就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社にしけいのロゴ写真

株式会社にしけい 報酬UP

【安全とやりがいを共に】【22卒】 にしけい 空港保安の内定ES(エントリーシート) No.62431(日本外国語専門学校/女性)(2021/9/22公開)

株式会社にしけいの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月22日

22卒 本選考ES

空港保安
22卒 | 日本外国語専門学校 | 女性

Q.
志望動機

A.
私は、快適で安全な空の旅をお客様に届けるために、地上の保安要員として責任を持って仕事に取り組み、その仕事をするための会社側からの福利厚生や制度が非常に充実しているところにとても魅力を感じ、御社を志望いたしました。警備の仕事は、一つ一つの仕事が重要なポジションで、新人でありながら責任感を持って仕事に取り組むため、安全に飛行機を飛ばせた時非常にやりがいを感じられると思いました。また、仕事は、グループで行うため仲間意識が強くなり、一緒に働いていくにあたって自分自身が働きやすい環境が御社ではつくりあげることができると思いました。私は幼い頃から10年間モダンバレーを続けていた経験から強い忍耐力を身に付けました。このモダンバレーで身に付けた忍耐力を生かし、どんな困難にも乗り越え、仕事に責任感を持って一生懸命取り組みます。 続きを読む

Q.
アルバイト経験について

A.
私が学生時代力を入れた事は、飲食店のアルバイトで、このアルバイトを高校一年次から四年間続けております。私は、キッチン業務の調理部門で鍋や丼を作る部門を担当しています。キッチンの仕事では早く料理を提供することが重視されるので、いくつかのオーダーを同時並行で行い、効率的に物事を進めるため、盛り付けや調理方法をまとめたメモを通学時間や空き時間に確認しました。また仕事前は早めに行き、物の位置や場所を再度確認することで時間のロスを出さないよう徹底しました。このような努力の積み重ねにより、2019年度の夏の営業成績では全国1位を獲得することができ、店の貢献に携わることができました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は4歳の頃から10年間モダンバレエを続けました。私は通常の練習に加え、体の柔軟性のため、寸暇を惜しんでストレッチを行い柔軟性の向上に努めました。また、練習後は家でその日の自分の踊りの反省会をし、自分が納得のいく踊りができるまで踊り続けました。厳しい練習に取り組んできたことで、1つのことに一生懸命に取り組む強い忍耐力を身に付けることができました。また幼い頃から舞台に立つという経験をしてきたことで、緊張に強くなりここぞと言う時に成し遂げられる本番に強い精神を身につけられました。このモダンバレエで培った精神を生かし粘り強く物事に取り組み今後も努力をし続けます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (その他サービス)の他のESを見る

22卒 | 津田塾大学 | 女性
通過

Q.
学生の頃に力を入れたことは何ですか。

A.
所属する部活動で、チーム作りに尽力した。チームの存在が個人の力を高める環境を作りたく思ったからだ。私は主将を務めていたが、当初は学年間に壁があり、約70名の部員に一体感が無かった。人と壁を作らない積極的な性格を生かし、チームの架け橋になると決意した。 学年合同の補強運動やフォーム確認会を定期的に開催し、部員の交流の場を設けた。成績の良くない部員が委縮してしまう雰囲気があったが、成績や学年を超えた教え合いが習慣化した。練習中に他種目を応援する部員やコロナ禍でも目標を達成する部員が増えた。 周囲を巻き込み行動したことでチームの雰囲気を変えることができ、主将として俯瞰的な視点を持って行動に移す大切さを学んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月8日
22卒 | 神奈川大学 | 男性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室など取り組んだ内容

A.
大学2年生から現在に至るまで、地域調査を行うゼミに所属しています。2年次では基本的なExcelの使い方や地図の作り方、文献の読み取り方を学び、3年次からは実際に特定の地域を対象として、その地域が力を入れている事業や取り組みを調査しています。私は現在、長野県松本市の食品ロス事業について調査しています。松本市が行っている食品ロス事業がどれくらいの効果をもたらしているのかを現地の方への聞き取りや文献を活用し、調査を進めています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月12日
22卒 | 金沢工業大学 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
航空保安の業務は他人の命や財産を守るという点で社会貢献が高い仕事だと考えています。 私は体力に自信があり、この素質を十分に活かせることができる仕事だと想います。 私には人によりそった仕組みで世の中の課題を解決する、安全を支えるという人生の目的があり、その思いを実現できる場としての御社であると考えています。 また、従業員同士の交流が多く、若者主体で活気ある職場で働きたいと考え応募しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月10日
21卒 | 実践女子大学 | 女性
通過

Q.
ホームページ・WEB会社説明会をご覧頂き、感じたこと・興味深かったことがあれば教えてください。

A.
もともと貴社には「管財というニッチな分野で、縁の下の力持ちとして生活環境を支えている」という印象を持っておりました。説明会の動画やホームページを拝見し、そのイメージに大きく変化はありませんでした。しかし、一口に管財といってもパイプやタンクなど豊富な品目が存在すること、また品目1つとっても様々な材質・大きさがあることに改めて驚きました。また、貴社はTECH LAB常総にて実験・検証を行い、より市場のニーズに応えるよう努めております。私は商社の特徴として商品の仕入・卸売を創造していたため、貴社の強みが興味深いと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月23日
21卒 | 近畿大学 | 女性
通過

Q.
志望動機(履歴書で200文字程度)

A.
貴社の営業スタッフを志望しています。社会人になってからは地元関西の沢山の人と関わりその人たちの役に立ちたいと思っています。貴社の営業は幅広い業種や業界のお客様と一緒にお仕事ができるのでとても魅力に感じています。また、三年間継続している飲食店のアルバイトで培われた相手の立場に立って考える力を活かして貴社で沢山の人に信頼さえる人材として活躍したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

にしけいの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社にしけい
フリガナ ニシケイ
設立日 1968年4月
資本金 7900万円
従業員数 3,794人
売上高 182億5564万円
決算月 3月
代表者 大坪潔晴
本社所在地 〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町5番10号
電話番号 092-281-8500
URL https://www.nishikeinet.co.jp/home.html
NOKIZAL ID: 1319418

にしけいの 選考対策

  • 株式会社にしけいのインターン
  • 株式会社にしけいのインターン体験記一覧
  • 株式会社にしけいのインターンのエントリーシート
  • 株式会社にしけいのインターンの面接
  • 株式会社にしけいの口コミ・評価
  • 株式会社にしけいの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。