私が貴社を志望する理由は2つあります。
1つ目は、【多様な技術を持つプロフェッショナル集団】であるからです。
私は構造分野に留まらず、環境設備や意匠と分野を横断した対話を通じて、多方面の知見から計画を見直し、設計に反映させていくことで、社会に貢献したいと考えています。貴社には、都市計画から竣工後のマネジメントまで、建築に関わるプロフェッショナルが揃っています。性能とデザインに優れた、社会に親しまれる建築をプロジェクトに関わるすべての人との対話を通じて丁寧に作り上げていきたいです。
2つ目は、【競争の中で向上できる環境】です。
私は社内外、国内外を問わず、プロジェクトを通じて困難を乗り越えることで設計者として成長したいと考えています。
私は、現地の言葉や作品から直接、文化に触れることを大事にしています。入社後は、若手のうちから国際プロジェクトに参加し、世界的な視野を身に付け、人々に寄り添える建築家を目指します。
また、ジョブローテーションやデザインレビュー、大学やファブと連携したアカデミックな側面も充実した環境であると感じています。競争の中で設計力を高め、作品を通じて社会に還元していきます。
続きを読む