就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
石原ケミカル株式会社のロゴ写真

石原ケミカル株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の軌跡】【22卒】石原ケミカルの技術職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.12727(名古屋大学大学院/女性)(2021/5/19公開)

石原ケミカル株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒石原ケミカル株式会社のレポート

公開日:2021年5月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 名古屋大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • 上村工業

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

企業に関しては、主に会社説明会とホームページから情報を得ました。会社説明会は録画で、面接も最終まで社員の方とお話しすることはできないので、会社の雰囲気をつかむのはとても難しいと感じました。そういった中で、私が思うこの企業と他企業の違いや強みとしては、メッキ薬品を扱っている企業であること、研究開発費に多く投資をしている研究開発型企業であること、新規事業に積極的に取り組まれていること、であるように感じました。また、この企業は一次面接がAI面接であったので、AI面接に関してネットでたくさん調べました。AI面接は話す内容自体はあまり評価の対象ではないようで、コツをつかめばそれほど難しくないという印象でした。

志望動機

素材に様々な特性を付与することができるメッキに魅力を感じたからです。研究室では、既存の分子に外部修飾することで新たな機能を付与するという研究を行っていました。そのため、企業においても、既存の素材に新たな価値を付与することで、幅広い分野への応用につながるような研究をしたいと考えています。その中でも御社を志望する理由は、私が企業を選ぶ際に重視している、時代の変化に対応する柔軟な姿勢をもっていらっしゃると感じたからです。例えば御社は研究開発に多くの投資をすることで、変化する顧客のニーズに柔軟に対応されています。そのため、私は御社でならやりがいをもって社会に貢献し続けることができると考え、志望しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

学生自体に頑張ったこと、自己PR

ESの提出方法

ナビサイトのOpenESで提出

ESの形式

OpenES

ESを書くときに注意したこと

簡潔にまとめました。書き終わったら先輩に添削してもらいました。

ES対策で行ったこと

他の企業に提出したOpenESをそのまま提出しました。できるだけ他の人にないようなエピソードを盛り込むようにしました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を軽く見ました。ボーダーはあまり高くないように感じました。

WEBテストの内容・科目

SPI

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

通常のSPI

対策の参考にした書籍・WEBサイト

これが本当のSPIだ

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
50分
面接官の肩書
AI
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

AI面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

AI面接で押さえるポイントは、以下の3つです。
はい/いいえで答えるときは全てはいと答えること。内容はあまり重視されない。
質問に適した文末で答えること。(きっかけは?と聞かれたら~というきっかけです。みたいな感じ)
長くてうんざりしてもそれを顔に出さない。

面接の雰囲気

面接時間は人によるそうで、最大で70分かかるようです。AIに夥しい数の質問をされ、それに淡々と答える感じです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。

塾講師のアルバイトです。私は学部1年時から4年間、2つの塾で講師として働いていま
した。私は高校時代に塾講師の方の丁寧な指導により、大学に合格することができました。その経験から、自分も講師として生徒の志望校合格や成績・モチベーション向上のサポートをしたいと考えていました。講師2年目には、問題の解説プリントを作成して生徒に渡すといった丁寧な指導を評価され、複数の生徒を任されるようになりました。しかし、複数の生徒を指導するため、各生徒の指導方針を混同することが度々あり、改善が必要であると感じていました。そこで私は、担当する生徒の性格、目標、得意不得意といった詳細な情報をまとめたノートを作成し、出勤前に確認するよう心がけました。さらに、そのノウハウを双方の塾の講師間でも共有し、全体のスムーズな指導を促しました。その結果、生徒一人一人に寄り添った指導が可能となりました。

力を入れたこと、大変だったことは何ですか。

目的化合物の合成です。学部4年時当初は先輩の方法にならった合成経路を想定していました。しかし最終段階において種々の条件を検討しましたが反応が全く進行しませんでした。私はこの反応が全く進行しない原因は前駆体分子の構造の立体障害が大きく、反応が阻害されているからであると考えました。そこで修士課程進学後、関連する論文を調査しこれまでの合成経路とは全く異なる新しい合成経路を考案しました。実際の合成検討の際には論文調査だけでなく教員や先輩と何度もディスカッションし、有力な知見が得られるよう努めました。その結果わずか一ヶ月で目的化合物の合成に成功しました。粘り強い姿勢と原因を追及し解決法を考え抜く課題解決力が目標を達成する上で重要であると学びました。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人柄を重視されていたように感じます。愛想良く笑顔で受け答えすること、自分が企業でどのように活躍できるかをわかりやすく伝えることに注意しました。

