就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本事務器株式会社のロゴ写真

日本事務器株式会社 報酬UP

【時代に柔軟に対応するITエンジニア】【22卒】日本事務器のエンジニアの面接の質問がわかる本選考体験記 No.16331(同志社女子大学/女性)(2021/8/2公開)

日本事務器株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒日本事務器株式会社のレポート

公開日:2021年8月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 同志社女子大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • クレオ

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最終面接まで全てオンラインで行われました。

企業研究

企業研究では主にホームページをみました。日本事務器のホームページには社長からのメッセージ動画があったため、それを参考にこの会社で何をしたいか、どんなエンジニアになりたいかを考えました。特にIT企業は他社とやっていることがあまり変わらなかったりするので、その中でも他社との違いや自社システムの研究などをすると面接でも話せるようになるのではないかと思います。エントリーシートでは、なぜエンジニア職を選んだのかを記述する欄もあったのでその辺りも詳しく話すことができると、好印象なのではないかと思います。「自分でレールを引くことができる人材」を育てることに力を入れていると説明会で伺ったので、自社がどのようなシステムを開発しているのか・どの事業に強いのかなどを自主的に調べて、面接で話すと良い評価が得られるのではないかと思います。

志望動機

私は御社の時代の変化に柔軟に対応することができる点に魅力を感じました。1924年の設立当初計算機やタイプライタなどの事務機器を発売していたが、時代に合わせて電子カルテやWEBサービスなどのITソリューションを提供するようになり更に最近ではDX(デジタルトランスフォーメーション)テレワークが進む中で紙のデジタル化にも積極的に取り組んでいるといった点で時代に合わせて柔軟な対応ができる会社なんだなと感じました。私自身環境の変化や新しいものが好きなので自分にマッチしている環境で働くことができるのではないかと思いました。また、ラストワンマイルといった特徴からシステムを導入するだけでなく、お客様と一緒に改善や見直しでサポートを行なっているといた点からも御社でなら私の持ち前の粘り強さを活かしてお客様と長くお付き合いが出来るのではないかと考え御社を志望致します。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
オンラインで行われました。

セミナー名

会社説明会

セミナーの内容

会社概要・事業説明など

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

特に準備は行いませんでした。説明会は主に会社概要・事業説明・職種説明・求める人材など他の企業の説明会と同じようなものでした。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

セミナーに参加していないと選考には参加できませんでした。深い企業理解ができたため、私は参加して良かったと感じました。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

なぜその職種を選んだのか理由をご記入ください(まだ決まっていなければその理由をご記入ください)/NJCでどのようなことに挑戦したいですか。/学生時代に1番力を入れて取り組んだことを教えてください。ブログやWebサイトなどアピールしたいものがありましたらURLも合わせてご記入ください。/自己PRをお願いいたします

ESの提出方法

採用サイトのマイパージから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

結論ファーストに注意して書きました。ガクチカは文字数が限られていませんでしたが、伝えたいことを簡潔に書くよう意識しました。

ES対策で行ったこと

説明会の際に聞いたことを参考に志望動機を考えました。特にエンジニア職は論理的思考が大切だと聞いていたので、ハローワークの職員の方に添削していただきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのためなし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接のため質問は基本的なものでした。聞かれた質問に対して用意している答えを話すのではなく、会話することを意識しました。

面接の雰囲気

面接官の印象はすごく温厚な方で、面接というよりは面談のような形でした。面接を始める前に「オンライン面接は慣れましたか?」等のアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほぐしていただきました。

面接後のフィードバック

面接後ではなく、合否通知の連絡の際にフィードバックをいただきました。楽しそうに話をしているのが伝わった、とおっしゃっていただきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜITエンジニアを志望しているのですか?

