就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ユニテックフーズ株式会社のロゴ写真

ユニテックフーズ株式会社 報酬UP

ユニテックフーズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全10件)

ユニテックフーズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ユニテックフーズの 本選考の通過エントリーシート

10件中10件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが働く上で、重要視する考えは何ですか?以下の項目から近いものを3つ選んで下さい

A.

Q.
選んだ中で、あなたが一番重要視する事について、その理由を教えて下さい。冒頭に選択肢番号を記載して下さい。(例:私は1を重視します)

A.

Q.
あなたはどのような人ですが?普段のあなたが分かるようなエピソードを添えて自由に表現してください。(例:性格、ポリシー、こだわり、趣味、サークル 等)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月4日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたが働く上で、重要視する考えは何ですか?以下の項目から近いものを3つ選んで下さい 自ら率先して難しい課題や新しいことに挑戦したい 特定分野において専門性をより追及したい 自分に与えられた仕事に対して一つ一つ慎重に考えて完璧にこなしたい 周囲の人の積極的・自発的な行動や挑戦を許容し、サポートすることを惜しまない 従来の方法や過去のルールを順守した中で成果を出すことが大事だ 困っている人がいたら、いつでも手を差し伸べ、何ができるか一緒に考えて行動する 自分が正しいと思うやり方を貫いて成果を出したい どんなシーンでも失敗はしないにこしたことはない まずは即時行動し、状況に応じて繰り返しアクションを起こすことで良い方向へ修正する 現状に満足せずに常に向上心を持ち、よりよいモノ・世界にしたい (OpenESを使用)

A.

Q.
選んだ中で、あなたが一番重要視する事について、その理由を教えて下さい。冒頭に選択肢番号を記載して下さい。(例:私は1を重視します)400字以内 (OpenESを使用)

A.

Q.
あなたはどのような人ですか?普段のあなたが分かるようなエピソードを添えて自由に表現してください。(例:性格、ポリシー、こだわり、趣味、サークル 等)400字以内 (OpenESを使用)

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 250 (OpenESを使用)

A.

Q.
自己PR 400 (OpenESを使用)

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと 400 (OpenESを使用)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 北里大学大学院 | 女性

Q.
あなたが働く上で、重視する考えは何ですか?以下の項目から近いものを5つ選んでください。

A.
3.自分に与えられた仕事に対して一つ一つ慎重に考えて完璧にこなしたい 4.周囲の人の積極的・自発的な行動や挑戦を許容し、サポートすることを惜しまない 6.困っている人がいたら、いつでも手を差し伸べ、何ができるか一緒に考えて行動する 8.どんなシーンでも失敗はしないにこしたことはない 10.現状に満足せずに常に向上心を持ち、よりよいモノ・世界にしたい 続きを読む

Q.
選んだ5つの中で、あなたが1番重視する事について、その理由を教えてください。冒頭に選んだ選択肢番号を記載してください。(例:私は1を重視します)

A.
私は10を重視します。現状に満足してしまうと、それ以降の発展は望めないからです。私は中学生3年生になるまで自分の学力に満足してしまっていたため、あまり勉強をせず、受験勉強に出遅れてしまった過去があります。この経験を踏まえ、高校からは現状に満足せず、勉学に限らず部活動や課題研究活動でも常に挑戦を続けました。その結果、高校では部活動で県大会ベスト8の結果を残せ、志望していた大学にも合格することができました。しかし、課題研究活動では思っていた通りの結果を残せませんでした。現在はその反省を生かし、日々研究活動を行っています。貴社でもこの経験を活かし、常に挑戦し続け、新たな食品素材を開拓し食の可能性を広げる貢献をしていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたはどのような人ですか?普段のあなたが分かるようなエピソードを添えて自由に表現してください(例:性格、ポリシー、こだわり、趣味、サークル等)

A.
趣味は読書です。読書は自分が今までに経験したことが無い事であっても、自分自身が物語の登場人物になりきる事で擬似体験することができます。また、幅広いジャンルが存在するため、娯楽目的として以外にも、自分の知見を広げていくこともできます。私は本を読み終えた後に、その本を読んだことがある人とはどのように思ったか感想を話し合います。これにより、人と自分の意見の相違点や類似点を発見でき、その本についてより深く理解することができます。また、読んだことの無い人に対しては、その本の概要をできる限り短く話しています。そうする事で自分がその本についてどれ程理解出来ており、簡潔に話せるかが客観的に分かるため、プレゼンテーションの練習にもなります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月30日
問題を報告する
男性 21卒 | 北海道大学大学院 | 男性

