就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
清水建設株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

清水建設株式会社 報酬UP

清水建設の本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全64件)

清水建設株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

清水建設の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
64件中64件表示 (全40体験記)

最終面接

グローバル職
26卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】清水建設本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社の2階まで行き、社員さんが迎えに来てくれた。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長レベルの人【面接の雰囲気】面接官は比較的穏やかに話を進めることが多い...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月11日

問題を報告する

1次面接

グローバル職
26卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送っていただいたZOOMのリンクに接続して開始、退出して終了【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】若手の人事の方がお一人、部長クラスの方がお二人【面...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月4日

問題を報告する

最終面接

グローバル職
26卒 | 非公開 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に送っていただいたZOOMのリンクに接続して開始、退出して終了【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部採用グループ長の方お一人、役員クラスの方お二...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月4日

問題を報告する

1次面接

グローバル職
26卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場につき、リクルーターさんと世間話をしてから、面接会場へ【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】設計副本部長、構造部長、人事部長【面接の雰囲気】構造設計や研究に関する...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年11月7日

問題を報告する

最終面接

グローバル職
26卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】会社につき、リクルーターさんとお話してから、面接会場に向かう【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】設計本部長、設計副本部長、人事部長【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年11月7日

問題を報告する

最終面接

グローバル職
25卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社(特別選考により1,2次面接が免除になった)【会場到着から選考終了までの流れ】到着後,30分ほど筆記試験があった.その後,その筆記試験の内容にも基づいて面接が行われる.【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年7月1日

問題を報告する

最終面接

グローバル職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着すると控室に案内されそこで筆記試験を解く。その後,自己紹介シートを記入し,その部屋に荷物を置いたうえで面接会場に案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接...

good_icon 1 good_icon 0

公開日:2024年6月24日

問題を報告する

最終面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】着いてから選考に関するアンケートをとって面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業部長、常設の部長、副部長【面接の雰囲気】面接官の方は皆優しい方で終始温厚な様子で...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年5月7日

問題を報告する

1次面接

意匠設計
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社に着くと人事の方が案内してくださり、順番を待つ。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1名 希望部署の上席2名【面接の雰囲気】希望部署の上席は厳しい方と優...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2024年1月29日

問題を報告する

最終面接

意匠設計
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内され、書類等を記入して時間まで待つ。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事1名 希望部署の上席2名【面接の雰囲気】最終面接ということで、一次面接より...

good_icon 0 good_icon 7

公開日:2024年1月29日

問題を報告する

1次面接

エリア職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン会議室に入室して面接開始。その後退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接を始める前にアイスブレイクの雑談があって、志...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月25日

問題を報告する

最終面接

エリア職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン会議室に入室して面接開始。その後退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接を始める前にアイスブレイクの雑談があって、志...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月25日

問題を報告する

最終面接

エリア職
25卒 | 工学院大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】先に先ほどの筆記試験を受け、事務作業をした後に面接が行われました。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】支店長など【面接の雰囲気】入退室の仕方から声の大きさなど様々な...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年7月11日

問題を報告する

1次面接

グローバル職
25卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社受付ロビーで人事の方と合流した後、部屋に案内される。面接終了後も受付まで送ってくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】副本部長2人、人事【面接の雰囲気】少し...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年6月24日

問題を報告する

最終面接

グローバル職
25卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社受付ロビーで人事の方と合流した後、部屋に案内される。30分ほどアンケートのようなものを記入する。面接終了後も受付まで送ってくれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年6月24日

問題を報告する

最終面接

総合職
25卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】現場受付、まるばつ問題による筆記試験、自己紹介文の筆記。面接という流れになっています。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の人は,皆さ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2024年4月19日

問題を報告する

最終面接

事務系
25卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】案内役の人事と合流→オリジナルの筆記試験(30分)→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】はじめは堅い雰囲気であったが、次第に場も温まっ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月31日

問題を報告する

最終面接

グローバル職
25卒 | 立教大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませ、筆記試験を受ける。その後面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長など【面接の雰囲気】厳か。温厚な方と厳しい方がいた。ただ、圧迫という感覚...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月17日

問題を報告する

1次面接

エリア職
25卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支店【会場到着から選考終了までの流れ】控え室から人事の方とともに面接室に入室。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の印象は、最初は優しそうに見えたが、いざ面接が始まると、すこし...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月5日

問題を報告する

2次面接

エリア職
25卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】支店【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方に案内され、控え室へ、その後、交通費精算を行い、面接室へ案内される。【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官が4人居たので人によって雰...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月5日

問題を報告する

1次面接

グローバル職
25卒 | 東洋大学 | 男性   1次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませて、面接室に案内される【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事の社員【面接の雰囲気】和やかな雰囲気の面接でした。集団面接でしたがこちらの話をとても真...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年11月1日

問題を報告する

1次面接

グローバル職
25卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続→終わり次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1人は堅いが、もう1人は温厚である。堅い方からは志望動機や持って...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年6月18日

問題を報告する

1次面接

グローバル職施工管理
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】抗原検査交通費精算学科試験面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】今日はどのようにきたのかなどの会話から入り、少しずつ志望動機などに移行して...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年6月14日

問題を報告する

最終面接

グローバル職施工管理
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】抗原検査交通費精算面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の1人は1次面接と同じ人であった。1時面接の時よりもさらに人柄の部分を見てい...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年6月14日

問題を報告する

1次面接

事務系グローバル職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リクルーターとの面談10分のち入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】穏やか。会話ベースなので、敬語であることに注意すれば日常会...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2024年2月22日

問題を報告する

最終面接

事務系グローバル職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】リクルーターとの面談10分後入室【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事部長、東京営業所所長や技術部長【面接の雰囲気】厳しい、一問一答な感じ。笑いもなく...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2024年2月22日

問題を報告する

1次面接

グローバル職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】受付→控室→コロナ検査→アンケートの記入→面接→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2名【面接の雰囲気】こちらが緊張しないように笑顔で雑談のような話...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月11日

問題を報告する

最終面接

グローバル職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京オフィス【会場到着から選考終了までの流れ】受付→控室→コロナ検査→面接→解散【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1名, 役員1名【面接の雰囲気】1次面接よりは緊張感がありましたが、想定していたよ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月11日

問題を報告する

1次面接

建築施工管理職
24卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着、交通費精算、PCR検査、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事、不明 建築系の偉い人【面接の雰囲気】人事の方が進行を務めており、なごやかな雰囲気...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年8月23日

問題を報告する

最終面接

建築施工管理職
24卒 | 福岡大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】交通費精算、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、建築の偉い人【面接の雰囲気】人事の方は一次面接と同じ人で、一次面接と同様なごやかな雰囲気で面接が進んだ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年8月23日

問題を報告する

1次面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で会議室に案内され入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長、OB【面接の雰囲気】今まで添削してくれたOBの方が一緒なので、比較的リラックスできたが、やは...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年9月5日

問題を報告する

2次面接

技術系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で会議室に案内され入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長、OB【面接の雰囲気】これまでのリクルーター面談での内容を踏まえて、次の役員面接に向けたフォロ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年9月5日

問題を報告する

1次面接

グローバル職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社近くのオフィス会議室【会場到着から選考終了までの流れ】受付、待合室で待機、面接官が面接室へ案内してくれる、面接終了とともに解散【学生の人数】4人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】都市計画系四部署の各部長【面接の雰囲...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年9月6日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】役職の高そうな方でしたが、緊張していることをくみ取って下さったり時折笑ってくださったり...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年11月21日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→抗原検査→自己紹介シート記入→面接【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】進行の方は和やかでしたが、全体の雰囲気は厳かでした。もう一人の学生が...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年11月21日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 慶應義塾大学 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】ロビーで待ち合わせ、抗原検査、会社独自の筆記テスト、面談、アンケート、解散【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】10年目人事社員、20年目営業社員、30年目人事部長【...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年6月23日

