就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ジェイフロンティア株式会社のロゴ写真

ジェイフロンティア株式会社 報酬UP

【悲劇の理解と表現、主体的な議論】【23卒】 ジェイフロンティア 営業職の通過ES(エントリーシート) No.77093(非公開/男性)(2022/5/17公開)

ジェイフロンティア株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年5月17日

23卒 本選考ES

営業職
23卒 | 非公開 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 (OpenESを使用のため、企業独自の質問はありませんでした。)

A.
戦争や震災などの悲劇的経験をした人々の苦しみを、悲劇的な経験をしたことのない他者がどのように理解し、表象することが可能なのかという論点について取り組みました。ほかの学生との議論を通して、この論点に対する自分なりの答えを追求しました。その結果、悲劇的経験をした人の境遇を我々は理解することはできないうえに、悲劇的経験を他者が表象しようとすることには暴力性が伴うという結論に至りました。換言すれば、悲劇的経験をした人に寄り添うためには、悲劇的経験の語りえなさを分有することであるという結論に至りました。 続きを読む

Q.
自己PR (OpenESを使用のため、企業独自の質問はありませんでした)

A.
私の強みは主体性です。この強みを活かして、大学で積極的に議論に参加しました。私の大学では、授業で「日本の教育の理想像」について議論する機会があります。例えば従来の知識編重教育の反省点は何かなどについて議論を重ねるのですが、当初は、話し合いがうまく進まず苦戦していました。なぜなら「日本も欧米のような思考力重視の教育をするべき」などの意見は上がっても、なぜ思考力が必要なのか、偏差値的学力は本当に必要ないのかなどの本質的問いに答えることができなかったからです。そこで私は知識の重要性や、なぜ学習意欲のない生徒が出てくるのかなどについて深堀することで、自分なり答えを模索しました。その結果客観的に物事を考察できるようになりました。この議論を通して、主体的に本質を捉えることの大切さを学べたと思います。この学びを貴社のヘルスケアマーケティング事業における企画提案や販売促進事業などで活かしたいと考えます。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと (OpenESを使用のため、企業独自の質問はありませんでした)

A.
私は教育学部の授業で、高校生を対象とした模擬授業に取り組みました。私は思春期における情動の変化に関する解説を通じて心理学の模擬授業を行いました。私は思春期についてわかりやすく説明することに苦心しました。苦心した原因は専門用語を多用したため解説内容が理解されにくくなってしまった点です。思春期に関する解説をわかりやすくするために、私は身近な具体例の提示し、専門用語を極力避けることによってわかりやすい説明を心掛けました。具体的には例えば思春期における「自我の形成」という心理学的事象を説明する際に、「自我の形成」という専門用語を避けました。「自我の形成」の代わりに、「自分を意識すること」、「自分は自分で他人は他人という考え方を持つこと」などの平易な言いかえをしました。加えて、身近な事例として思春期における親に対する反抗期を具体例として解説しました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ジェイフロンティア株式会社のES

小売り (医薬品・化粧品)の他のESを見る

ジェイフロンティアの 会社情報

基本データ
会社名 ジェイフロンティア株式会社
フリガナ ジェイフロンティア
設立日 2008年6月
資本金 14億8698万円
従業員数 315人
売上高 168億4400万円
決算月 5月
代表者 中村 篤弘
本社所在地 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町9番8号
平均年齢 38.1歳
平均給与 613万円
電話番号 03-6427-4662
URL https://jfrontier.jp/
NOKIZAL ID: 1676328

ジェイフロンティアの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。