就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マーキュリーのロゴ写真

株式会社マーキュリー 報酬UP

マーキュリーの内定者のアドバイス一覧(全2件)

株式会社マーキュリーの内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

マーキュリーの 内定者のアドバイス

2件中2件表示

内定者のアドバイス

総合職
22卒 | 甲南大学 | 女性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】全国転勤があり、業務内容を確認したところ自分にとってハードだと感じたから。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】数週間に1回企業から電話があり、就活の進捗状況を聞かれました。【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】内定者との交流が無いため、分かりません。【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】内定者との交流が無いため、分かりません。【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】内定者との交流が無いため、分かりません。【内定後の企業のスタンス】内定を頂いた後も就活を続けさせてくれました。就活が終わる時期に内定の返事をするということになりました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】株式会社マーキュリーならではの魅力を見つけられるかが重要です。この会社で働いてこのような能力を伸ばして会社に貢献したいという風に、具体的に会社に入った後の自分を想像できるようにしておいてください。そのため、OB訪問などをして、社員になった方から直接会社の雰囲気や普段どのようなことをしているか聞くことをおすすめします。OB訪問をすることで、そこから新たな独自の志望動機が生まれ、他の就活生と差ができると思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】企業へ入社したいという思いの強さ、やる気が大きかったからだと感じています。また、選考の後に採用担当者から頂いたフィードバックを活かせていたかどうかで、成長できる人材かどうかを見極めていたと考えてます。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終選考でかなりに人数を落としているように見受けられました。本気で入社したいという決意を最後まで持って、面接に臨んでください。また選考ごとにフィードバックを貰うことが出来ますが、そこで悪い部分を指摘されていた場合でも必要以上に落ち込まず、気持ちをすぐに切り替え、改善することが大事です。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定後は定期的に企業から電話がありました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2021年8月19日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
22卒 | 神戸女学院大学 | 女性   内定

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】人材業界という業界は自分には合っていないと感じたため、辞退しました。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】不明【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】不明【内定後の企業のスタンス】「納得いくまで就職活動をした方がいい」と応援して下さいました。最終選考の結果を待つ間に就職活動の軸を見直して、辞退することを決めていたので、合格の電話があったときに辞退のことを伝えたため、承諾期間は知りません。【内定に必要なことは何だと思いますか?】説明会や面談のときに何回も言われますが、とても大変な仕事です。クライエントが売ってほしい商品を売るのが仕事なので、その商品に興味がない人にも積極的に売っていかなければいけません。その点をどう考えているのか、それでもこの会社に入りたいと思う理由は何なのかということを伝えることが大事だと感じました。そこがきちんと伝わったら、この会社に入る意思があるのだと受け取ってくれると思います。また、企業理念に自信を持っている会社なので、企業理念に共感したということは伝えた方がいいのかなとは思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】「仕事大変だけど大丈夫?」と聴かれたときに、物怖じせずに答えられるかで内定が決まると思います。せっかく内定出したのに仕事が大変だからと言って辞められたら企業側も困るので、大変な環境でも頑張っていける人かという所を見られていると思います。私は「しんどい環境の方がやりがいをもって取り組める」といったような、しんどいこともバネにして頑張れるということを伝えました。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】人事の方が自分の存在を覚えて下さるので、それはとてもうれしいことではありましたが、逆に言うと、自分が今まで発言した内容も細かく覚えているので、一貫した主張を通すことが大事だと思いました。前と違うことを言っていたら、気づかれると思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定の電話があったときに、その場で辞退を伝えたので内定後のことは分かりません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2021年5月12日

問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

マーキュリーの ステップから本選考体験記を探す

マーキュリーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マーキュリー
フリガナ マーキュリー
設立日 2003年5月
資本金 5000万円
従業員数 112人
決算月 2月
代表者 岩本祐司
本社所在地 〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目3番3号
URL https://www.mercury21.jp

マーキュリーの 選考対策

  • 株式会社マーキュリーのインターン
  • 株式会社マーキュリーのインターン体験記一覧
  • 株式会社マーキュリーのインターンのエントリーシート
  • 株式会社マーキュリーのインターンの面接
  • 株式会社マーキュリーの口コミ・評価
  • 株式会社マーキュリーの口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。