就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パラマウントベッド株式会社のロゴ写真

パラマウントベッド株式会社 報酬UP

【技術力をアピール!】【20卒】パラマウントベッドの技術職の2次面接詳細 体験記No.7273(千葉大学大学院/男性)(2019/7/5公開)

2020卒の千葉大学大学院の先輩がパラマウントベッド技術職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒パラマウントベッド株式会社のレポート

公開日:2019年7月5日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 千葉大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • 富士通

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2019年02月
形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
部長の方3人/一次面接の人事の方
通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

会社の求める技術力があるのかどうかが最も見られていると思います。そのため、自分の持っている技術力をしっかりとアピールできるかがポイントになると思います。

面接の雰囲気

1次よりも重い空気で、また、研究についてスライド発表しなければならなかったため、非常に緊張しました。

2次面接で聞かれた質問と回答

実験で工夫して取り組んでいること

私はで四つのことを工夫しました。
一つ目は常に新たな検討方法に挑戦していることです。
私の検討で色の違いによって組織の強度を調べているものがあるのですが、色の違いを決めているのは私の主観によるものであるという問題があります。そのため、画像処理によって色を数値化し統計処理することで、客観的な判断をしようとしております。
また、より考察を確かなものにするため、多角的な角度からの評価が必要と感じ、超音波を用いた血管の硬さの評価を行っております。
2つ目、3つ目は最適な実験条件の作成と効率的なスケジュール作りです。私の実験は一回の実験の結果が出るまでに多くの時間がかかります。そのため、文献、専門書を読み条件を絞りその上で、予備実験を行い条件をさらに絞り、最適な条件で実験を行っております。また、実験計画書を作成し作業を統一化することで再現性のある実験を行っております。さらに、時間差でそれぞれ別の条件の実験を行うことにより、効率的に実験を行っております。
そして、4つ目は所属研究室や他の研究室の先生や病理医などの関係者と連絡を取り合い、随時、研究方針の確認、修正を行っております。
これらの経験のような、より良い結果を出すための自己向上力、行動力を仕事でも活かしていきたいです。

学んできた知識の中で最も弊社で活かせること

学んできた知識の中で最も御社で活かせると思っているものは、電気回路とシステム制御の知識です。
これらの知識は私の研究の中の電気メスの基礎知識、実験条件の決定、結果の考察のために勉強し、特に、電流や電圧と組織の抵抗率の関係などの知識を学んだことで、無駄な実験を省くことができ、効率的に実験を行うことができました。
これらの知識を御社の製品である、眠りスキャンや離床CATCHのようなセンサ系に生かしていきたいです。
更に、御社に入社できた暁には、眠りスキャンや離床CATCHを使ったスマートベッドシステムのようなベッド以上の機能を持ったベッドを世界の人々に届け、QOLを向上させたいという目標をもって、頑張っていきたいと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

パラマウントベッド株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (住宅・インテリア)の他の2次面接詳細を見る

パラマウントベッドの 会社情報

基本データ
会社名 パラマウントベッド株式会社
フリガナ パラマウントベッド
設立日 1947年5月
資本金 65億9100万円
従業員数 914人
売上高 609億5400万円
決算月 3月
代表者 木村友彦
本社所在地 〒136-0074 東京都江東区東砂2丁目14番5号
電話番号 03-3648-1111
URL https://www.paramount.co.jp/

パラマウントベッドの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。