仕事命の人が多い印象です。そのため、仕事が大好きであればやりがいは感じると思います。ゼネコンよりも、施主の設計要望に寄り添うので、完成した時のやりがいが大...続きを読む(全88文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日建設計の評判・口コミ一覧(全245件)
株式会社日建設計の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
日建設計の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日建設計の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日建設計の 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
組織大手であるので、年収は高いと思います。評価制度については話していませんでした。続きを読む(全41文字)
残業は多いものの、設計好きが集まっているので、苦ではないのかもしれません。旅行によく行くと言っていたので、有給などは取りやすいと思います。続きを読む(全69文字)
みんな設計が好きだからこそ、サバサバしてそうな話し方をしていました。風通しは良いと思います。設計について同期と話すのが楽しいと言っており、そのような人であ...続きを読む(全93文字)
女性の方からの説明もあり、会社で困っていることはないし、私生活も充実していると話していました。続きを読む(全47文字)
21時まで残業が当たり前のかように説明していました。続きを読む(全26文字)
若手の段階から複数のプロジェクトをもたしてくれる。また組織設計事務所の中でトップなだけあり挑戦的な設計ができるところは魅力だと思います。続きを読む(全68文字)
常に新しい技術やデザインを設計に盛り込んでいるため需要はあると思います。続きを読む(全36文字)
組織設計事務所の中では高い方だと思いますが、社員さんのお話を聞いている感じですと、仕事量と給与があっていないというのはよく聞きます。続きを読む(全66文字)
ここに入社する人はほとんどの方がそうだと思いますが、設計がほんとに好きで入社すると思ういます。ですので、仕事に時間を割きすぎるためワークライフバランスは悪...続きを読む(全84文字)
説明会には女性の設計部部長の方がきており、女性に働きやすい環境を常に追求しているとおっしゃっていました。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は1年目から十分な額がもらえる。ボーナスは業績によって変動の幅が大きいと聞いたが、私が入社したときはちょうど業績が良くもらえる金額も大き...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日は実施設計提出前など特に忙しい時期でない限り確実に休める。ゴールデンウィーク・お盆・年末年始には長期の休みも取れる。
【気になること・改...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大規模、大予算、特殊な用途など他の設計事務所では携わりたくてもできないような物件を担当できる機会がある。周囲の社員も設計に対するモチベーショ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務が細分化され、複数のプロジェクトの一部分しか担当できず、設計者としての成長やスキルの向上が難しです。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
BIMやAIなど最先端の技術を受け入れています、外部の個人主や専門家に頼んで、毎週研修会を開いております。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム化された会社全体の流れがあり、自分でプロジェクトを選ぶ余地が少ない点がある。コンセプトが強い人は特定の基...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会に貢献できる建築を創造することを最も重要な使命としています。この理念に基づき、全員が謙虚な姿勢を忘れず、常に高いモチベーションを持って業...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高度にシステム化された業務プロセスと、多国籍の優秀な人材が集結して。リモート可能で、多様な視点を活かしながら、効率的て質の高い設計を実現し。続きを読む(全76文字)
言わずもがな日本のトップ企業であり、世界的に見ても組織設計事務所の中でトップクラスであるため、規模の大きい事業に携わることができるため、やりがいを感じるこ...続きを読む(全83文字)
日本だけでなくカンプ・ノウ計画などの世界の事業を手掛けているため将来性は心配ない。続きを読む(全41文字)
初任給は日本トップクラスで高いがその後の伸びは微妙な感じ。続きを読む(全29文字)
フレックス制度や土日休日がしっかりと整備されているためワークライフバランスは確保しやすいと伺った。続きを読む(全49文字)
最近は女性社員の割合も増えてきており、管理職になられている方もいらっしゃる。実際に面接官を担当されていた方にも女性社員がいらっしゃった。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスなので、ある程度の私用は控除時間として融通をきかせることができる。また、きちんと業務を行っていれば、何か指摘されることはない。
【...続きを読む(全245文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
日建設計の 会社情報
会社名 | 株式会社日建設計 |
---|---|
フリガナ | ニッケンセッケイ |
設立日 | 1950年1月 |
資本金 | 4億6000万円 |
従業員数 | 1,848人 |
売上高 | 594億5625万4000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 大松敦 |
本社所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目18番3号 |
電話番号 | 03-5226-3030 |
URL | http://www.nikken.jp/ |
日建設計の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価