就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱商事マシナリ株式会社のロゴ写真

三菱商事マシナリ株式会社 報酬UP

三菱商事マシナリへの志望動機・志望理由一覧(全5件)

三菱商事マシナリ株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三菱商事マシナリの

内定者の志望動機をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「志望動機」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

三菱商事マシナリの 志望動機

5件中5件表示

23卒 志望動機

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 三菱商事マシナリを志望する理由を教えてください。
A.
私は「自身の人間力で世界の生活の基盤を支えたい」という思いから、三菱商事マシナリを志望します。この思いの原体験は主に2つあります。1つは自身の行動で感謝された事にやりがいを感じた経験です。飲食店のアルバイトでは、お客様が求める1つ先の接客を常に心がけ、お客様から「また来たい」「また来たよ」という言葉を頂け、やりがいを感じました。また、大学でのグループプロジェクトでも自身ができることを考えた行動の結果、「一緒にやれてよかった」と感謝の言葉を頂け、これらの経験は私にとっての原動力でもあります。御社は顧客とのヒアリングを通して多くの商材から合ったものを選び抜き、プロジェクトの中心に立って信頼関係を築きビジネスを進めていく姿が、自身の原体験と通ずるものがあると考えています。2つめは大学の国際協力論という授業でインフラが整っておらず、貧困で紛争が続く地域の現状を学んだ事がきっかけです。実際に現地に行った教授から話を聞き、平和の上に安心や安全が成り立つことを学んだことで、防衛やインフラなど、生活基盤を支える仕事に携わりたいと考えました。 改めて、御社は人の命を支える商材で世界中に良い影響を与えられ、さらに目に見えない付加価値を追求していくビジネスに惹かれました。 自身の強みである柔軟さや今までの学びを活かし、世界中の人と密に関わり、企業だけではなく、国際社会を発展させたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年6月30日

問題を報告する

20卒 志望動機

総合職
20卒 | 明治大学 | 女性
Q. 三菱商事マシナリを志望する理由を教えてください。
A.
海外滞在、また研修経験から、世界を舞台に国内外双方の産業発展に貢献に携わる事が出来ること。又、多くの人々の生活を豊かにすることを可能うとしている事業領域を担っている貴社で働きたいと考え志望致しました。 特に貴社では三菱商事さんからプラント案件の新規受注営業活動の全面業務委託が進んでいる様に、活動の場が整っているため、主体的に会社に貢献出来ること。 又世界情勢を肌で感じながら仕事が出来るからこそルーティンワークではなく、日々試行錯誤をしながら業務に取り組める点に魅力を感じました。 貴社に入社することが出来ましたら、携帯電話販売で培ってきた臨機応変に対応出来る力を生かし、御社の業務において顧客やメーカーの方との間に信頼関係を維持、構築する事に活かし、新規受注に繋げていける様に貴社に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

16卒 志望動機

16卒 | 津田塾大学
Q. 三菱商事マシナリを志望する理由を教えてください。
A.
鉄道システムやプラントなどのサプライヤーである日本の製造業の発展に貢献できると考え、御社を志望しました。私はサークル活動を通じ日本の技術力や製造業に誇りと貢献したいという志を持ちました。一方、学生時代に中国やスペインに訪れた際、車以外での移動が非常に不便に感じ、日本では考えられないようなタイムロスを経験しました。これらの経験から、世界には日本の技術を必要とする場が多くあると実感しました。そのような場と日本の製造業の橋渡し役となる事で、日本の製造業の世界での影響力を高めたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

16卒 志望動機

16卒 | 立教大学
Q. 三菱商事マシナリを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、国や地域の発展に関わるという社会貢献性の高さに魅力を感じたからである。御社ではインフラや発電プラントのプロジェクトに関わることができる点に魅力を感じている。なぜならインフラや発電プラントは新興国の発展には欠かせないものであり、発展を支えていくものであると認識しているからだ。私は大学2年次にシンガポールを訪れた際、私が幼少期に住んでいた頃と比べて、発展した街を見て感銘を受けた。私はこの経験から、将来は国や地域の発展に関わる仕事がしたいと考えてきた。以上より、御社なら国や地域の発展に携わることができると考え、志望する。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

三菱商事マシナリの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

三菱商事マシナリの 会社情報

基本データ
会社名 三菱商事マシナリ株式会社
フリガナ ミツビシショウジマシナリ
設立日 1982年9月
資本金 3億円
従業員数 363人
決算月 3月
代表者 中塚潤一郎
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号
平均年齢 38.0歳
電話番号 03-3210-3400
URL https://www.mcmachinery.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573262

三菱商事マシナリの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。