問題を報告する

最終面接

グローバル職、施工管理
23卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】筆記試験、自己紹介シート、面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】圧迫面接とは感じなかった。三人が一人ずつ質問していく形。最後に面接官からプ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月24日

問題を報告する

1次面接

土木系総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着して待機室に案内されて抗原検査をしました。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かなり圧迫気味な面接でした。自己PR書について質問される時は、...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

最終面接

土木系総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着してすぐ抗原検査を受けました。【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方全員、お堅い印象でした。圧迫面接気味でとにかく清水建設について深...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年4月21日

問題を報告する

最終面接

総合職建築施工管理
22卒 | 東京理科大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始15分前に接続を行い待機、その後面接を行いました。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかでも厳しい雰囲気でもなかった。かなり深堀りをしてくる印象と具体的に答えるように言われたことが印象的だった。【クレーム対応をしたことがあるかどのようなことに注意するか】ピザチェーン店でのアルバイトの際にクレーム対応をすることがあります。申し訳ないという気持ちを込めて謝ることでお客様との関係を悪くしないように細心の注意を払うようにしています。というのも店の看板を背負っているため、傷をつけないように気を付けて対応するようにしています。時には理不尽に怒られることもありますが、それは仕事と割り切って、間違っても感情的にはならないように対応するよう心掛けています。もしお客様に聞く耳を持ってもらえず自分には手に負えないと判断した場合は店長に伝え代わりに対応をお願いすることもあります。自分だけで対応することに拘り過ぎず、自分には対応できないと判断することも重要であると考えます。【好きな建物を3つとその理由を教えてください】一つ目は銀座歌舞伎座です。この建築物は宮大工から始まって、進取の精神を持つ御社らしさを特に表した建物であると考えています。第四期歌舞伎座の意匠と音響を残しつつ劇場の上に高層建物を建てるという難しい条件であったと思いますが、伝統技術と最先端技術を融合させて見事にその条件をクリアされたということで、さすが清水建設だと思いましたし、昔と現在の共存というイメージが沸き好きな建物の一つです。二つ目は成蹊大学の情報図書館です。図書館内のプラネットが近未来的で、自然豊かなキャンパスを情報図書館に向かって歩くと突然現れる近未来、という雰囲気が好きで気に入っています。最後は京橋こども園です。オフィス街にありながら、園内は緑に囲まれており思い切り走り回れるということ、また防災広場や災害用備蓄倉庫も設けており災害時も社会の役に立つという点が好きな理由です。また私もこんな保育園に通いたかったなという思いも込めて好きな建物の一つです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】はっきりと話すようにしたこと。笑顔で話すようにしたこと。黙り込まずすぐに回答したこと。だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年4月18日

問題を報告する

1次面接

施工管理
22卒 | 名城大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】挨拶をし、自己初回と自己PRを2分で。その後面接官一人づつ質問していく。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長・総務部長・副支店長【面接の雰囲気】和やかな雰囲気であり、笑いもあった。しかし質問は鋭く、答えに詰まるものもあった。人事の方との面談で、すでに人柄や略歴は知られているため、突っ込んだ質問も多かった。【なぜこの会社を志望するのか?】私はゼネコンにあこがれています。就活を始めるとき自然とゼネコンに就きたいと思い、御社の説明会に参加しました。その後の面談・現場見学会などを通し、御社社員の人柄や業務内容に惹かれ、この会社で働きたいと思うようになりました。深堀りされた「どういったところに惹かれたの?」まずは企業の経営理念が社員に浸透しており、会社として一体感があることです。経営理念はHPにかいてあるので一応把握はしていましたが、実際に現場の社員さんが経営理念について話される様子を見て、浸透しているんだなと感じました。渋沢栄一の作った日本の資本主義についても勉強したのですが、最も大事にするべきはまさに御社の社是でもある「論語と算盤」だと思います。利益のみを求めても、理想の道徳のみを求めてもダメなのは確かにそうだと感じました。【なぜ建築学科に進学したのか】小さいころからモノづくりが好きで、自然と建築分野の学問に興味がわきました。家やビルは、当たり前に街にあるもので、なければならないものなのに、作り方にはあまりみんな興味を持たないのは不思議です。私はその建物を建てる側になってみたいという思いがありました。深堀りされた「モノづくりが好きだったというのは具体的に?」モノづくりが好きという人はたくさんいると思うんですが、いろんなタイプの人がいると思います。私は、「モノの仕組みを知りたい」という探求心の旺盛な子供でした。時計やおもちゃや文房具のような身近な機械を分解して中身を見てみたり、もう一度組み立ててみたりということをしていた記憶があります。他にも近所でビルが建つような話があると、学校の帰りに必ず見に行っていました。モノが作られていくプロセスを見る経験が、とても知的好奇心を刺激するものだったのだと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】建設業が好きである点。努力のできる人間である点。やる気のあふれる人間である点。そのほかにも、サークルでの活動なども評価されたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年4月8日

問題を報告する

最終面接

施工管理
22卒 | 名城大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】最初に自己紹介・自己PR・志望動機を自由に話すよう言われる→面接官が1人づつ質問をする→逆質問などなく終了【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明。名前のみ【面接の雰囲気】あまり笑顔は無く、圧迫気味だった。しかしはきはきと元気よく答えていればちゃんと顔を見て話を聞いてくれた。【この会社でどんな仕事をやりたいですか?】御社の技術職で働くことができるならば、何でもやらせていただきたいです。私はまだ実務経験がなく、業務内容について調べてはいますが、やはりまだわからないというところがあります。なので、御社で約束できることは、真面目に働き、仕事を素早く覚えることです。それ以上にできることはないと思います。深掘りされた「技術職ってどんな職種があるか知っていますか?」はい。まずは私が志望する施工管理は職人さんや各種協力業者のマネジメントをする仕事です。他にも、施工図を描く仕事や、BIMなどのソフトを使って納まりの検討をし、業務の効率化などを考える仕事、使う材料を積算して発注する仕事などがあるという話を、参加させていただいた説明会でお聞きしました。他にも、技術研究をしている部署や、特定のプロジェクトのためだけに組織されるチームがあるんだ、ということを御社HPでみました。【何のために仕事をすると思う?】私の個人的な仕事をする同期としては、「より良く生きるため」です。今私は親からのお金で大学に行き、勉強させていただいています。大人に守られているから税金も払わず、自分の好きなことを勉強しています。しかし就職をすると、守られる側から守る側になるはずです。しっかりと働いて税金を収める義務がある蓮です。仕事をするということは自身の社会的信用にもつながりますし、真面目に努力さえしていればどんどんキャリアアップをして、やりがいと自己の成長を実感できるはずです。私はお金持ちになりたい、だとか有名になりたいといったことは全く考えていません。しかしよりよく生きよう、という考えがあるため、仕事をする必要があると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】仕事をするビジョンが見えているか。具体的に仕事内容を想像できているか。努力のできる人間か。自己PRなどは自信満々で話したくなるが、面接官に対して謙虚さを忘れず語るとよいと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年4月8日

