女性の方からの説明もあり、会社で困っていることはないし、私生活も充実していると話していました。続きを読む(全47文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日建設計の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全20件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日建設計の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日建設計で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日建設計の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日建設計の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日建設計の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
説明会には女性の設計部部長の方がきており、女性に働きやすい環境を常に追求しているとおっしゃっていました。続きを読む(全52文字)
最近は女性社員の割合も増えてきており、管理職になられている方もいらっしゃる。実際に面接官を担当されていた方にも女性社員がいらっしゃった。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
割と女性が多い職場だと思います。やはり男性の方が割合は高いですが、近年は若手も女性が増えてきていると思います。
フレックス制度や在宅を取り入...続きを読む(全229文字)
社内の男女比は部署によって異なるとは思いますが、所属予定の部署は女性の比率の方が高いと思われます。特に立場についても男女差を感じることはないように思われます。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休や、産休の制度もしっかり整っており、女性の社員も多くみられる。現在はわからないが、コロナ禍はそのような際の制度もよりしっかり整っているよ...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が活躍できる職場で、キャリアや実力も差別なく評価してもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスがしっかりしている
【気になること・改善したほうがいい点】
全く働きにくさは感じられない続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手とか新人の女性が多い
女性にも簡単に入社できる
産休3年がある
育児のため16時から退社できる
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
見た感じ、役職付きの女性の方はいなかったように思われる。ただ長く働いていそうな方も見かけたが、設計フロアだと男性:女性=8.5:1.5 くら...続きを読む(全278文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だからといって差別されることは全くなく、男性と同じように仕事を任せてもらえます。また、産休、育休もとりやすそうで、子供を育てながら仕事を...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人数調整をしてるわけではないですが、女性の採用が増えている実感はあります。
福利厚生にも力を入れ、女性活躍推進や育休制度、時短、フレキシブル...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
お局が何人もいる。
嫌味、陰口あたりまえ。
隣のお局は話しかけても何回も無視する人でした。
お局は上司や施主に媚びる人。
こんな人達が日建設計の人なんだ...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
以前は専業主婦だったこともありブランクありでのお仕事紹介でした。配属先ではお局に「旦那に養ってもらっていたって羨ましいわね」と嫌味を言われました。また、...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出産・育児をするうえで満足している点はみんな満足している点が非常に良いとかんがえております。特に出産・育児のための休暇を取得することができる点が、やめる...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
短時間勤務等など女性が働きやすい環境が整っており、それを活用して子育てと両立している女性がたくさんいます。長く働いている女性も数多く、非常によい環境だと...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般的な育児休暇制度などは問題なく利用することができます。
シッターに対する補助制度も行われています。
技術職の場合は、男性、女性の区別をされませんの...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
技術職の場合は、有給をとるのも忙しくて難しいのですが、一般職の方は比較的有給もとりやすく、働きやすい職場ではあると思います。残業に関しても、技術職の場合...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性は少ない。管理職の女性もあまり多くないが、社会の情勢を考慮して増えつつある。最近は育児休暇等をとる人が増えているので、取りやすい環境はあると思う。た...続きを読む(全177文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日建設計の 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)の女性の働きやすさの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日建設計の 会社情報
会社名 | 株式会社日建設計 |
---|---|
フリガナ | ニッケンセッケイ |
設立日 | 1950年1月 |
資本金 | 4億6000万円 |
従業員数 | 1,848人 |
売上高 | 594億5625万4000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 大松敦 |
本社所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目18番3号 |
電話番号 | 03-5226-3030 |
URL | http://www.nikken.jp/ |
日建設計の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価