22卒 本選考ES
エンジニア
22卒 | 法政大学 | 女性
-
Q.
当社への志望動機を記入してください。
-
A.
生産者と消費者をつなぐ役割を担いたく貴社を志望する。私は大学時代、「食と農の環境学」という講義を受講し、日本人はが近代化によって食・土に親しみを持てなくなったことに課題を感じるようになった。また、私自身が野菜や果物を見るのや料理をするのが好きなことから、メーカーより一次産業に近い場所で生産者と消費者を繋げるような業務を行う会社を探していた。貴社を志望した動機は2つで、1つ目は業界の売上と青果取扱トップの御社であれば、橋渡しとしての経験が他の会社より多いと考えた。2つ目は、日本人口減少への対策として海外への輸出と青果物消費拡大への取り組みを行い、将来性があると感じたからだ。貴社に入社した際は、「目的に対して考え行動できる」強みを活かし、農家さんの生活を支え、食の当たり前を支えるという目的に対して勉強や信頼づくりを欠かさず行うことで貢献する。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技を記入してください。(150)
-
A.
趣味は料理で、特にカレー作りにハマっている。スパイスから作るため1度作ったら分量を必ずメモして、美味しいカレーを追求している。特技は楽器を8種類弾けることだ。幼稚園の時からピアノを始め、いろんな楽器を演奏してきた。やったことのある楽器の知識を元に出来る楽器を増やしていくのが好きである。 続きを読む
-
Q.
学生時代がんばったこと(300)
-
A.
ゼミで4人チームのリーダーを務めたこと。この取り組みで「○○」という力を得た。本ゼミでは、○○会社の利益増加のためにビジネスモデルを作成している。大学3年でリーダーになり、研究を○○会社へ提案すると目標を立てた。しかし、「○○」という課題があった。そこで、研究に関するセミナーに参加し知識をつけ、自分の意見をきっかけに議論を進めた。その中で、メンバー2人が就職活動でゼミに参加出来なり進捗が取れなくなった。そこで、メンバーの得意や仕事量を見極め役割分担を行った。現在、○○会社職員に提案しているため、結果、「」という力を得たと考えている。 続きを読む
-
Q.
自己pr(300)
-
A.
私は「○○」することができる。この強みは大学時代、「○○」する方法を考え実践した経験で発揮した。2つの取り組みを行った。1つ目はビジョンを立てた。具体的には「○○」と決めた。2つ目は自分なりの方法を確立した。具体的には、○○をした。結果、○○できるほど、○○になった。この経験から、○○の大切さを学んだ。 続きを読む