→大学でITの歴史や未来の展望を学ぶうちに世の中の情報システムに興味を持ちました。特に医療や公共の場ではまだアナログなところもあると日々感じており、情報技術を駆使して社会がもっと便利になるといいなといった思いがあります。貴社ではまさに医療から文教分野・民間企業まで社会のインフラからビジネスまでを支えており、自分の感じていた世の中の不便をシステムにより解決できるのではないかと思いITエンジニアを志望いたします。

「具体的に公共の場面でアナログな部分があると感じているのはどのようなところですか?」
→区役所に行った際呼び出し案内が番号・声で行っているところです。コロナで区役所に人が集まることが良くないとされているため、スマホを使ったアプリなどで混雑状況を把握できたり、窓口予約、呼び出し案内を行うことで密を避けることが出来るのではないかと考えております。

学生時代に1番力を入れて取り組んだことを教えてください

→大学の授業で行われるグループワークに力を入れて取り組みました。授業でドキュメンタリー番組を制作するという授業がありました。私はチームで円滑に進行ができるよう困っていることは無いか常にコミュニケーションを取り作品の完成に努めました。
「その時に苦労したことはなんですか?」
→制作中はなかなかチーム全員で集まることができず前に進まないこともありました。その時私は、一人一人に対して「やることリスト」を作成し作業の可視化を試みました。その結果作業をスムーズに進めることができました。この経験から「状況を冷静に分析する力」が身についたと感じています。入社後もお客様の要望からどのようなものが必要か分析しより良いサービスを提供していと考えております。

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部部長/技術部部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのためなし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接の際に聞かれた質問に対してもっと深掘りをされたので、二次面接では一次面接よりも詳しく・他のパターンも話すことができるように注意しました。

面接の雰囲気

一次面接の際とは異なり、少し厳粛な雰囲気で行われました。ですが、すぐに面接が始まった訳ではなく一時面接と同じようなアイスブレイクは挟んでから面接が開始されました。

面接後のフィードバック

面接後ではなく、合否通知の連絡の際にフィードバックをいただきました。文系でもエンジニアになるために勉強している点について評価をいただきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

(一次面接の際に話した)グループワークを多く行っていたと伺いましたが、他に何かリーダーシップを発揮した経験はありますか?

→はい、ございます。授業の中で世の中にpepper(ロボットの)で新しくシステムを作るとしたらといったテーマでグループワークを行なった際に発揮しました。
「どのようなグループワークだったかを教えてください」
→具体的にはpepperを使い、世の中にない新しいシステムを作る、というテーマでした。私たちのチームは学校の休講案内システムを考え発表しました。その結果他の学生や先生からありそうでなかったシステムですごく面白そうだねと言っていただきました。この経験からものづくりに対しての楽しさ・やり甲斐を感じ、私もユーザーではなくシステムを発信する人間になりたいと思いました。
「そこではプログラミングは行いましたか?」
→プログラミングは行なっておりません。開発というよりは上流工程を主に行いました。

就職活動の軸はなんですか?

→私の就職活動の軸は、情報技術を通じて人や社会の役に立ちたいです。
「そのように思ったきっかけはなんですか?」
→私がこのように思ったきっかけは大学の授業です。就職活動をする中で私は、事業がインフラなど一つだけでなく民間企業に向けて基幹業務サービスを提供しているような会社に就きたいと考えております。なぜなら、お客様の意見を聞くことができて、導入前と導入後の違いがわかりやすく、自分のモノづくりのやりがいにつながると思うからです。御社のシステムを導入しているお客様に共通しているのが「システムを見て困っていることを解決するにはこれだと思った」ということであると思ったので、そんな多くのシステムを多く開発している会社で自分もシステム開発に携わりたいと思っております。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
社長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのためなし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

社長面接ではありましたが、今までと同じように会話を意識して行いました。社長とお話しする機会はあまりないので、今まで以上に企業研究を行いました。逆質問のお時間も多くいただけたので質問をたくさん用意しました。

面接の雰囲気

オンラインでの面接で、こちらのネット環境が悪く時間通りに始めることが出来ませんでしたが、社長や他の人事の方が迅速に対応してくださったため助かりました。社長面接でしたが、厳しい雰囲気ではなく和やかに行われました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

他の選考状況はどうですか?

