2016卒の早稲田大学の先輩がぎょうせいの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒株式会社ぎょうせいのレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事課長/法令例規事業部の方
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
いかに相手とうまくコミュニケーションを取るかについてみられていたと思う。営業でも出版でもクリエイティブでも人とのコネクションで仕事をすることが多いイメージを持ったので、いかにこれまでの社員の方の話を噛み砕いた上で、相手に投げかけることができるかという双方向の能力を問われる面白い面接だなと感じた。また、それまでに社員の方に質問する機会も多くあったので、その上でさらに深いところまで突っ込めるかという深い思考力も問われているのかなと思った。
面接の雰囲気
逆質問をひたすらするという面接であった。人事課長とは説明会などでも何度かお会いしていたので緊張することなく質問を行うことができた。こちらの質問にも優しく回答してくださり非常にリラックスして面接に挑めた。
2次面接で聞かれた質問と回答
質問をどうぞ。
初めから逆質問の構成であった。私はクリエイティブ事業部志望と伝えていたので、自治体のイベントに関し、東京都など県単位では電通や博報堂にイベント制作を頼むと聞いたが、実際にこの会社ではその単位のイベント制作は行うのかという質問を投げた。注意した点としては、説明会の際に人事課長とお会いしていたので、その際の質問で聞いたことをもう一度聞かないようにすること、説明会で聞いたことをもう一度聞かないことを最も意識した。
質問をどうぞ。
最後は、各事業部それぞれ専門性が高い業務で現在ジョブローテーションや事業部を超えた異動をあまり行わないということを聞いたが、実際にこれからそのようなキャリアパスを歩むことは可能かという質問をした。注意した点としては、現在を前提として、これから先そのような制度を作りたいという思いがあることをちらっと説明会や社員の方がおっしゃっていたのを聞いて、それを踏まえて自分のやりたいことを逆質問しつつ主張したこと。私も企業もミスマッチがあってはならないのでこのような質問をしてみた。
株式会社ぎょうせいの他の2次面接詳細を見る
広告・マスコミ (出版業)の他の2次面接詳細を見る
ぎょうせいの 会社情報
会社名 | 株式会社ぎょうせい |
---|---|
フリガナ | ギョウセイ |
設立日 | 1893年9月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 571人 |
売上高 | 228億3100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 成吉弘次 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目4番12号 |
電話番号 | 03-6892-6231 |
URL | https://gyosei.jp/ |
ぎょうせいの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価