22卒 本選考ES
エンジニア
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
IT業界に挑戦する上で現在取り組んでいること(250文字以内)
-
A.
SE職に就くための勉強として行っていることは4つある。1つ目は、Paizaを使い簡単なプログラムを書くことを行っている。数字を表示させることや簡単な計算ができるようになった。色んな言語に触れ、プログラミングの楽しさに学んでいる。2つ目は、ITパスポートの参考書を読み、知識をつけている。3つ目は、システムエンジニアの方から勧められた、issue drivenという本を読み、ロジカルシンキングの考え方を学んでいる。4つ目は、毎日ITのニュースに目を通している。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字以内)
-
A.
ゼミでは、○○会社の従業員を、○○から立てた目標を基に評価する、シートを作成していた。目的は、シートと業績を比較することで継続的な業務改善の仕組み作りだ。きっかけは、新型コロナウイルスで売上が減少した○○業界が今後、持続的に成長していく方法はないかと考えたからだ。この研究で、チームや企業の方に発表する際、明確な根拠に基づいた自分の考えを話すことが大切だと学んだ。これは貴社で働く際も、お客様に提案するには、明確な根拠と自分の意見を持つことを意識し、貢献していきたい。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
-
A.
ゼミの4人チームのリーダーとして、研究の進め方を改善し、目標を達成したこと。本ゼミでは、○○会社の従業員を、○○から立てた目標を元に評価する、シートを作成していた。目的は、業績と比較し、業務を改善する仕組み作りだ。大学3年でリーダーを引き継ぎ、成果を残したいと考え、企業に提案すると目標をたてた。そこで、シートを完成させる日を決め、逆算して研究を始めた。なぜなら、今まで、ゼミ内の発表2週間前の期間しか研究していなかったからだ。研究が遅れないよう進捗を管理する役割に徹した。進める中で、議論でアイデアが出ず、研究が遅れた。そこで、意見を聞くより自分の考えを先に言うことで、議論が進むのではと考え実践した。その際、自主的に研究に関するセミナーに参加し知識を増やした。現在は○○会社職員に提案している。メンバーから「信頼できる」と言われ、主体的に動く事が周囲に影響を与えると学んだ。 続きを読む