公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
デクセリアルズの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全19件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、デクセリアルズ株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にデクセリアルズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
デクセリアルズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
デクセリアルズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
デクセリアルズの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日が多く、休暇をとることに対する抵抗感は全社的にない。むしろ有休を消化することを推奨される。残業は減らすよう求められる(ある基準を超え...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転勤者には家賃補助が一定期間支給される。その他福利厚生としては、ESOPで自社株を支給されたり、JTBのえらべる俱楽部がある程度。
【気にな...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
旧ソニーグループとしての、流れかどうか、給与レベルは同業他社に比べて悪くない。残業代もしっかり払われていた。有給取得なども当時としてもまった...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅制度があり、月5万の補助がある。入社して7年目まで利用可能。
以前までは5年目までだったので、福利厚生に関しては、今後さらに改善...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当は66%支給されるため、非常にに手厚い。その他の手当てに関しても、元ソニーグループだけあって充実している。
英会話スクールや資格の取...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もともとはソニーグループの企業が始まりだったので、当時から福利厚生は全くの問題がなく充実していた。当
時は業務に関係のない学習に関しても補助...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり大きな企業だけあって、福利厚生はいい。慢性的な人材不足で残業は多かったが、その分給与に反映されていたので特に不満も感じなかった。また、...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はこれといったものはありませんでしたが、昼を挟んで営業活動をしていると1,000円/日の営業手当をもらうことが出来ました。家族手当、...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は「選べる倶楽部」を利用して提供。
旅行での宿泊費の補助金や、映画鑑賞の補助金あり。
賃貸の場合、上限額はあるものの家賃の2/3の...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有休はかなり取りやすく、仕事の都合さえつけば1週間単位で取得できたりします。
食堂も安い値段で食べれ、年に一度レクレーションの開催もあります。また会社...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生や社内制度はほとんどソニー(株)に準じていた。デクセリアルズになってからどのように変更されたかはよくわかりません。
福利厚生はほとんどなし。...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は多い感じでしたが、少しずつわるくなっていました。
クラブ費用の補助や飲み会で補助がでたりします。また住宅補助もありますが、7年で打ち切りでし...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は、まだ、ソニーグループだったので、福利厚生は充実していましたが、残業も多く、休日出勤もたびたびありました。ただ、サービス残業等はなく、報酬はもらえ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
悪いとおもいます。配属職場によっては休暇が撮りづらいですし社内募集もない。
住宅補助は、限られた条件を満たした場合のみの期限付きがほとんどです。
育...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に親会社のインフラが利用可能。従って、福利厚生は充実している方ではないかと思う。但し、各種補助については親会社がいち早く削減し始めた関係で、殆どな...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇取得制度については非常にしっかりしている。通常の有給取得(ただし、計画的に取得しないと年度内に消化できない事が多い)に加え、フレックス制度の導入によ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
○勤務について
・休暇は仕事の状況にもよりますが、比較的自由に取れます。
・みなし残業がなく、給料は働いた時間分しっかりもらえます。
○福利厚生
...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に福利厚生は親会社のソニーと同じ。ただし、今後企業年金を廃止する。その分自分で資産運用をするように、とのこと。
住宅補助は、自宅から通えない場合...
カテゴリから評判・口コミを探す
デクセリアルズの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(電子・電気機器)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
デクセリアルズの 会社情報
会社名 | デクセリアルズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | デクセリアルズ |
設立日 | 2015年7月 |
資本金 | 160億2100万円 |
従業員数 | 1,892人 |
売上高 | 1051億9800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 新家 由久 |
本社所在地 | 〒323-0115 栃木県下野市下坪山1724番地 |
平均年齢 | 43.9歳 |
平均給与 | 765万円 |
電話番号 | 0285-39-7950 |
URL | https://www.dexerials.jp/ |
デクセリアルズの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価