Q.
学業とクラブ活動での取り組みと成果を教えてください。

A.
(学業)研究室では過去の先輩が断念した分析を取り組みました。海洋の堆積物の研究において、先輩が分析をうまくできなかった物質の分析に挑戦しました。まずその物質の分析方法を先行研究から調べ上げました。そして研究室の環境や分析機器で実施できるいくつも方法を試しました。半年近く要したが、複数の論文の手法を組み合わせて自分なりの分析方法を確立することができました。 (クラブ活動)私は博物館サークル(主に大学博物館で活動します)に所属しており、学部2年の時に新入生勧誘活動のリーダーとなりました。しかし当時は大学博物館が休館しており、新入生が大学博物館の存在すら認識してないような状況での勧誘活動に苦慮しました。解決策として博物館を担当なさっている先生の協力を仰ぎ、1年生向けの講義の中で紹介する機会を得て、勧誘を行いました。結果として例年よりも強く新入生にアピールできました。 続きを読む

Q.
どのように企業研究を行ってきましたか。

A.
インターネット上の情報を中心に、企業間の比較を通して業界・企業研究を行いました。大学院の研究や大学の立地の都合上、インターンシップなどにはわずかしか参加できませんでした。そのため書籍やインターネット上の情報を最大限活用しました。各企業のホームページを詳細に調べることはもちろん、事業の近い企業の今までの経営計画などを比較して、各々の企業の強みや性格について考察を行いました。またグーグルアラートを介して、最新の情報にもアンテナを張っていました。こうした下調べを基に会社説明会に参加・視聴しました。質疑応答では感じた疑問点を積極的に質問しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月22日
問題を報告する
男性 21卒 | 茨城大学 | 男性

Q.
学生時代に最も打ち込んだ事柄と2番目に打ち込んだ事柄、それぞれお選びください

A.
1番目 学業 2番目 その他 続きを読む

Q.
先に選択した事柄に対して、各々成し遂げた成果を教えてください (例:クラブ活動でキャプテンを行い全国大会にでた 等)

A.
私は、4年間の大学生活の中で英語を話せるようにしたいと思い、英会話力の向上と外国人との交流機会の創出に取り組み ました。 一年次には、英語の基礎能力を高めるためにTOEICの学習に取り組みました。最初の受験では聞き 取りがうまくできなかったことから、その後2ヶ月間リスニング学習を継続し、スコアを約200点伸ばすことが できました。 二年次には、英語を実際に使ってみたいと思い、東南アジアからきていた留学生達とスポーツを 通じて交流し、様々な話をする機会が得られました。その結果、インドネシアからの留学生と仲良くなり留学を熱心に誘 われるようになりました。 三年次には、それを契機にインドネシアに留学し、講義で学ぶのは勿論のこと、現 地の学生や他国からの留学生と積極的に行動をともにし、互いの国の文化等についてたくさん話をしました。その結果英会話力を向上させ、国際感覚も多少なりとも身につけることができたと思います。 続きを読む

Q.
就職活動を行う中で、どのように企業研究をしましたか?具体的に教えて下さい (例:OB訪問をした。主にnetで情報収集を行う 等)

A.
私には「様々な食品を提供することで、日本における食の豊かさを創造する」、「国際的な領域で働くことで世界で活躍できる人材になる」という2つの将来の目標があり、その目標の実現がその企業で成し遂げることができるかを注視して企業研究を行っています。そこにズレが生じないように、説明会やインターンシップンなどで実際に企業に訪問し、どんな人が働いているのか、どんな仕事をするのか自分の目で確認するようにしています。大学の研究などによってスケジュールの都合がつかない場合は、企業のホームページの事業内容、社長メッセージ、社員の声などのページを読む、採用媒体に載っている情報をチェックする、IRレポートを読む、就活エージェントの方から情報を聞き出すなどのことを行っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月8日
問題を報告する

20卒 本選考ES

技術系総合職
男性 20卒 | 東京海洋大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたこと(400)

A.
【意見を言える信頼関係の構築】大学3年時、学園祭実行委員会において30名以上が所属する総務部で部長を担いました。就任当初、トップダウン方式で運営を行っていたため、後輩は先輩の指示通りに動くだけであり、活躍の場がありませんでした。私は各委員がそれぞれ自分の意見を発言し、それらをまとめることでより良い学園祭運営ができると考えました。そこで私は、後輩に対して既存の運営法や先輩の考えに対する意見を積極的に求めました。その結果、委員全体で上下関係なく気軽に意見を出し合える環境を築くことができました。そのうえ、コミュニケーションが活性化し、全員の意見を共有することでより良い学園祭運営に繋がりました。そして、学園祭の来場者数は過去最高数を記録しました。この経験を通し、周りと協力することで新たな実績を残せることを学びました。今後も自分の考えだけでなく周りの意見を引き出し、力を合わせて課題を解決します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する
男性 18卒 | 北海道大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に最も打ち込んだ事柄と2番目に打ち込んだ事柄、それぞれお選びください

