![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-screening-2e7758068e178bda2091.png)
独自の選考・イベント
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
【選考形式】社員との座談会、適性検査、集団面接を同日に行った。【選考の具体的な内容】座談会、適性検査、集団面接を行う3つのグループに分かれ、ローテーションで全てを受けた。(合計3時間ほど)社員との座談会では開発と営業の社員(5~7年目)の方々と40分ほど話をした。人事などもいないので、面接対策などフランクに何でも聞ける。適性検査は企業独自のもの(約90分)。しかし、別に難しくはないので身構える必要はない。集団面接は4:4で基本的な質問
続きを読むユニテックフーズ株式会社 報酬UP
ユニテックフーズ株式会社の本選考で行われた独自の選考・イベントの体験談です。企業独自の選考やイベントの具体的な内容を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【選考形式】社員との座談会、適性検査、集団面接を同日に行った。【選考の具体的な内容】座談会、適性検査、集団面接を行う3つのグループに分かれ、ローテーションで全てを受けた。(合計3時間ほど)社員との座談会では開発と営業の社員(5~7年目)の方々と40分ほど話をした。人事などもいないので、面接対策などフランクに何でも聞ける。適性検査は企業独自のもの(約90分)。しかし、別に難しくはないので身構える必要はない。集団面接は4:4で基本的な質問
続きを読む【選考形式】筆記試験+集団面接+若手社員との相談会【選考の具体的な内容】筆記試験を60分(会社独自の問題)→集団面接を30分→若手社員との相談会(選考兼ねてるかも)。これらを一日で行った。
続きを読む会社名 | ユニテックフーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ユニテックフーズ |
設立日 | 2002年4月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 80人 |
売上高 | 87億7900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大橋高弘 |
本社所在地 | 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町14番4号 |
電話番号 | 03-3639-2071 |
URL | https://www.unitecfoods.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。