者が住みやすい世界にできるということです。これは私が目指すコンサルティングに近いものが出来るのではないかと思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

スカイシーズの ステップから本選考体験記を探す

スカイシーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社スカイシーズ
フリガナ スカイシーズ
設立日 2003年6月
資本金 2175万円
従業員数 25人
決算月 5月
代表者 井口達史
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目2番7号
平均年齢 34.0歳
電話番号 052-955-6247
FAX 052-955-6248
URL https://www.skyseas.co.jp/
NOKIZAL ID: 2128952

スカイシーズの 選考対策

  • 株式会社スカイシーズのインターン
  • 株式会社スカイシーズのインターン体験記一覧
  • 株式会社スカイシーズのインターンのエントリーシート
  • 株式会社スカイシーズのインターンの面接
  • 株式会社スカイシーズの口コミ・評価
  • 株式会社スカイシーズの口コミ・評価

最近公開された広告・マスコミ(広告)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。