面接の雰囲気

研究に関してはあまり聞かれませんでした。人柄を重視しているような印象でした。和やかな雰囲気で話しやすかったです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸は何ですか。

私が企業を選ぶ際に重視しているポイントは2つあります。1つ目は、製品の応用幅の広さです。私は人々の豊かな暮らしに幅広く貢献したいと考えています。そのため、製品をライフラインとなる分野だけでなく、電化製品などの人々の生活により身近な分野にも応用できるかなどを意識するようにしています。2つ目は、時代の変化に柔軟に対応されているかです。私は人々の生活に貢献し続けるためには、時代の変化に柔軟に対応していく必要があると考えています。そのため、変化する人々のニーズを意識して新規事業などに取り組まれているか、積極的に海外へ事業展開をされているかなどを意識して、魅力を感じた企業にエントリーするようにしています。

自己PRをしてください。

私は課題解決力と粘り強さがあります。この強みは様々なところに活かされています。例えば、研究活動では種々の条件検討や論文調査をすることで、学部4年時から取り組んでいた新規化合物の合成に成功し、学会発表・論文投稿を達成しました。また、4年間続けた塾講師のアルバイトでは、塾講師間の連携をとるために定期的にミーティングを開催する、講師間で共有する指導報告書を作成するといった対策を提案するなどして、周囲と協力しながら塾全体のスムーズな指導に努めていました。このように私は目標達成に向けた粘り強さと、原因の追及し解決法を考え抜く課題解決力をもっており、御社ではそういったところを活かしていきたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

他の企業に内定を頂いたからです。この企業は勤務地が兵庫だけであり、私は田舎は行きたくありませんでした。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

辞退したのでわかりません。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

辞退したのでわかりません。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

辞退したのでわかりません。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

辞退したのでわかりません。

内定後の企業のスタンス

すぐに就活をやめるように指示されるといったことはありませんでした。拘束などは特にないように感じました。

内定に必要なことは何だと思いますか?

エントリーシートはできるだけ他の人とか被らないようなエピソードを盛り込むようにしました。適性検査については言語・非言語よりも性格検査の方をしっかり答える必要があると思います。AI面接については、話す内容などはあまり評価の対象では内容に感じたので(実際、私はは面接中に意味不明なことをたくさん言いました)、AI受けするような型にはまった回答をすると良いと思います。最終面接は人柄重視なので、笑顔で愛想良くすると良いと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分の強みが何で、企業においてそれをどのように活かせるのかというところを言葉で明確に伝えることが大切であるように感じました。自分を商品だと思って、面接官に売りつけるようなスタンスでいると良いと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

会社説明会は予め録画されたものであり、面接も最終まで企業の方とお話しすることはできないので、企業理解は非常に難しいと感じました。AI面接では逆質問もできないので、聞きたい質問は全て最終面接の時に聞いた方が良いです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

石原ケミカル株式会社の選考体験記

商社・卸 (建築・機械)の他の選考体験記を見る

石原ケミカルの 会社情報

基本データ
会社名 石原ケミカル株式会社
フリガナ イシハラケミカル
設立日 1939年3月
資本金 19億8087万円
従業員数 273人
売上高 203億4500万円
決算月 3月
代表者 酒井保幸
本社所在地 〒652-0806 兵庫県神戸市兵庫区西柳原町5番26号
平均年齢 39.8歳
平均給与 626万円
電話番号 078-681-4801
URL https://unicon.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569688

石原ケミカルの 選考対策

  • 石原ケミカル株式会社のインターン
  • 石原ケミカル株式会社のインターン体験記一覧
  • 石原ケミカル株式会社のインターンのエントリーシート
  • 石原ケミカル株式会社のインターンの面接
  • 石原ケミカル株式会社の口コミ・評価
  • 石原ケミカル株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。