→現在は御社のほかに情報技術を駆使して社会を便利にしたいという思いからIT企業を10社ほどエントリーしております。
そのうち選考に進んでいるのは御社を含めて6社です。その中の3社は来週・再来週に最終選考が控えており、他の2社はこれから2次選考です。
「ではまだ内定はいただいていない状態ですか?」
→はい、そうです。
「他社と比べてうちはどのようなところが良いと思いますか?」
→御社は時代のニーズに合わせてソリューションを提供している点やラストワンマイルといった特徴がある点に魅力を感じております。お客様と一緒にゴールを模索するような姿が私の努力家な性格を活かし幅広いプロジェクト・勉強会に参加し、更に持ち前のコミュニケーション力を活かすことでお客様のやってみたいITを実現出来るのではないかと考えております。

最近気になっているITのニュースはなんですか?

→私が最近気になったニュースは、飲食店でモバイル注文がコロナ禍で広まっているというニュースです。コロナ禍前からモバイルで出来る注文や出前は発達していたと思いますが、コロナ禍の中でさらに発展していっているのだと実感できるニュースでした。さらにモバイル注文のためお客様と「非接触」であるため、ツールにお店側の思いを乗せようとしている点に魅力を感じました。私自身学生時代は飲食店でアルバイトをしており、これからコロナ禍の店員としてお客様と接触する機会が減ることは寂しいと感じましたが、このようにツールとしてお店や店員の思いを載せられているのはとても重要だと感じました。エンジニアとしてはお客様の要望に応えるための技術力はもちろん必要だと思いますが、それ以上にエンドユーザーの方の想いを汲み取ることが大事であるといったことがさらに感じられるニュースでした。
「実際にこのようなお店に行ったことはありますか?」
→はい、あります。ロボットが料理を運ぶようなお店もありました。時代に合わせて工夫されているんだな、と思い面白かったです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

他に行きたい企業があったため、内定を辞退しました。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

30人程度

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

わかりません。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

わかりません。

内定後の企業のスタンス

内定をいただいたのは4月の中旬でした。私は就職活動を始めてすぐだったため、まだ続けたいと申し上げたところ、6月末まで待ちます、と言っていただけました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

IT企業はどの企業の説明会を受けても、論理的思考が大切だと聞きました。そのため私は、ESも面接も結論ファーストなど文章に気をつけていました。エンジニアは1人で開発を行うのではなく、チームになって行うため、学生時代に何かチームで成し遂げたことがあればそれを話すと高い評価がいただけるのではないかと思います。フィードバックの際にも楽しそうに話していたのが印象的でした、と言っていただいたので、面接は緊張しすぎず、用意したものだけでなく、自分の持っている力を発揮できると良い評価に繋がるのではないかと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

会社説明会でも言っていたが、自分でレールを引くことのできる人物が内定者には多いのではないかと思います。私自身文系からエンジニアを目指すということもあったので、自主的に情報系の資格を取得したりしました。その事も面接で触れていただけたので、人から言われたことだけをするのではなく、自主的に行動できる人が求められているのではないかと思いました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

技術職だからと言って、技術だけが求められているのではないことを気をつけたほうが良いと思います。日本事務器はサービス開発だけではなく、コンサルのような事もしているので、開発能力だけでなくコミュニケーション能力があるかどうかを見られているような感じはしました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本事務器株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

日本事務器の 会社情報

基本データ
会社名 日本事務器株式会社
フリガナ ニッポンジムキ
設立日 1948年6月
資本金 3億6000万円
従業員数 918人
決算月 3月
代表者 田中啓一
本社所在地 〒151-0071 東京都渋谷区本町3丁目12番1号
電話番号 050-3000-1500
URL https://www.njc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1284901

日本事務器の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。