問題を報告する

1次面接

設計職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接会場の会議室までリクルーターから案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】部長、主席、人事【面接の雰囲気】アカデミックな内容をどんどん聞いてくるような感じ。人事の方からは、性格とストレス耐性について問われる。用意している答弁を外してくる印象。【あなたにとって苦手だなと感じる人はどのような人ですか。】私が苦手だと感じてしまう人は、あまり話したことのない人の中でも、自分のことを懐疑的な視点を投げかけてこられる方です。私はいつもそこで苦手意識を感じつつも、対話を行うことを意識し、相手に理解してもらえるコミュニケーションを心掛けております。このようなケースは、おおよそあまり話してこなかった知人に多く、その中でも、懐疑的に思ってもらえるだけ、自分に興味を持ってくださっている方です。そのため、臆する気持ちを抑え、オープンマインドで自分の相手にとって不確かな部分を会話を通じて少しずつ解消していくことで、これまで交友のあった他の知人意匠に、自分のことをよく見て、適切なアドバイスをもらえる貴重な存在とできるように心がけております。【学生時代に学業以外で力を入れて取り組んだこと】学生時代は、海外に建築を見るために旅行っをすることを行っていました。その際、語学学習や予算の確保等の計画をしっかりと行い準備することに力を入れていました。特に、メキシコに旅行した際は、スペイン語しか通じない現地にて建築の見学交渉をスペイン語によって行い、実際に見学へ結びつけた際には、地道に準備してきた成果を発揮できたと感じています。このように、実際に多くの建築を見るために世界各国を旅したことで、単に建築を学ぶだけでなく、計画にあったわけではない文化や芸術についての素養も身につきました。計画をしっかり立てることは計画通りに進めるためではなく、計画外の良いことを吸収するために必要な準備であると身をもって感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究や作品の内容に対して、実現象に対して忠実に真摯に答えたことは評価されたと感じた。あとは質問には端的に答えるようにする。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

最終面接

設計職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会議室に人事の方から案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】各部部長2名と人事【面接の雰囲気】前回の面談で採用はほぼ決まっており、最終確認という感じの面接の雰囲気。作品や研究についてはここでも細かな動機や現象について聞かれる。【これまでみたもので一番感動したものは何?】メキシコ旅行した際に見たサン・ビサンテ・デ・パウル礼拝堂が私が学生時代で最も感動した建築空間です。構造家であるフェリックス・キャンデラの作品であり、彼の他の作品と同様にシェル厚が1インチ(4㎝)で構成されており、軽快な空間でした。空間としては3枚のHPシェルが頂点で交わり、そこから3方向に広がるそれぞれのシェルの隙間からステンドグラスを通じて採光しています。ステンドグラスを通じて入り込むカラフルな光がHPシェル特有の曲面によって柔らかく攪拌され、床のタイルに反射する鮮やかさに感動しました。テクニカルな部分においても、シェル厚が全体で1インチであるように見せる工夫であったり、HPシェルの曲面部分をアーチのようにし3方向のエントランスを構成するなど、計画としてもすぐれていました。【ゼネコンの設計部に身を置いたことはある?】竹中工務店さんの冬季インターンで5日間オフィスで仕事をさせていただく経験をしました。現場に見学に行く機会もあり、プロジェクトごとのスケジュールに合わせて設計部が動いている様子がよくわかりました。ゼネコンとして会社の技術を用いて完成度の高い作品へと竣工に向けて尽力することが御社でも同様にできると感じています。また、技術という点においては御社は技研も近く、連絡が密に取れることから、より一層優れた設計への昇華ができると考えています。技研だけでなく、設備や意匠とも連携をとり、現場での齟齬に対して一つ一つ対応していくことでより良い作品を設計していくことに私は参画していき、社会に貢献できると考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】技術的な質問では、難しく、検討していない内容も聞かれるため、正直に真摯に答えることを心掛けた。嘘をついても深く掘り下げてくるので意味がない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年4月22日

問題を報告する

1次面接

事務系総合職
22卒 | 横浜市立大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】全体を通して緊張感のある雰囲気だった。面接官はほとんど笑いませんでした。最初はアイスブレイクで優しかったのに、始まったとたん表情が怖くなった。【あなたの希望する職種で業務上直面すると思われる困難は何ですか。 また、それを困難に感じるのは、あなたのどのような性格や行動特性によるものかお聞かせください。】営業、作業所事務等の職種では、社内外問わず協働して業務を行う機会が多いことから、複数のタスクを抱える状況になると考えています。私は依頼を断ることが苦手であり、大学祭実行委員会では自分の管轄外の仕事を頼まれたときに、「頼られたことが嬉しく、なんとか応えたい」という一心で引き受けていました。しかし、結局自らの力量以上の仕事量となってしまい学業が疎かになってしまったことがありました。この経験から、物事を俯瞰的に捉えることの重要性を実感しました。常に全体像をイメージして業務の優先順位を立て、必要に応じて周囲の協力を得ながら業務に取り組み、期日内にすべての業務を遂行できるよう心がけています。入社後は、指示された業務量の見当がつかず手一杯になってしまうことがないよう、完了までの工程を逆算して計画を立て、関係者を巻き込みながら質の高い仕事ができるよう、意識して業務に取り組みたいと考えています。【あなたの強みを教えてください。】私の強みは一人一人に寄り添い努力できるところです。これをアルバイトの集団塾講師として発揮しました。当初は授業をするだけでなく、不安や悩みがある時に頼られる講師を目指していました。しかし最初は授業運営を考える余り、生徒と会話が少なく距離がありました。そこで会話の機会を設ける為、それぞれの生徒に合わせたアプローチを行いました。まず授業前後には必ず校舎前に立ち、話し好きな生徒と雑談しました。更に直接話す事が苦手な生徒の為、宿題プリントにフリースペースを作りそれに私が毎回コメントして返していました。これを2年行い、60人全員が1度は個別に相談をしてくれるまでになりました。この取り組みが認められ、現在は校舎全体で行われています。この経験で養われた相手の立場になって考え、行動する積極性は、様々な立場の関係者と協働する必要がある現場事務での業務にも活かせるはずだと考えます。   【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直分からないが、突発的な質問でも嘘をつかずに答えたこと。誠実さはこの会社が大事にしているものである。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年8月11日

問題を報告する

最終面接

事務系総合職
22卒 | 横浜市立大学 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLにて参加【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】圧迫という噂があったがそこまでではなかった。それでも相槌があるわけでもなく笑顔も特にないので厳しい雰囲気に変わりはない。人事面接よりは話しやすい雰囲気だったかもしれない。【スーパーゼネコン5社のそれぞれのイメージを教えて。】あくまでも、説明会などでの印象やイメージとなってしまうのですが、まず鹿島は学内セミナーやリクルーター面談では学生に対して非常に丁寧な対応をしてくださったので良い印象を持っています。しかし、エリート気質といいますかご自身の仕事に誇りを強く持っていることがひしひしと感じられました。大林も学生と同じ目線に立とうとして下さっている印象があり、また関西の会社ということもあり、非常に明るい社員の方が多い印象でした。大成は説明会や学内セミナーにも参加させていただきましたが、必要以上に会社側からは学生に近寄らないというか私個人の印象としては他のスーパーゼネコンに比べると壁があるように感じました。竹中は面接を受けていますが、建築のみに特化していることもあるのでとりわけ施工物件のデザイン性に対するこだわりというか思い入れが強い印象です。最後に御社ですが、御社に対するイメージは最初から非常によく、学内セミナーにおいては学生がゼネコンのことを全く知らないだろうという前提に立って様々な説明をしてくださったり質問にも丁寧に答えて下さったりして本当に丁寧で親切な企業という印象があります。また担当のリクルーターを通して様々な社員の方にもお会いしたのですがどなたも本当に親切で、さすが誠実を特徴の一つとして挙げている企業だな、と思っています。【現在、在籍している学部、学科、専攻を選んだ理由。】高校の頃から念願であった○○のまちづくりを学びたいと考え、○○コースを選択しました。高校生活で悩みがある際、○○の街並みを見て勇気づけられた経験から、大学では○○など魅力あるまちの景観を学びたいと考えていました。そのため、高校三年生のときに訪れたオープンキャンパスにて、○○でのまちづくりに最も先進的に研究しているという話に心を動かされ、○○コースへの進学を志しました。同時に、○○でフィールドワークを行うなどの実習が受講必須であるカリキュラムや、コースに所属する学生30名全員に対して教授6人が手厚く指導する教育体制から、真剣に学問に向き合えると考え、専攻しました。このコースで学んだことが今の就職活動に生きていると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】実際に私は最終で落とされてしまったが、合否はその場の面接官の多数決で決まるらしく、一人の面接官が採用して良いと判断するだけでは足りないようだ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年8月11日

