就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社セキュアのロゴ写真

株式会社セキュア 報酬UP

セキュアの企業研究一覧(全3件)

株式会社セキュアの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

セキュアの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)

企業研究

営業職
22卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったことは、二つあります。一つ目は、ホームページにあるソリューション事例やインタビュー記事を見ることです。働く上で、どのような働き方ができるのか、何を実現することができるのかといった視点を養うことができるため、お勧めだと思います。二つ目は、OB訪問です。人事部の方と仲良くなると、現場社員の方を紹介していただけるようになります。そのため、その紹介された現場社員の方から、働き方、やりがい、社員から見た会社の強みや弱みなどを聞くことで志望動機にも、説得力を増すことができるので、ぜひしてみてください。私がやっておけばよかったとしては、企業訪問があると思います。ベンチャー企業は雰囲気が非常に大事になると思うので、そのあたりを学びにいけばよかったと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | サイバー大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ホームページと日経ビジネスとニュースアプリでこの会社の業界の予測を自分なりにできるくらいの知識量を備えておきました。ホームページでは社長の考え方やビジョンを読みどんな人たちでどんな雰囲気なのかを読み取りました。もちろん受かるために自分をどう見せるかにかかわってくるので必須事項だったと思います。日経とアプリでは時代に合わせてどのように会社や業界が変わっていくのかを説明できるように情報を仕入れていました。カメラの会社でしたが、意外と違う分野(例えば経済や世界の情勢)も会社に関係してきていて重要だと感じました。専門的な分野の会社だったのでそうすることで専門的な質問ができるようになります。社員さんや社長と少しは対等に話すことができて評価につながると感じたので有効な手段だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月11日

問題を報告する
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

セキュアを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私の将来の目標は、誰もが自分らしさを感じられる社会を実現することです。この目標は、自分自身が学生時代に自分のみなりにコンプレックスを抱えており、これを変えてくれる化粧品に出会ったことから生まれました。自分にコンプレックスがあるだけで、日常が楽しくなくなることがありましたが、それらの商品に出会うことで、自分らしくいきいきと生活できるようになりました。このように、私自身も、自分自身に勇気がない方々に、製品を通じてパワーを与えられるような存在になりたいと感じました。その中でも、御社を選ぶ理由としては、規模の小さい組織だからこそ、自分らしく働けるのではないかと感じたからです。社長との距離が近いとお聞きしたことから、自分の裁量権が大きいのではないかと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月24日
Q. 志望動機
A.
私は人々の生活を支えられる仕事がしたいと考えています。なかでも健康というものは生活の基盤となる重要なものだと思うので、ヘルスケアの分野に携わりたいと考えております。なかでも貴社のヘルスケアソリューションはヘルスケア分野のパイオニア的存在であり、予防医療の観点から社会に大きく貢献できると考え志望いたしました。また、私は高校生のときに演劇部で照明を担当していました。その際に、チームでものをつくり上げていくことと、裏方の仕事にやりがいを感じました。そのため、チームをモノをつくる仕事であり、裏から社会を支えられるシステムエンジニアを志望しています。以上の2点の理由から、貴社のヘルスケアのシステムエンジニアを志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月6日
Q. 志望動機
A.
私は、法人のお客さまと個人のお客さまの仲介役として、一人ひとりに寄り添えるよう貢献したいと思い、御社を志望いたします。私は、所属しているゼミで、グループ融資や個人向け融資を学んでいます。日本や海外では、文化によって適切な融資も変わるという点から金融業界に興味を持ちました。また、所属していたダンスサークルでは、上記にもある通り、照明担当のリーダーとして、一人ひとりと面談を行うなど、常に周囲に目を向け、活動していたことがやりがいに感じました。このことから、貴社の人々に寄り添う業務に興味を持ちました。貴社は、双方の立場を尊重することや、データ分析を活用し、回収率向上やコストを減少している点が強みと感じました。このことから私は、貴社で仲介役として一人ひとりに寄り添うことで貢献したいと思い、御社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

セキュアの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

セキュアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社セキュア
フリガナ セキュア
設立日 2004年2月
資本金 2億9400万円
従業員数 127人
売上高 51億9100万円
決算月 12月
代表者 谷口辰成
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
平均年齢 37.2歳
平均給与 561万円
電話番号 03-6911-0660
URL https://www.secureinc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1369596

セキュアの 選考対策

  • 株式会社セキュアのインターン
  • 株式会社セキュアのインターン体験記一覧
  • 株式会社セキュアのインターンのエントリーシート
  • 株式会社セキュアのインターンの面接
  • 株式会社セキュアの口コミ・評価
  • 株式会社セキュアの口コミ・評価

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。