就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アルプス技研のロゴ写真

株式会社アルプス技研 報酬UP

アルプス技研への志望動機・志望理由一覧(全10件)

株式会社アルプス技研の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

アルプス技研の 志望動機

10件中10件表示

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. アルプス技研を志望する理由を教えてください。
A.
会社に所属しておりながら、様々な環境や製品に関わることができることに惹かれ、志望します。また、それに伴い技術力を高め、自身の価値を上げることができると考えているからです。アウトソーシング業界の中でも貴社を選ぶ理由は、社員間のつながりが最も強く感じたからです。また、貴社では合宿、勉強会、発表会から社内でも関わりを作れ、技術力を高められると考えたから。アウトソーシングの働き方を選ぶ理由としては、1つの企業に所属しながら、他社の業務に携われ、多くの企業、技術、環境に触れ合い、変化があるキャリアを望んでいるからです。その中で、私は大学時代に行ったグループ実験の経験を生かしたいと思っております。そこで得た、関係構築力や慎重さで貢献することを考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年1月7日

問題を報告する

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 大阪工業大学 | 男性
Q. アルプス技研を志望する理由を教えてください。
A.
私がアルプス技研を志望した理由は、大学で学んだものづくりの知識を活かして、機械設計がしたいと思い志望しました。私は高校時代からものづくりをしたいという気持ちが強かったので、技術派遣業界の中でも、アルプス技研を志望しました。技術派遣業界を志望している理由としては、今回のコロナウイルスのような不況が起こり、例えば自分の携わっている業界がつぶれてしまったとしても、さまざまな業界との連携があるアルプス技研であれば、他の業界に派遣されるので、安定していると思ったから志望しました。企業からは、同業他社との違いを聞かれたので、同業他社と比べてもバランスよく多くの企業と関わりがあり、安定しているので志望していることを伝えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月6日

問題を報告する

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 名古屋市立大学 | 女性
Q. アルプス技研を志望する理由を教えてください。
A.
私は、ものづくりによって、多くの人の生活をより豊かにしたいと思っています。趣味の手芸から、ものづくりによって、相手を喜ばせることにやりがいを感じたからです。御社は、アウトソーシングということで、様々な企業と接点があり、その技術力や考え方を学ぶことができるところに最も魅力を感じました。さらに企業理念からチームワークと出会う人のことを大切にしていることが理解でき、共感いたしました。そのため、御社に入社したら、様々な企業の方とのチームワークを大切にし、より高度な技術力と多様な考え方を学んでいきたいです。将来は、チームをまとめるリーダーになり、チームの長所を伸ばしていき、御社で一番活躍したいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 福岡大学 | 男性
Q. アルプス技研を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は大学で専攻している電気工学の知識を活かせる仕事ができると同時に定着率業界1位であることから、自分の持ち味である継続力も活かせると思ったからです。 また、私は技術派遣という仕事に自分の興味ある職種分野を絞ることなく多様多種な環境で電気関係の仕事ができるメリットがあり、0からモノを作り上げる上流工程のモノづくりをできることが御社の決め手でもあります。私は「匠」という名前を匠の技を身に付けた職人のような人生を送ってほしいということから両親により命名されました。同時に私は幼少期から図工の授業といった工作に興味があり、自動車にも好奇心合って現在普及している電気自動車に関連した仕事をしたいと考えた結果、電気工学科を専攻としました。これら理由から御社ではこれまでの学生時代に学んできた経験と知識を培って御社の事業展開と自分の技術者としての人生発展を目標として貢献できると思っております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年5月17日

問題を報告する

22卒 志望動機

技術職
22卒 | 芝浦工業大学 | 男性
Q. アルプス技研を志望する理由を教えてください。
A.
私は、若手の内から社会に必要とされる技術力を身に付けたいと考えています。貴社の研修制度は大変充実しており、技術者を大切にする社風に心を惹かれ志望に至りました。入社後は、身に付けた英語力で、海外企業との懸け橋となるような技術者になりたいと考えております。また、メーカーではなくアウトソーシングを志望する理由としましては、若い時から様々なメーカーに従事することができ、一社に勤めあげるよりも経験値を積むことができるからです。また、アウトソーシングであれば時代のニーズに合わせた就労が可能と考えます。さらに、同業他社ではなく御社を選んだ理由としては、研修制度が整備されており、若手の内から経験を積むことができるビジョンが見通しやすかったためです。また、自社工場も有していると伺い、設備の充実度も感じられました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

16卒 志望動機

16卒 | 東京都市大学
Q. アルプス技研を志望する理由を教えてください。
A.
私は人々の生活を快適にする、また他にも半導体製造のクリーンルームといった製品の品質確保にも使用される自動空調制御設備に興味があります。そして貴社は、受注、設計、施工、メンテナンスをトータルに行っており、他にも様々な企業の空調設備を取り扱える、省エネに対する様々なシステムの強みがあり魅力に感じました。私は多くの強みを持つ貴社でメンテナンスの仕事をやりたいと考えております。なぜなら私は設計施工の仕事もしてみたいと思うのでまずはメンテナンスの仕事をして空調設備について学びそして経験を積んでいきたいと考えているからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
10件中10件表示
本選考TOPに戻る

アルプス技研の ステップから本選考体験記を探す

アルプス技研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アルプス技研
フリガナ アルプスギケン
設立日 1981年3月
資本金 23億4700万円
従業員数 6,107人
売上高 462億1600万円
決算月 12月
代表者 今村篤
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番5号
平均年齢 35.9歳
平均給与 525万円
電話番号 045-640-3700
URL https://www.alpsgiken.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130505

アルプス技研の 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。