問題を報告する

1次面接

エンジニアリング
22卒 | 東京大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので無し【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事と技術【面接の雰囲気】前の面接が押していたためか聞かれたことを端的に答えるだけで逆質問をする時間を与えてもらえず淡々と進み何故通ったのかわからなかった【自分がこの部署に入り何が役に立つと思うか】自分はずっと微生物工学と環境工学を専攻してきたのでその知識を直結して用いて業務を行うことが出来るという点と微生物が環境にどのような影響を及ぼすということだけでなく環境問題が現実でどのように起きており周辺の住民がどのように困っており、どのようなことを望んでいるかということを知っているので、対処療法的な現在の問題に対して予防策を打つことが出来ると考えている。今の環境問題は、問題が起きたら対処するというような形から、あらかじめ飽きる問題を予測することで問題が起きないようにシフトしてきているので両方に関わったことがある知識を使って今の技術にさらにプラスアルファの予防を載せることが出来ると考えています。【何故他社スーゼネではなく清水建設なのか】他社のスーパーゼネコンではなく何故志水建設かというところに関しては、「他社は土木という大きなくくりで採用された後、運が良ければ環境という分野に行けるというような募集に対して、清水建設は最初から環境という分野を志望することが出来、配属に関するリスクが少ないと考えたためです。また、説明会をいくつか受けた中で最も人当たりが柔らかく、明るさもあったということが個人的には魅力を感じて一緒に働きたいと思ったからです。そして、環境という部署の中でも微生物に特化している会社は御社だけだと感じるぐらい微生物を前面に押し出していたからです。そして、営業から施工まで一貫して関わることが出来ることに魅力を感じたためです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直、事務的に進んでいったので何が評価されたのかもよくわからなかった。質問にはつまらないようにしっかりと答えることが出来るようには気を付けた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

最終面接

エンジニアリング
22卒 | 東京大学大学院 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなので無し【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術【面接の雰囲気】前回の面接は違い比較的時間に余裕があり和やかな雰囲気で始めようとしてくれていることは伝わってきたが最初は厳しかった【どのような業務を行うかイメージできているか】基本的に営業から施工まで一人で一貫して行うことが出来るというのを聞いて面白そうだと思う反面非常に大変そうであり、基本的には土木施工に別業務がくっついたものだと認識をしています。また、基本的に全職員が本社で勤務を行い。海外も含め工事はすべて出張ベースで行うとのことで個人的には旅行が非常に好きなので楽しく働くことが出来るのではないかと思っています。しかし、微生物を使った業務は非常に少なく、基本的には土を入れ替えることが多いとのことで、中々やりたいと思っている事が出来るような状況は難しいのではないかなと感じている側面もあります。しかし、環境を保護することをメインに働くことが出来るのではないかと感じています。【何故、清水建設なのか】ゼネコンにはどこも環境に関する部署はたくさんあるが微生物を用いた環境浄化に関する専用の部署が唯一あり力を入れていることが目に見えて感じ取れたからです。また、グリーンフロートなどの大きな夢のようなことを実現させようとする姿勢が非常に面白そうで挑戦していく姿勢が印象に残ったからです。そして、環境保全に関する仕事に着きたいとずっと考えておりその中でも大学で学んだ知識を生かすことが出来、計画から施工まで全てを一貫して行うことが出来るという点が非常に魅力的であると感じたためです。それと最大の志望理由は、働きたいと思える人がたくさんいたということです。基本的に働く環境が一番大切だと考えているので志望させていただきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】完璧に答えすぎてしまったがあまりに、淡々としていて表情が読めないと言われてしまったので今後受ける方はそこを気を付けてください。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 東京電機大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の所長【面接の雰囲気】面接官の第一印象は、やる気に満ちた人だった。学生の質問にもしっかりとした解答を示してくれて、スムーズに面接が進んだ。【入社したあとに何がやりたいですか。】まずは、施工の現場に出ることは初めてなので最初は先輩社員や職人さんから学ぶというのが第一です。やはり社会人一年目なので誠実に素直に業務をこなしていきたいと考えます。そして慣れてきたらどうしたら効率よく、コストを抑えてできるかを自分で考え、なにか災害があった時には「あの建築物は清水建設で施工しているから頑丈で崩れない」といわれるような工事に関わり、災害に強い街作りに貢献したいです。そして社内外の方々から頼られる技術者になりたいです。そしてゆくゆくは新国立競技場のような世界に誇れる建物や、世界トップクラスの施工技術を駆使した建築物をバンバン建てていくような技術者を目指して毎日勉強していこうと考えています。【あなたの好きな建築物を2つ教えてください。】まず一つ目は、港区にあるソニーシティです。力強い外観はもちろんですが、免震構造とブレースが地震力にきいていてこの建物こそ持続可能な建物に近いのではないかと思います。そして外殻にブレースを配置することによって柱の少ない大空間を造ることができるのも魅力の一つです。やはり、オフィス空間というものは広く見渡せることによって圧迫感が少なく、フレッシュな気持ちで働く環境を整えられると思います。そして二つ目は新宿にある東京都庁舎です。先ほど申し上げた建築物と同様に力強い外観を持ってます。新宿に聳え立つ、大架構の構造で堂々とした姿に高校生の時に私は感動しました。この建築物を見て私は建築を学ぼうと考えました。以上が私が好きな建築物です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】建築という学問に真摯に向き合っていると感じたと思う。また施工管理という職種に対しての理解が伝わったと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月8日

問題を報告する

最終面接

総合職
21卒 | 東京電機大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/総合職【面接の雰囲気】人事の方から面接が始まり、ESに沿って質問された。一通り終わったら次に総合職のかたから質問をされた。やや圧迫面接に感じた。【学生時代に学業以外で力を入れて取り組んだこと 】私は人とコミュニケーションをとることが苦手でした。しかし、社会に出たら同年代の人々だけではないため、それは通用しないと感じました。特に施工管理という職種は職人さんとも話す機会が多いため絶対に必要な能力だと考えました。それを改善するためにプレゼンの機会がある生協学生員会へ入りました。この委員会では学生と学生の保護者に対しての説明会を任されるため責任感と覚悟が必要不可欠でした。大人が相手ですから論理的に説明しなければいけないので何回もプレゼンの練習をして当日に臨みました。 そしてやり終えたときは、仲間たちと達成感と喜びを感じあいました。この体験を通じて私は大学入学時と格段に人に論理的に伝える力と、コミュニケーション能力を培えたと思います。【自己PRをお願いします】私の強みは、一つのことをとことん限界まで突き詰めることだと考えます。その理由は2つあります。まず一つ目は自分のランニングできる限界を知っていることです。私の趣味はランニングで、中学から走っています。高校は陸上部で長距離を走っていました。大学に入ってからもランニングを続けていて、去年の夏に自分の限界を知ろうと思い、自宅から海まで往復およそ90キロを走り切りました。とても達成感を得られ、精神的に強くなれたと感じます。そして二つ目に、より実務のことを知りたかったので、組織設計事務所の構造部でアルバイトをするために行動したことです。最初はネットでアルバイトに応募したのですが断られてしまいました。ですが断られた後に大学に企業説明会に来ていただいた社員さんに粘り強く直談判して採用していただきました。以上の理由から私の強みはとことん限界まで突き詰めることだと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】アルバイトに落ちても挫けず直談判したというエピソードがチャレンジ精神があると評価されました。また、職に直結したアルバイト経験が良かったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月8日

