
20卒 冬インターン

モデリングソフトのスケッチアップで指示されたモデリングをした。そのスケッチアップモデルをライノセラスにインポートしてさらにモデルを複雑化した。モデリングのコマンドなどの基本操作や本を貸していただいた。スケッチアップ・ライノセラスで指示されたモデリングをした。モデリングのコマンドなどの基本操作や本を貸していただいていたが、複雑なモデルをつくるにつれて本だけでは足りないテクニックが必要なとき、担当の方に教えていただいた。美術館や高架下のリノベーション、図書館、駅のホームや中、バス停の事例調査をした。具体的には、①建物の人が映っていない内観・外観②人が活動している内観・外観③平面・立面・断面・配置図を集めた。ArchDiaryやGoogle画像検索で行った。模型づくりをてつだった。模型づくりは模型室という場所で行った。担当の方に道具や材料の場所を丁寧に教えていただいただけでなく、模型室の担当の方や作業している学生にもハウツーを教わり、次第に慣れていった。
続きを読む