A.
1番目:学業 2番目無(1番目が全て) 続きを読む

Q.
先に選択した事柄に対して、各々成し遂げた成果を教えてください (例:クラブ活動でキャプテンを行い全国大会にでた 等)

A.
研究室で過去に3年間失敗が続いた「老化マウスを用いた記憶実験」を改良し、初めて成功に導きました。私が研究室に配属直後は、研究室全体で失敗の原因が特定できておらず、閉塞感が漂っていました。しかし、このままでは何も進展しないと奮起し、課題解決に着手しました。まず、この改良には、豊富な知識を前提とした多角的な視点が必要と考えました。最初に100本以上の関連論文を読んで自分の考えを構築しました。その後、過去の失敗例や教授等との意見交換からヒントを得て自分の考えを洗練させました。そして、複数種の実験を組み合わせた評価系の確立が必要であると判断しました。そこで、既存の実験の改良と新たな実験の導入を行い、半年間その検証と考察を何度も繰り返すことで実験系を確立しました。その結果、研究室で初めて記憶実験を成功させ、1年に3回の学会発表につながりました。 続きを読む

Q.
就職活動を行う中で、どのように企業研究をしましたか?具体的に教えて下さい (例:OB訪問をした。主にnetで情報収集を行う 等)

A.
複数の視点を用いて企業研究を行いました。大学が北海道の函館にあるため、すべての企業に対して、OB訪問やインターンシップに参加することは時間的にも、経済的にも困難だと判断しました。そこで、就職活動解禁前は、ネットでの情報収集を最大限活用すべく消費者・株主・就活生・研究者として複数の視点から見るように心掛け、総合的に判断することで企業の良さや自分がやりたい仕事について深く考察するようにしています。解禁後は、全国各地の説明会に足を運び、直接社員の方々と話すことで、現場の声とネットで情報収集したこととの擂り合わせを行い、その企業で働くイメージを構築しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 日本大学 | 男性

Q.
<ガクチカ(学生時代に力を入れて取り組んだこと)>400

A.
私は、東進衛星予備校の指導マニュアルに縛られない生徒指導によって「後輩アルバイトの担当生徒の週間来校日数を2日から7日」に増やしました。また、「自らもランキング上位に入る事ができ、校舎設立以来初めて東大合格者を出す事」が出来ました。私の役割には後輩アルバイトの研修も含まれていました。基本的なアルバイトの仕事は「生徒の勉強意欲を上げる事」ですが、あえて指導のマニュアルは無くし「生徒と友達のようなアルバイトの方」には合格者勉強時間などのデータを用いるよう提案しました。その結果、元々の信頼関係に説得力が加わる事で、結果に繋げる事が出来ました。また、「TOEICの点数を200点向上させる事」が出来ました。私は、毎日音読をしていましたが、伸び悩んだ時期には「オンライン英会話」や「クリスチャンのパーティー参加」などにより得た知識をどのように使うのかを会話の中で学ぶようにする事で、結果を出しました。 続きを読む

Q.
<就職活動を行う中でどのように企業研究したのか?具体的に!>400

A.
私は「より多くの人に食の楽しさを伝えられる会社」に出会うために、まず各業界全体の動向や仕事について日経新聞と業界地図で学びました。そこで海外の政治、為替、天候、経済などにより、日本の経済全体に大きく影響する事を知ったため「知識を得るために池上彰先生の日経セミナーに片道3時間かけて通い」「証券口座を開設し、実際に株取引をする事で得た知識を使う」ようにしました。その結果、最も興味が湧いた食品業界の原料素材を扱う会社に絞る事が出来ました。そして、興味の湧いた会社の中から10社のインターンシップに参加し、インターンシップがない25社には電話で相談し、直接会ってお話しを聞く機会を頂く事が出来ました。それにより、「HPに経営計画書のない会社の詳細な方針などを聞く事」や「実際に働いている方の生の声を聞く事」で志望度が上がりました。また、その同業他社を調べる中で貴社に出会う事が出来ました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性