問題を報告する

1次面接

設備設計
21卒 | 同志社大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】対話重視だがしっかり選考はしている。常にメモを取られている。そんな中でも、時々面接官は自社の強みや今後についてお話して頂けるため、企業研究にもつながる面接だった。【学生時代苦労したこと、乗り越えたこと】プラズマを発生させる装置を設計する研究を行ってきました。具体的には、プラズマを発生させることができる装置を設計し、どのような環境下でプラズマを発生させることができるかを調査していく研究です。この研究において最も苦労したことは、プラズマを点火するまでの過程です。まず初めに設計した装置でプラズマを点火することができるまで、1か月程度要しました。その間は全く研究が進まず、そして先も見えず、一時期は家で寝込むほど追い込まれました。しかし、学校に行く前に自分で自分の顔をたたいて鼓舞し、気合を入れていきながらその環境に打ち勝とうと努力しました。その結果、装置の調整を行い続け、ついにプラズマを光らせることができました。その瞬間の感動は一生忘れません。【なぜ設計事務所でなくてゼネコンなのか】私:設計事務所は設計重視といった感じで、建築物を自分で作っているといった感じがしないと考えています。その点、ゼネコンは自社で設計も施工も行っており、すべてを自分たちで作ったと誇りを持って言えます。相手:それでも設計事務所のほうが建築雑誌ではとりあげられることが多い、設計事務所のほうが自分で作ったといえるのではないか私:確かに建築雑誌のほうが目立ち、有名になることが多いです。しかし、有名になることが重要ではなく、あくまで私は自己満足の世界で自分たちで建築物を作ったと言えるようになりたいです。また、ゼネコンは自社独自の施工方法があるため、その独自性を知りながら設計をしていくことが出来る点も魅力的です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1:1で面談に近かったため、とにかく対話を重視した。説得力のある回答が求められていたと感じる。反面、少しのユーモアも必要。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

最終面接

設備設計
21卒 | 同志社大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】堅い雰囲気。7人の一人一人に質問の時間が与えられ、厳しい質問が飛んでくる。ストレス耐性や、厳しい質問に対する対応能力を見ている感じだった。【厳しい質問ばかりの中「最後に逆に学生時代楽しかったなあってこと教えてください。」といった緩い質問が最後にきて戸惑った。】大学時代で一番楽しかったことは、質問の意図と少しずれるかもしれないですけど、やっぱりかけがえのない友人を多くつくることができたことだと思っています。高校時代までと違った広い世界、広い人間関係をこの4年間で作り上げてきました。もともと人間関係を構築することが苦手だった私にとって、今このように話すことができているコミュニケーション能力をつけることができた最も大きな要因が充実したその大学生活です。今パッと具体的なエピソードは出てこないですが、それは、4年間で成長できたこと、そして楽しかったことがそれだけ多かったからだと考えています。このような経験ができるような環境をつくってくれた親や、支えてくれた友人に感謝しています。【10年後何をしていますか。】私は10年後、海外の建築物の設計をしています。貴社は将来の海外事業の割合を〇パーセントまで上げることを目標としています。その目標に私も携わりたいと考えています。高校時代から英語の勉強が好きで、大学でもトイック等の英語の勉強に熱心に取り組んできました。現在トイックのスコアは〇〇点で、自信をもって英語が得意であるということができます。この能力を、貴社に入ってからも活用していきたいと考えています。海外に赴任するまでは、国内で、設計のノウハウを学び、建築の基礎知識を身に着けていきます。具体的には一級建築士を取得し、一人前の設計士になりたいと考えています。その後、海外に赴任し、10年後には海外の大きいターミナルやショッピングモールと作っていると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意を持って話すこと、気持ちを込めて話すこと。とにかく自分が思っていることを自分の言葉で伝えることが一番。予想外のことをきかれても自信をもって大きな声で話すことが重要です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

1次面接

事務系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】全体を通して緊張感のある雰囲気だった。面接官はほとんど笑いませんでしたし、周りは難しい質問をされていました。【なぜその学問を選んだのか】スポーツ分野に関する事を学びたいと考えたからです。私は幼稚園からスポーツを続け、様々な怪我を経験しました。その中でも特に高校時代に度重なる肉離れの再発に悩まされました。当時私は、病院の先生やプロ選手のトレーナーに相談しましたが、完治せず、再発の不安を抱えたままプレーを続けました。私と同じように怪我に苦しむ選手を助けるため、スポーツ障害の予防法に関する事を学び、スポーツ界に貢献したいと考えました。京都大学を選んだ理由は?中学受験をするときから京大に行きたくて、京大の進学率が高いという理由で学校を選んだからです。京大に行きたかった理由は関西で一番の大学だったからです。部活の先輩が何人かいてその部活に入りたかったからです。【幼稚園でスポーツを始めたきっかけは?大学で練習メニューを考えるときに難しかったことや意識したことは?】質問)幼稚園でスポーツを始めたきっかけは?回答)幼稚園に部活動があり、親は最初は私を柔道部に入れようとしましたが、定員オーバーで入部できず、人数無制限だった部に入ることになったのがきっかけです。質問)大学時代の部活で副将を務め、練習メニューを考えていたそうですが、練習メニューを考えるときに難しかったことや意識したことはありますか?回答)難しかったことはチームに必要な練習が何かを考えることです。意識したことは自分が普段の練習で部員をよく観察し、分析することと、後輩の意見に耳を傾け、意見を練習に取り入れることを意識しました。そのために試合や練習のビデオをよく見て分析に時間をかけ、部員の意見を引き出すために練習後、一緒に電車で帰るように後輩を誘うなど、良くコミュニケーションを取るようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問されたことに端的に答えること。正直に素直に答えることを意識しました。そのおかげでスムーズに面接が進んだと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

最終面接

事務系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】人事1人それ以外は不明【面接の雰囲気】圧迫面接。会社に入ってからやりたいことを本当にできるのか?どのようにして達成しようと考えているのか?といった嫌な聞き方をされた。【私は○○です。の○○に入る言葉を面接前に20個記入させられ、そこから複数質問された。】あがり症なの?はい、あがり症です。今も緊張しているの?いえ、今は緊張していません。それはなぜ?多くの人の前で自分の考えを述べるのが苦手ですが、今は質問していただけるので緊張しません。デリカシーがないのは具体的にどういうこと?友達が髪を切った時に前の髪型がよかったと思ったら正直に前の髪型が良かったと言ってしまうことです。さみしがりって書いてるけど初めての一人ぐらいは大丈夫?どうするの?心配ですが、頑張るしかありません。友達の部屋に遊びに行ったり、誰かを部屋に呼んだりして頑張ろうと思っています。この「私は○○です。」に関する質問の時は面接官の表情も柔らかく、答えたときも皆さん笑ってくださいました。【建設業の今の問題は何があると思いますか?他】質問)建設業の今の問題は何があると思いますか?回答)人手不足があると思います。質問)どのように解決できると思いますか?回答)機械やAIで解決できると思います。質問)部活でチームをどのようにして変えたのか?回答)自分のチームをしっかり分析することと部員の意見に耳を傾けることに力を入れました。今までは自分たちに必要な練習が何かを適切に判断せずに取り組んでいたので、必要な練習が何かを考えてチームを変えていきました。質問)大学で学んだこと、勉強してきたことをうちの仕事でどう生かすの?回答)直接使える知識はないかもしれないですが、色々考える中で身についた論理的思考力は会社に入ってから役に立つと思います。質問)どう役に立つの?回答)例えば営業でしたら顧客のニーズをくみ取り、適切な提案をする際に役に立つと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人事の方から電話で言われました。素直さ、人柄、論理的思考力、決断力、頭の良さ、粘り強さなどが評価されたそうです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

