初配属は自分が住んでいた県や大学の県以外での配属になるため合う人と合わない人がいると思う続きを読む(全44文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
清水建設の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全95件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、清水建設株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に清水建設株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
清水建設の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
清水建設の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
清水建設の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
財形貯蓄積立金制度、社員持株会、社宅などの福利厚生が充実している。続きを読む(全33文字)
介護休職、介護休暇、フレックス勤務制度、勤務時間短縮等の措置、時間外勤務の制限、深夜業の制限など、充実した福利厚生制度があると感じた続きを読む(全66文字)
全国に保養所があり、また自社の物件などに格安で住める制度もあると聞いた続きを読む(全35文字)
AI・ITの活用やリモートワークの導入により以前より就労環境は改善している。続きを読む(全38文字)
残業をすると夜食手当として1000円支給されると聞きました。続きを読む(全30文字)
現場訪問に行ったが、みんなが想像するような汚いという現場ではなく、空調設備の整ったクリーンな環境でした。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり良い。刈り上げ社宅制度を利用できる。また好きな場所の好きな物件を選べるためかなりこの点は強みと感じる。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身寮があった。月5000円で暮らせた。今はもうないと思う。運動場などは充実していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕方がないこ...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃手当や単身赴任者に対する帰省旅費の補助等福利厚生は充実している。最近では入社1年目の研修時に2ヵ月ほど一級建築士取得の為のみの研修がある...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が特に充実していて、しゃたくはもちろんかりあげりょうもあります。さいきん良くなったみたいです。続きを読む(全57文字)
施工不良などの不祥事や労働環境は表沙汰には出ていないが建設業界そのものが劣悪な環境下のため、非常に厳しい。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は6.5割ほど出るためよい。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得補助については弱い。お金を借りることはできるが、会社負...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフルエンザワクチン等負担してくれる。
書籍も業務に必要な場合、負担してくれるので助かった。文房具もきちんと綺麗なものを用意してくれる。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助はかなり手厚く、23区内の3L程の社宅にも月4.5万円程で住めたりする。
【気になること・改善したほうがいい点】
もっとスキルアップ...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はないが、自分で選んだ物件に住める社宅制度があり、かなり少ない負担で住める。ただし選べる物件に条件があるので普通に家賃補助をしてくれ...続きを読む(全177文字)
本社は日本橋にあり、東京でも住宅手当がかなり出るため福利厚生はいい。続きを読む(全34文字)
僻地に泊まり込みで仕事もすることも少なくなく、就労環境は悪い。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生は整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
現在は改善されているようだが、社宅の所在地を選ぶことができなかったこと。続きを読む(全78文字)
社員寮があり格安で住めるが、本社から遠い続きを読む(全20文字)
福利厚生は充実しているが,転勤が多く全国に飛ばされる。続きを読む(全27文字)
私服で出社できる点と社員寮が光熱費込みで激安で住めるので制度は整っている。また、飲み会代のお金も月に一定金額もらえる。続きを読む(全59文字)
都内やその近郊の独身寮・社宅に格安で済むことができる.続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助があるのが良かった。基本的な福利厚生は整っているし、特に困ったことはない。経費精算の仕組みもやりやすかった。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現業で一人暮らしだと、宿舎費用は会社もち。またその現場の所長の考え次第では、高熱費も一切はらわずに住める。
交通費はいい。続きを読む(全67文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
清水建設の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(建設・設備)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
清水建設の 会社情報
会社名 | 清水建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | シミズケンセツ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 743億6500万円 |
従業員数 | 20,877人 |
売上高 | 2兆55億1800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上 和幸 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目16番1号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 982万円 |
電話番号 | 03-3561-1111 |
URL | https://www.shimz.co.jp/ |
採用URL | https://www.shimz.co.jp/saiyou/new/ |