Q.
学生時代に最も打ち込んだ事柄と2番目に打ち込んだ事柄、それぞれお選びください 先に選択した事柄に対して、各々成し遂げた成果を教えてください (例:クラブ活動でキャプテンを行い全国大会にでた 等)

A.
1番目:クラブ活動/2番目:学業 大学のラクロス部では、チームで唯一22歳以下日本代表の候補選手に選ばれました。OBから「このチームはゴールキー パーが下手だから勝てない」と言われ、ゴールキーパーであった私はプレッシャーからご飯も喉を通らず、寝付けない日々 が続くこともありました。しかし私はそこで折れずに、同期、先輩だけでなく後輩にも自分に足りていない点について忌憚 なきアドバイスを求め、自主練習に付き合ってもらいました。その結果候補選手に選ばれたため、周りからは驚かれたと共 に賞賛もされました。また学業においても部活動との両立に苦労しましたが、専門科目はもちろん、他の学科の学生が受け る授業や一般教養も含めて、幅広い領域を積極的に学びました。また現在取り組んでいる研究は、他のメンバーが先輩の追 実験を行っている中、世界でもまだ報告例がないテーマに挑戦しており、研究成果は国際学会でもポスター発表していま す。 続きを読む

Q.
就職活動を行う中で、どのように企業研究をしましたか?具体的に教えて下さい (例:OB訪問をした。主にnetで情報収集を行う 等)

A.
企業研究で最も心がけていることは、自分の目で見たり、耳で聞いたりして情報を収集することです。いわゆる一次情報を 集めるようにしています。したがって興味のある企業の説明会には参加し話を聞くことはもちろん、研究所や工場に行く機 会があれば積極的に参加しています。また、機会があればインターンシップにも参加しました。インターンシップは企業の ことを知るだけでなく、どんな人が働いているのか、どんなスケジュールで毎日の業務を行っているのか、などがわかって とても参考になりました。このように一次情報を集め、自分自信が感じたことを大切にして企業研究しています。また、イ ンターネットで情報収集も行っています。大学院での研究をしながらで興味のある会社全てに足を運ぶことはなかなか難し いため、例えば企業のホームページや、採用媒体に載っている情報をチェックしたり、上場企業であればIRレポートを読ん だりして情報を集めています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性

Q.
先に選択した事柄に対して、各々成し遂げた成果を教えてください  (例:クラブ活動でキャプテンを行い全国大会にでた 等)

A.
大学のラクロス部では、チームで唯一22歳以下日本代表の候補選手に選ばれました。OBから「このチームはゴールキーパーが下手だから勝てない」と言われ、ゴールキーパーであった私はプレッシャーからご飯も喉を通らず、寝付けない日々が続くこともありました。しかし私はそこで折れずに、同期、先輩だけでなく後輩にも自分に足りていない点について忌憚なきアドバイスを求め、自主練習に付き合ってもらいました。その結果、候補選手に選ばれたため、周りからは驚かれたと共に賞賛もされました。また学業においても部活動との両立に苦労しましたが、専門科目はもちろん、他の学科の学生が受ける授業や一般教養も含めて、幅広い領域を積極的に学びました。また現在取り組んでいる研究は、他のメンバーが先輩の追実験を行っている中、世界でもまだ報告例がないテーマに挑戦しており、研究成果は国際学会でもポスター発表しています。 続きを読む

Q.
就職活動を行う中で、どのように企業研究をしましたか?具体的に教えて下さい (例:OB訪問をした。主にnetで情報収集を行う 等)(400)

A.
企業研究で最も心がけていることは、自分の目で見たり、耳で聞いたりして情報を収集することです。いわゆる一次情報を集めるようにしています。したがって興味のある企業の説明会には参加し話を聞くことはもちろん、研究所や工場に行く機会があれば積極的に参加しています。また、機会があればインターンシップにも参加しました。インターンシップは企業のことを知るだけでなく、どんな人が働いているのか、どんなスケジュールで毎日の業務を行っているのか、がわかってとても参考になりました。このように一次情報を集め、自分自信が感じたことを大切にして企業研究しています。 また、インターネットで情報収集も行っています。大学院での研究をしながらで興味のある会社全てに足を運ぶことはなかなか難しいため、例えば企業のホームページや、採用媒体に載っている情報をチェックしたり、上場企業であればIRレポートを読んだりして情報を集めています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月22日
問題を報告する
10件中10件表示
本選考TOPに戻る

ユニテックフーズの 会社情報

基本データ
会社名 ユニテックフーズ株式会社
フリガナ ユニテックフーズ
設立日 2002年4月
資本金 3億円
従業員数 80人
売上高 87億7900万円
決算月 3月
代表者 大橋高弘
本社所在地 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町14番4号
電話番号 03-3639-2071
URL https://www.unitecfoods.co.jp/
NOKIZAL ID: 1655184

ユニテックフーズの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された商社・卸(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。