1次面接

土木系
20卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術部長/営業部長/工事長【面接の雰囲気】温和な雰囲気の中での面接でした。ESを見ながら、ひとつひとつ確認していく感じでした。ESに書いてある内容で疑問に思うことを聞かれました。【現在学んでいる学問を選んだ理由は何ですか。】祖父が土木の建設会社を営んでおり、幼い頃からトンネルや道路といった現場に行く機会があり、建設工事に関心がありました。大学に入った当初は、石油化学プラントの建設といったプラント関連のスケールの大きな海外の現場で将来仕事がしたいという理由から資源工学を専攻しました。しかし、地元熊本での地震を機に、人々の生活基盤となるインフラ整備の恩恵を知り、土木分野への関心が強くなりました。土木に関することを調べるにつれて、土木でもスケールの大きな現場を海外でも行っているということをその時初めて知り、将来土木分野で働きたいという思いがこみ上げました。そこで現在土留め技術の設計手法確立を目的とした研究を行っております。【学生時代に学業以外で力を入れて取り組んだことは何ですか。】テニスサークルの部長として大会の運営に力を入れて取り組みました。300人程度参加する大会で準備及び当日の運営には苦労しました。私は運営委員長でしたが大会運営の経験が無く、私自身の責任感が強いせいか運営作業を一人で背負い込んでしまい上手く回らないことがありました。同じサークルの先輩に相談したところ、作業を分担すると作業効率も質も上がることを教えていただき、早速メンバーと話し合いを行い、私が望むやり方と注意してほしいことを丁寧に伝えて、大会当日のスケジュールや景品、テニスコートの予約などメンバーに作業を振ることができました。私はこの経験から、組織やプロジェクトのリーダーを任された際は、作業を一人で抱え込もうとせず、仲間に頼ることでよりよい結果をもたらしてくれることに気付くことが出来、チームリーダーとして仲間に頼る大切さを認識しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問されたことにきちんと対応しているか、聞かれたことに応えられているか、評価されたと思います。論理的に答えることで面接官に良い印象を与えることができると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

最終面接

土木系
20卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】役員5名/人事2名【面接の雰囲気】私たち学生側が緊張している雰囲気でしたので、それを最初に和らげてくれました。非常に良い雰囲気でした。【清水建設がつくった国内と海外で興味のある土木構造物は何か。その理由は。】私が清水建設のつくった国内の構造物で興味のあるものは、東京の調布駅付近連続立体交差工事です。これは営業線直下における最小土被り4mの超近接並列トンネル4本の施工を行っており、御社の技術力の高さを感じました。私は大学院で、都市部における地下の近接構造物に影響を及ぼさない土留め技術の設計手法確立を目的とした研究を行っております。そのため低土被りの中での施工や、トンネルとトンネルが近接する環境での工事の難しさが分かります。そこで御社の技術力の高さを感じました。また、海外の構造物で興味のあるものは、ベトナムのバイチャイ橋です。これは世界遺産のハロン湾を横断する長くて大きい橋です。このスケールの大きさに故心揺さぶられます。【チームリーダーとして何が重要だと思うか。/あなたの短所は何ですか。】私がチームリーダーとして重要だと思うことは3つあります。まず、一つの目標を出して方向性を決定すること、二つ目に、変化に柔軟に対応して判断すること、三つ目に的確な指示出しを行うことだと思います。目標を出してあげないと、チームはあらゆる方向に向かってしまい、集団行動の統率が取れません。ですのでチームリーダーとして目標を立てて、それに向かってチームを率いることが重要だと思います。/私の短所はリスクを取って物事を色々と試行錯誤する所です。私は慎重すぎる性格のせいか、受け入れるのに時間がかかってしまいます。これを克服するために、分からないことは友人や先輩に相談したり、納得するまで時間をかけます。そのため、一度飲み込んだことは正確にやり遂げることが得意で、諦めずに耐え抜いて最後には成功させることができます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】元気よくはきはきとした返事と応対、そして面接官の質問に律儀に答えることが大事だと思います。変にアピールしようとして聞かれていないことまで話すとマイナスポイントになります。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

最終面接

技術職
19卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】清水建設の社員は真面目で堅いという印象を持っていたので、面接も堅い感じで行われると思っていたのですが、そんなこともなく、アイスブレイクなどで緊張をほぐしてくれました。【なぜ建設業を志望するのですか。】私は仕事をするうえで最も大事なものはやりがいだと思っています。電気電子工学科で勉強しているため、周囲の大半は電機メーカーなどを志望していたのですが、電子部品などの細かいモノづくりなどよりも、人々の生活を変えるような大きなものを作る業界のダイナミックさと地図に残る仕事が出来るという点に惹かれたからです。そのために大勢の人を巻き込んで、多くの技術者たちと協力して仕事をすることにも魅力を感じています。人が安全に暮らすためには建設業は必要不可欠であり、当たり前に生活出来ている環境にありがたみを感じています。そして、今度は私自身が安全な環境造りに携わりたいと思ったのも建設業に興味を持った理由に一つです。また、父親や祖父が建設業で働いていたため、興味が沸いたという理由もあります。【チームにやる気のない人がどう接しますか(筆記試験)について具体的に教えてください。】私はそのチームメイトがもう一度やる気を出してくれるように、接します。二人で話し合うことで、そのチームメイトがなぜやる気を失くしてしまったのかを聞き出して、そのやる気が無くなってしまった原因に対してアプローチすることで、どうにかやる気を出して、同じ目標に向かって切磋琢磨してくれるように解決案を考えます。しかし、どの受験生も同じようなことを言うと思います。私がこのように接するのには理由があります。チームというものには考え方や価値観の違う人が数多く存在すると思います。しかし、そのような人たちが同じ目標に向かって努力しなければ、チームの目標は達成されないと思います。なので、やる気を失くしてしまったチームメイトに対して、もう一度やる気を出してもらい、同じ目標に向かって取り組んでもらうことが大事だと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】変に自分を良い風に見せようとするのではなく、偽りのない受け答えをしたほうがいいと思います。また、答えにくい質問をされても、おどおどしないで、間違っていると思ってもはきはきしている人を好んでいるイメージでした。そのため、質問に対する受け答えは、自信がなくてもあまり時間を空けすぎずに堂々と答えたほうがいいと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

