何かをかなえることを掲げており、様々なことにチャレンジすることが可能。自分から動く人は適性があると思う。続きを読む(全52文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
パナソニックコネクトの評判・口コミ一覧(全612件) 4ページ目
パナソニックコネクト株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
パナソニックコネクトの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
パナソニックコネクトの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
パナソニックコネクトの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
パナソニックの中でもコネクトは初任給がとにかく高く、学部卒で27万、院卒で30万円となっている。給与面で困ることはないと思われる。続きを読む(全65文字)
独自のキャリアサポートが充実しており、上位の等級への異動に挑戦できる制度などがそろっている。また、副業も可能であると考えられる。続きを読む(全64文字)
一般的な福利厚生は充実している。労働環境はもし悪いところがあっても、コネクトは設立して間もないのでこれから修正されていくと思う。続きを読む(全64文字)
設立して間もないので、これから不安定になることは考えられる。しかし、元が大きい企業なので傾くことはほとんどないと考えられる。続きを読む(全62文字)
年間休日は約126日あり、長期休暇も充実している。働く社員の方々は休みに不満はないとのこと。続きを読む(全46文字)
育児系の休暇などが豊富にあり、働きやすいと思う。女性の割合事態は約3割である。続きを読む(全39文字)
パナソニックコネクト独自の技術を用いて製品開発を行っていくためなどが理由として挙がっていた。ギャップとしては、予想していたよりも良い場所と言っていた。続きを読む(全75文字)
お客様の現場を意識することや手を動かすことを意識している企業なのでスピード感のある仕事ができそうだった。先端IT技術も積極的に採用しておりITにかかわりた...続きを読む(全87文字)
新卒の初任給賃上げにも積極的であり、人材を評価している印象がある。一方で初任給と年収と比較してみると少し物足りない気もするので伸びはあまりないのかも。続きを読む(全75文字)
OJTでの教育体制をとっているので技術のない方でも入社後の不安は少なそうなイメージ。続きを読む(全42文字)
関東や関西に事業所があり比較的自分の働きたいところで仕事ができるイメージ。家賃補助もあるので関東圏でも住居に困ることはない。続きを読む(全62文字)
今までハードで培った技術力と近年買収した海外のソフトメーカーとの技術力を合わせることで今後も伸びていくと考えられる。続きを読む(全58文字)
警察向けの監視システムや空港の顔認証ゲートなどのシステム設計に興味がある人はやりがいを感じることができると感じた。逆にモノづくりをしたい人は他の事業会社の...続きを読む(全86文字)
初任給は修士卒で28万円とパナソニックグループの中では最も高い。続きを読む(全32文字)
IT系ということもあり、都心部の勤務地になることも多い。続きを読む(全28文字)
外資系出身の人をトップに招いており、パナソニックグループの中では将来性があると感じた。続きを読む(全43文字)
有給休暇は年間26日という驚異の多さ。自由に休みがとりやすいとのことであった。続きを読む(全39文字)
社員の方が自身の取り組んでいる業務について生き生きと説明している姿が印象的だった。続きを読む(全41文字)
30代手前の係長職で1000万円弱の年収だと伺った。続きを読む(全26文字)
入寮の基準が撤廃されたと伺った。カフェテリアポイント制度もよいとのこと。続きを読む(全36文字)
とにかく年間休日が多いことが印象的だった。有休もとりやすいとのこと。続きを読む(全34文字)
フリーアドレスやドレスコード撤廃など先進的な取組を行っている。続きを読む(全31文字)
社内SEのように働くことができ、パナソニックという大きな企業のIT戦略に関わることができる。続きを読む(全46文字)
子会社なので本体には若干給与体系が劣ってしまうが、東京で生活できる水準ではあると思う。続きを読む(全43文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
パナソニックコネクトの 会社情報
会社名 | パナソニックコネクト株式会社 |
---|---|
フリガナ | パナソニックコネクト |
設立日 | 2022年4月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 28,500人 ※(2022年4月1日現在) |
売上高 | 9249億円 ※(2021年度) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 樋口泰行 |
本社所在地 | 〒812-0017 福岡県福岡市博多区美野島4丁目1番62号 |
電話番号 | 03-5565-8700 |
URL | https://connect.panasonic.com/jp-ja/ |
パナソニックコネクトの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価