就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社全日警のロゴ写真

株式会社全日警 報酬UP

全日警の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社全日警の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

全日警の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 23卒 | 杏林大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は人々の安全、安心を守る警備業界で働きたいという思いがあり志望いたしました。中でも御社は、東海道新幹線やリニア実験線、官公庁などの需要防護施設、東京ドームなどの娯楽施設、人々の生活に欠かせない商業施設など日本を支える場所で警備をしているという特徴があります。御社なくして安全を語ることはできません。私も御社の一員となり、お客様の安全を守るスペシャリストになりたいです。私は、駅係員のアルバイトの経験により駅構内や車内の安全を提供する事にやりがいを感じ、日本の大動脈である東海道新幹線で警備をしたいと考えております。 続きを読む

Q.
長所、短所

A.
私の長所は、その場の状況を理解し、すぐにフォローができることです。アルバイト先では社員がお客様の対応をしている際に、次に必要な物を準備し、スムーズに対応できるように心がけております。常に周囲を見渡し、次に何をすべきかを判断することで物事を円滑に進められるように心がけております。そのような行動を社員から評価されているので、今以上にその長所を伸ばしていきたいです。また、他のアルバイトが困っている際にも、すかさずフォローするように心がけています。大学のグループ発表では、自分の担当ではないパートでもしっかりと下調べを行い、そこのパートの発表者が教授や聴衆の質問に答えられなかった場合に援護できるようにしています。 短所は落ち込みやすいところです。あの時こうしておけばよかったと後悔することが多いので、もう少しポジティブに生きたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月20日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

全日警を見た人が見ている他社の本選考ES

全日警の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社全日警
フリガナ ゼンニッケイ
設立日 1966年10月
資本金 4億9400万円
従業員数 4,874人
代表者 片岡由文
本社所在地 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町1丁目1番12号
電話番号 03-3862-3321
URL https://www.zennikkei.co.jp/
NOKIZAL ID: 1577473

全日警の 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。