1次面接

事務系総合職
18卒 | 中央大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事3人(男性2人女性1人)【面接の雰囲気】圧迫とまではいかないが、面接官の一人は途中であからさまに眠たい雰囲気を出されたり、相槌や笑顔は一切ないかなり厳しめの雰囲気。【(他のゼネコンの選考状況を聞かれ、一つは一次面接で不合格だったと伝えた後に)そのゼネコンを落とされた理由は何だと自分では思っているのか。】明確にゼネコン業界及びその会社に対して第一志望だと言えなかったことではないかと考えています。というのも、恥ずかしい話ですが、私がゼネコン業界に興味を持ち始めたのが3月の学内セミナーで御社を始めゼネコン各社の説明を初めて聞かせていただいたことがきっかけでした。そこで、ゼネコンとはいかなる業種でいかに社会貢献や世の中の活性化に役立っているのかということを理解し、それによって初めて興味を持ち志望度があがりました。ただ、落とされてしまったゼネコンの一次面接は4月の上旬にありまして、私自身も就職活動を本格的に始めたばかりでどこの企業が第一志望なのかということを決め切れていないまま面接に臨んでしまいました。面接が始まってからは非常に良い雰囲気で進んでいたのですが、終盤に「ここの志望度はどれくらいか。仮に今日今すぐ内定をあげるといったらうちに来てくれるか。」と質問をされた時に、正直に「まだ就職活動を始めたばかりでもちろん御社の志望度は高いけれど今すぐに入社する意思を固められるかと聞かれると即答はできない」と申しました。すると一気に雰囲気が悪くなってしまいそのまま面接は終わってしまったので、それが原因なのかな、と本当のところは分からないですが私はそう思っています。【当社の施工物件で好きなものはどれか。エピソードもあれば教えてほしい。】新宿にあるモード学園コクーンタワーです。まずなんといっても新宿の高層ビル群の中でもひときわ目を引くあの外観がとても好きです。近未来的な外観で、今や新宿のシンボルともいえる建物だと思うからです。また、エピソードとしては、私自身10社近くのインターンシップに参加させていただいたのですが、そのうちのひとつに新宿に本社があるカメラも製造しているメーカーのインターンシップがあります。そのインターンシップのプログラムの中に、その会社が作っている製品に触れる、というものがあり、カメラを持って新宿の街に出て撮影を行う、というものがありました。二人一組で写真を撮りコンペを行う、というものだったのですが、ひときわ目を引くコクーンタワーを使わない手はないだろうと考え、遠近法を用いながら私がコクーンタワーを支えているような写真を撮影したところ、その写真がコンペで優秀賞をいただけた、というエピソードがあり、非常に嬉しい思い出でもあるので、御社の施工物件の中ではとりわけコクーンタワーが好きです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】なぜゼネコンか、中でもなぜ清水かをいかにうまく伝えられるかだと思います。冒頭で志望理由を簡潔に述べるのですが、それ以外の部分でも清水の志望順位はこれだけ高いということなどを何度も伝えることが大切だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月13日

問題を報告する

最終面接

事務系総合職
18卒 | 中央大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】部長クラスが5人と人事が1人【面接の雰囲気】圧迫という噂があったがそこまでではなかった。それでも相槌があるわけでもなく笑顔も特にないので厳しい雰囲気に変わりはない。人事面接よりは話しやすい雰囲気だったかもしれない。【スーパーゼネコン5社のそれぞれのイメージを教えて。】あくまでも、説明会などでの印象やイメージとなってしまうのですが、まず鹿島は学内セミナーやリクルーター面談では学生に対して非常に丁寧な対応をしてくださったので良い印象を持っているのですが、エリート気質といいますかご自身の仕事に誇りを強く持っていることがひしひしと感じられました。大林も学生と同じ目線に立とうとして下さっている印象があり、また関西の会社ということもあり、非常に明るい社員の方が多い印象でした。大成は説明会や学内セミナーにも参加させていただきましたが、必要以上に会社側からは学生に近寄らないというか私個人の印象としては他のスーパーゼネコンに比べると壁があるように感じました。竹中はエントリーもしていないですし説明会にも参加していないのでなんとも言えないのですが、建築のみに特化していることもあるのでとりわけ施工物件のデザイン性に対するこだわりというか思い入れが強いのかな、という印象です。最後に御社ですが、御社に対するイメージは最初から非常によく、学内セミナーにおいては学生がゼネコンのことを全く知らないだろうという前提に立って様々な説明をしてくださったり質問にも丁寧に答えて下さったりして本当に丁寧で親切な企業という印象があります。また担当のリクルーターを通して様々な社員の方にもお会いしたのですがどなたも本当に親切で、さすが誠実を特徴の一つとして挙げている企業だな、と思っています。【法律の勉強以外に頑張ってきたこととそこで大変だったことを教えて。】私は大学内で司法試験受験団体という勉強するためのサークルのようなものに所属していたのですが、そこでの新歓活動にも力を注ぎました。私は新歓担当という役職に就き、新入生を勧誘する新歓活動の責任者として同期に指示出しを行う役割を担っていたのですが、同期に反発されるなどしてなかなか活動がうまくいかないことがありました。そこでまず私と同じ役職の同期にどうして同期は反発するのかといった意見を集め、その上で実際に反発してくる同期に対しても意見を求めました。その結果、私の指示の出し方が独りよがりであったり、その指示に従わなければならない理由が不明確であることなどを指摘されました。このため、それまで私一人が行ってきた指示出しを同じ役職の他の者に任せたり、より良い方法を同期皆に求めて、新歓活動は新歓担当の役職の者だけではなく同期全員の協力が不可欠であることを暗に伝える等、方法を変えることでより同期の協力を得られやすくしました。この結果、徐々に同期の協力を得ることができ、最終的に同様の団体の中ではトップの297人の入室希望者を獲得することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】実際に私は最終で落とされてしまったが、合否はその場の面接官の多数決で決まるらしく、一人の面接官が採用して良いと判断するだけでは足りないようだ。このため、より多くの人に採用したいと思わせるような話し方や態度が必要だと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月13日

問題を報告する

1次面接

17卒 | 神戸大学   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とにかくやり取りがぶっきらぼうで、話をしても暖簾に腕押し状態でした。敢えてだとは思いますが、「それってなんの意味があるの?」など厳しい指摘をしてくることも多く、少し圧迫気味でした。【学生時代に頑張ったことはどのように清水建設の仕事で活かされると思いますか。】「私は塾で先生をしていたのですが、少し変わった塾で、いわゆる低所得者層の方々のお子さんを対象として授業をしていました。なので、お父様お母さまには、夜のお仕事をされているかたや、土方の仕事をしている方が多く、自分とは異なるバックグラウンドを歩まれてきている人たちでした。正直に言えば、仕事を始めたときは毎日ビクビクをしながら応対をしていたのですが、さすがに4年も働くと慣れてきて、いまでは大学の友人たちといるよりも居心地が良いと感じるようになってきています。なので、工事現場で働くなかで、強面のおじさん方に囲まれて仕事をすることの適正は育まれたのではないかと思っています。」と答えました。出来るだけ仕事をしている自分がイメージできるような話をしようと心掛けました。【施工物件を実際に見て歩いて、どのように感じましたか。】「私の地元の石川県では、ちょうど先日金沢駅を清水建設さんに改修工事して頂きました。はじめは、昔懐かしい駅の趣きが近代的になり過ぎているような気がしてあまり好きではなかったのですが、よくよく見ていくと、細かい部分に昔の名残や、金沢らしさを散りばめて頂けていて、そこに施工への愛を感じました。それからは良く、駅に行くたびに建物を見上げるようになったのですが、これほど大きな建物だと、作り上げたときの達成感はひとしおだろうなぁと思うようになり、仕事をするのが楽しみになりました。」と答えました。実際に自分の足で稼いだ情報を伝えることを心掛けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】敢えて圧迫面接をすることで、プレッシャーへの耐性をみていたのではないかと思います。面接時、私の隣には女の子が座っていたのですが、残念ながらその子は面接時にパニックになってしまっていて、その後、選考を落ちてしまったという話を聞きました。建設業はどうしても、適性として、ストレス耐性が必要になるため、そういう選考だったのだろうと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 神戸大学   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】役員の方々が一人ずつ質問をするという形式だったのですが、雰囲気がとにかく重く、また堅く、非常に話しにくかったです。また誰一人としてにこりとも笑わないため、不安を感じました。【大手ゼネコンの特徴と違いを感じたままに教えてください。】「正直、事業ポートフォリオやPLを見た限りではそれほどの違いはないのだろうと感じました。ただ社員の方々の雰囲気は異なると感じていて、大林は関西のおっちゃん、竹中はこわめのおっちゃん、鹿島はエリート気質、大成は少し横柄で、清水は大人しめな体育会系が多い印象でした。個人的には一番、清水が自分に合っているように感じています。」と答えました。変に事業内容で攻めずに、自分の感覚で答えられる社員の印象を伝えることで角が立たないようにしました。【海外に行きたいなら、もっと海外売り上げ比率の高い会社を選ぶべきでは?】「海外に行きたいからこそ、これから海外に進出する企業に入ることの意義を感じています。私は海外赴任を希望していますが、残念ながら帰国子女なわけでも、とりわけ英語力が高いわけでもないので、海外売り上げ比率が高い会社ではきっとそのポストを勝ち取ることが出来ないと考えています。一方で、御社のように今後に海外進出を考えている会社で働けば、手をあげれば、比較的少ない競争の中でそのポストを手に入れられるのではないかと思っています。」と答えました。とにかく正直に伝えることを心掛けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望度の高さには異常なまでに拘られたように感じています。本当にゼネコンが第一志望なのか、そのなかでも他のゼネコンではなくてちゃんと弊社に来てくれるのかという内容の質問を、圧迫気味に何度も聞かれました。評価されたのは、そういった状況でも臆さずに毅然とした態度で対応を出来ていたことではないかと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】10年目位の人事/20年目位の人事【面接の雰囲気】勉強面含め、学生時代のことについて総合的に聞かれた。片方の人事がやや圧迫気味だった。何か言っても無反応だったり、「ふーん」というような愛想のない反応であった。単なる深堀というだけではなく、あまりいい印象は受けなかった。【憲法ゼミでディベートを行っていたとのことですが、そこから何を得ましたか?】物事を深く掘り下げて考え、要素の対立軸を設定することで論点を整理し、建設的な話し合いをするスキルを養った。実際にゼミにおいても親と子の権利の対立のように、相対する二者の立場を明確化することでチーム全員の理解度を高め、相手チームと噛み合った議論をすることに貢献した。御社の仕事の中では、チームで仕事に取り組む際に状況整理やメリットデメリットの提示を行うことで、チーム全員が円滑に仕事を進められるような基盤づくりに貢献できると考える。・注意した点会社に入ってからも活かせるスキルがあることを強調した。【なぜスーパーゼネコンの中で清水建設を志望するのですか。】大手5社の方々からお話を伺う中で、最も自分達の施工物への想いが強いように感じたから。実際にベテラン社員の方とお話させていただいたことがあったが、その際に本社ビルになされている工夫を丁寧にお教えいただいた。事務系の社員の方が、最も身近な施工物である本社ビルについて誇りを持っている様子を実感でき、非常に印象的だった。他社では自社ビルのこだわりについて説明会やOB訪問の際にもお話が特になかったため、大きな違いであると感じた。また、『匠の技』をいただき、GINZA KABUKIZAの工事が社内外の多くの人の想いを籠めて行われたのだということをしっかりとご説明いただいたことも、施工物への想いの強さの表れだと思った。・注意した点「人」のよさが他社との差別化の要素であったため、それに関して具体的にOB訪問した方々の名前を挙げながら答えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ゼネコンは多くの人を束ねて仕事をする業界であるがゆえに、チームで何かを成し遂げた経験というものを主に見られているように感じた。また、面接の際の雰囲気、「話していて好感が持てるかどうか」という部分は大いに見られているように感じた。また、如何に業界や企業について調べているか、熱意があるかという点も重視されていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接の場では役員が勢ぞろいし、人事が進行役を務めていた。人事がベーシックな質問を投げかけ、役員がさらに気になった点について深堀するという感じであった。緊張感はあったが、特に圧迫という印象はなく、良い雰囲気であった。【清水建設を志望する動機を教えてください。】私は周囲と協力しながら、記憶と形に残る仕事を成し遂げたいと考えます。幼少期のシンガポール在住経験を思い返すと、次々と建設された新しい建物や道路が記憶に残っております。また、大学時代は貴社施工の早稲田大学8号館で学んだご縁から建設業界、中でも貴社に魅力を感じました。就職活動を通じて、貴社の方々にお会いしてお話を伺う中で「一つのものを作るために多くの人が関わるダイナミックさがゼネコンの魅力」、「清水建設には人を大切にする風土がある」と多くの方々からお聞きし、また、実際に上司と部下の方が仲間として良いご関係でお話されている様子を拝見しました。私は英語部の仲間と共に弁論大会を運営した経験を通して、一つのプロジェクトを仲間と協力しながら完遂し、他者からの評価を得る喜びを強く実感しました。貴社の仕事ではこのような喜びをより多くの仲間と、より大きな規模で実感できると考え、志望いたしました。・注意した点自分が学生時代に経験したことや生い立ちをベースに語り、熱意をアピールした。【清水建設は海外シェア10%程度です。今後どうしていくべきだと思いますか。】貴社の中期経営目標であるSmart Visionに、新興国への進出を進めていくべきとありました。他のゼネコンも同様の動きを見せているように、新興国や途上国はビジネスチャンスであり、そこへの進出を強化すべきだと自分も思います。長期的な目線としては、東京オリンピックが開催される2020年まではある程度国内にフォーカスし、その後徐々に海外にシフトしていく形が適切なのではないだろうかと思います。・注意した点しっかりと経営目標などの資料も読み込んでいることをアピールした。また、ただ単に記憶しただけではないことをアピールするため、OBなどに話を詳しく聞いたうえで面接に臨むようにした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】清水建設という会社への熱意が主に見られていた。また、人間性がどれだけ優れているかという点も、学生の生い立ちについてしっかりと聞いていたことから、重視していたのだろうと思われる。面接の際の雰囲気や話のロジカルさ、「話していて好感が持てるかどうか」という部分は大いに見られているように感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】リクルーター面接で、面接官は基本的に大学のOBになるのですが、非常に高圧的な態度で面接が行われました。特に、礼儀や作法についての指摘を受けていた人がおりましたので、その点に注意をしましょう。【現在学んでいる学問を選んだ理由を教えてください】『「貿易を通じ、今後のビジネスにおいて重要となる様々な事象が学べる!」と考えたためです。現在、日本は人口減少により内需は減少していきます。そう考えた時、日本企業が勝ち残るためには、人口急増が起こる世界需要を取り込む必要があり、貿易そのものが重要になると考えました。また、国家の関係が影響を及ぼす貿易を通じ、国際情勢や各国に関する知識、そして何より、自国が抱える問題など、幅広い事象が学べると考えました。』素直に自分が専攻を選んだ理由について、結論から述べることで、出来るだけ簡潔にしました。【現在取り組んでいる専攻内容について詳しく教えて下さい。】『私はゼミで「日本はどのようにすれば他国と対等に貿易を行うことが出来るのか」について研究しています。その手法は、歴史を改めて見直し、現代までの各国の戦略を考察することで、日本の現状の背景を検証するというものです。その結果、米国による歴史認識の植え付け、支配構造が明らかとなり、そこで日本の課題は「十分な軍事力の保有」としました。今後は憲法九条改正の国民理解に向け、メディア改革について研究して参ります。』グループ面接で一人当たりの時間が短いため、要点を抑えて話すように心掛けました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】大学のOBとの大人数でのグループ面接だったのですが、他の学生が身だしなみや礼儀について多くの指摘を受けていたため、そのような点も重要な評価ポイントの一つになるのではないかと思われます。質問内容は主に学業についてでしたので、前もって自分の専門分野に関する知識を整理し、人に伝える訓練をしておいた方が良いと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
64件中64件表示 (全40体験記)
本選考TOPに戻る

清水建設の ステップから本選考体験記を探す

清水建設の 会社情報

基本データ
会社名 清水建設株式会社
フリガナ シミズケンセツ
設立日 1937年8月
資本金 743億6500万円
従業員数 21,024人
売上高 2兆55億1800万円
決算月 3月
代表者 井上和幸
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目16番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 982万円
電話番号 03-3561-1111
URL https://www.shimz.co.jp/
採用URL https://www.shimz.co.jp/saiyou/new/
NOKIZAL ID: 1130477

清水建設の 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。